東京都 | お茶の水・湯島・九段・後楽園
開催中
3月12日(水)〜4月23日(水)
開催中
3月12日(水)〜4月23日(水)
約700mにわたる幻想的な光景皇居千鳥ヶ淵の夜桜ライトアップは必見。今年の「千代田のさくらまつり」は、毎年大人気のリアル謎解きゲームをはじめ、千代田区内で催される様々な春のイベントを総称して行われる。「千代田のさくらまつり」特設サイト内ではイベント情報をはじめ、千鳥ヶ淵の混雑状況や桜の開花情報をリアルタイムで配信するので、活用しながら「千代田のさくらまつり」で東京の春の訪れを楽しんでみてはいかが。
このイベントの近くの宿
東京都 | 上野・浅草・両国
開催前
4月15日(火)〜7月14日(月)
開催前
4月15日(火)〜7月14日(月)
「名探偵コナン」との初めてのコラボレーションイベント「名探偵コナン×東京スカイツリー(R) 煌きの青天塔(スカイツリー)」が開催。このイベントは、参加型企画のスタンプラリーや、地上450メートルの天望回廊を中心に「名探偵コナン」の世界観に浸れる展示装飾、キャラクターと撮影できるフォトポットの設置を行う。
このイベントの近くの宿
東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山
終了間近
3月14日(金)〜4月13日(日)
終了間近
3月14日(金)〜4月13日(日)
桜や草花が織りなす春の訪れを感じる空間と、感性が刺激されるアートに触れる春のイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2025」。ザ・リッツ・カールトン東京考案のオリジナルカクテルやフード、スイーツを味わって、約100本の桜が一斉に咲く、ミッドタウン・ガーデンの並木道を散歩するのはいかが。館内は、フラワー・彫刻・ダンス・ファッションなど、多彩なジャンルの芸術が満載。ワークショップやマルチェも開催。
このイベントの近くの宿
東京都 | お台場・汐留・新橋・品川
開催前
4月17日(木)〜4月19日(土)
開催前
4月17日(木)〜4月19日(土)
毎年250講座を超えるワークショップや人気クリエイターとのコラボが目白押し。全国からハンドメイドの愛好者が集い、魅力あふれる出会いを楽しむ3日間。今回のテーマは「HANDMADE Journey 2〜旅には“好き”を詰め込んで。〜」。数多くのハンドメイド作品やユニークなクリエイターと出会えるこのイベントは、“やりたいこと、感じたいこと、欲しいもの”が詰まった3日間の“好き”を探す旅。
このイベントの近くの宿
東京都 | 八王子・立川・町田・府中・調布
開催前
4月30日(水)〜5月6日(火)
開催前
4月30日(水)〜5月6日(火)
大國魂神社が鎮座する府中市に国府が置かれていた頃より伝わる「武蔵国」のお祭りで、千数百年の歴史がある。大祭中は、品川海上禊祓式、祈晴祭、競馬式、鎮座祭などが行われる大國魂神社最大のお祭り。メインの神輿渡御では、花火の合図とともに6張の大太鼓が打ち鳴らされ、最大の見所である「おいで」と呼ばれる神輿の渡御が行われる。8基の神輿は白丁を身にまとった威勢の良い担ぎ手と大太鼓に導かれ、御旅所まで渡御する。
このイベントの近くの宿
東京都 | お台場・汐留・新橋・品川
開催前
4月18日(金)〜4月29日(火)
開催前
4月18日(金)〜4月29日(火)
中田英寿をはじめ、日本酒の専門家など100人を超える試飲により厳選された酒蔵100蔵と国内外で高い評価を受けるレストラン15店舗が出店する。開催期間中は、一流シェフによるイベント限定のオリジナルメニューとともに、各酒蔵こだわりの日本酒を楽しめる。日本酒やグルメが好きな人におすすめ。
このイベントの近くの宿
東京都 | 渋谷・目黒・世田谷
03月下旬〜04月上旬
03月下旬〜04月上旬
都会の真ん中にありながら、まわりのビルなどにじゃまされずに、緑で縁どられた大きな空を見ることができる代々木公園。春は園内に約500本のソメイヨシノやヤマザクラ、オオシマザクラが咲き誇り、花見客でにぎわいを見せる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 池袋・目白・板橋・赤羽
03月下旬〜04月上旬
03月下旬〜04月上旬
飛鳥山公園といえばさくら。約300年前、八代将軍徳川吉宗が享保の改革の施策として、江戸っ子たちの行楽の地とするため、飛鳥山を桜の名所にしたのが始まり。明治6年、上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に指定、現在も憩いと出会いの場として親しまれている。園内には博物館や資料館、石碑・銅像、野外ステージがある他、あすかパークレールも完備、訪れる人に優しい公園。
このイベントの近くの宿
東京都 | 八王子・立川・町田・府中・調布
03月下旬〜04月上旬
03月下旬〜04月上旬
玉川上水の小金井桜の伝統を受け継ぐヤマザクラをはじめ、園内にはサトザクラ、ソメイヨシノなど多種のサクラが約1,400本植えられている。そのうち「桜の園」では約400本が約一か月にわたり春を彩る。昭和20年代末期より順次植えられたもので、今ではお花見の名所として大いに賑わいを見せる。
このイベントの近くの宿
東京都 | 新宿・中野・杉並・吉祥寺
開催中
3月25日(火)〜4月24日(木)
開催中
3月25日(火)〜4月24日(木)
徳川家康の家臣である内藤家の江戸屋敷地跡に、明治39年、新宿御苑が誕生した。皇室の庭園として造られたが、戦後、国民公園となり、多くの人に親しまれている。3月下旬~4月中旬には、約70種約900本の桜が次々と見ごろを迎え、ソメイヨシノや八重桜など様々な桜を楽しむことができる。
このイベントの近くの宿