重要なお知らせ
春を先取り! 「河津桜」見物は、ゆったり一泊&早めの予約がポイント

春を先取り! 「河津桜」見物は、ゆったり一泊&早めの予約がポイント

2月下旬に一足先に春の訪れを知らせてくれる「河津桜」。早咲きの桜として有名で、見頃に合わせて毎年開かれているお祭りは年々人気が高まっています。そこで今回は、春先に濃いピンクの花をつける河津桜を、失敗なく楽しむポイントをお伝えします!

「河津桜」が楽しめる2つのお祭りへ行こう!

河津桜は温暖な気候の伊豆地域の河津町で、昭和30年ごろに発見されました。「河津桜」と命名されたのは、昭和49年。2月から3月の約1ヶ月にわたって、淡紅色の花が咲き続けることが特徴です。

この1ヶ月間に渡り、伊豆地域では河津桜を楽しめるお祭りが2つ開催されます。

(1)河津桜まつり(河津町)

河津桜発祥の地、河津町で開かれる「河津桜まつり」。河津川沿いに約4kmも続く桜並木を楽しめます。川の両岸に桜が咲き乱れる景色や、桜のピンクと菜の花の黄色とのコントラストは圧巻。夜にはライトアップされ、昼とはまた異なる表情の桜を見ることができます。河津桜の原木を見られるのも、発祥の地ならではの魅力です。

(2)みなみの桜と菜の花まつり(南伊豆町)

河津町から電車とバスで約30分の南伊豆町で開催されるのが、「みなみの桜と菜の花まつり」。全長約2kmにわたる青野川の両岸に大きな河津桜が並び、その下一面に菜の花の黄色が広がる様子が楽しめます。さらに、道の駅「下賀茂温泉 湯の花」からは、足湯に浸かりながら川沿いの桜を鑑賞できますよ。

ゆったり一泊がおすすめ! 宿は今のうちに予約しよう

河津桜を心行くまで楽しむには、一泊するのがおすすめ。

夕方は日帰りの観光客で電車・道路共に混雑が予想されます。一泊すれば、帰りの時間を気にせず一日ゆったり桜を満喫できますよ。「河津桜まつり」と「みなみの桜と菜の花まつり」の両方を見ることも、夜にライトアップされた並木をゆったり散歩することもできますよね。

人気が年々高まっている「河津桜まつり」では、約1ヶ月の開催期間中に150〜200万もの人が訪れるので、特に満開の時期はなかなかお部屋が取れません。宿泊して楽しむなら、今のうちから宿を予約しましょう。

混雑必至! 電車や駐車場は事前にチェック

混雑必至の交通機関。電車で行く場合・車で行く場合、それぞれ事前にチェックすべきポイントをご紹介します。

(1)電車で行くなら、事前に席を取ろう

河津駅へは特急「踊り子号」の利用が早くて便利です。電車の座席は、直前の予約だと満員で取れないことも。「河津桜まつり」へ行く日程が決まったら、事前に新幹線・特急列車を予約しましょう。

(2)車で行くなら、駐車場をチェック

「河津桜まつり」の会場から約700〜800mの範囲に、10箇所以上の有料の駐車場が設けられています。会場近くの駐車場はどこも混雑が予想されますが、比較的に平日ならば駐車しやすいです。また町内に宿泊する場合には、宿によっては夜間駐車料金無料券が配布されることも。お得に、のんびり河津桜見学できるので、こうした特典も活用されてみては?

場所によって見頃が違う! スポット別「河津桜」の時期は?

の変化に敏感な桜は、同じ品種でも場所によって少しずつ見頃が変わります。例えば「河津桜まつり」メインの会場は冷たい風の当たりが強いため、例年咲き出すのが少し遅いのだとか。ただし、暖冬の場合は例年よりも早く咲き出す年もあります。

「来たけど、少し見頃には早かった」「少し見頃を過ぎていた」…そんなときに足を伸ばしてみるべきスポットをご紹介します。

例年、少し遅めに咲くスポット

★河津七滝エリア(河津町)

「河津桜まつり」のメイン会場より少し山奥に進んだところにあるこのスポット。「七滝」の通り、美しい滝が点在します。例年、メイン会場より見頃が約1〜2週間遅いエリアです

例年、少し早めに咲くスポット

★稲取文化公園の桜(東伊豆町)

公園内に約20名が一度に入れる足湯があるスポット。五つの浴槽があり、それぞれ温度が違うので好みの温度に入ることができます。例年、「河津桜まつり」のメイン会場よりも1〜2週間早く見頃を迎えます。

その他のスポット紹介はこちらの記事をご覧ください。

・失敗しない!旅行時期から選ぶ河津桜の開花スポット

2018年「河津桜まつり」開催情報

期間 2018年2月10日(土)〜3月10日(土)

会場 河津町 河津川沿い

交通アクセス

(1)伊豆急行線 河津駅より徒歩0分

(2)小田原厚木道路 小田原ICより車で約2時間

(3)東名高速道路 沼津ICより車で約1時間30分

※駐車料金無料券の配布については、事前に各宿へお問い合わせください。

[河津桜まつり]会場近くの宿はこちら

2018年「みなみの桜と菜の花まつり」開催情報

期間 2018年2月10日(土)〜3月10日(土)

会場 南伊豆町 青野川沿い

交通アクセス

(1)伊豆急行線 下田駅より南伊豆東海バスで約20分

(2)国道135号線 伊豆下田より車で約15分

[みなみの桜と菜の花まつり]会場近くの宿はこちら

濃いピンクが青空と川面に映える、伊豆地方の早咲き桜「河津桜」。桜の見頃や、混雑を避けて快適に楽しむ方法をご紹介しました。ぜひ、一足早い春の訪れを感じる旅へ出かけてくださいね!