久しぶりのデートだから、
美しい天草の海を一望する温泉へ
LONG TIME DATING...
子供の進学や途切れない仕事で、忙しく過ぎていく毎日。
結婚記念日や誕生日など夫婦にとって特別な日も、いつしかなおざりにしていませんか。
そんな時は少しだけ日常生活から離れて、美しい絶景が広がる天草へ。
夫婦ふたりきりの居心地の良さを再確認する、素敵な旅がかないます。
三方を海に囲まれた
風光明媚な天草の街
WHAT’S AMAKUSA
天草は熊本県の南西部にある美しい街。
3方を海に囲まれ、大小120以上の島々が連なっています。
九州本土とは天草五橋といわれる橋でつながっており、
車やフェリー、バスや飛行機などさまざまな形でアクセス可能。
キラキラと輝く海、美しい夕陽など、
訪れるだけで心が潤うような素晴らしい景色が広がっています。
パスポートいらずの
絶景リゾート・天草の魅力
CHARM OF AMAKUSA
北を有明海、南を八代海、西を東シナ海に囲まれた天草は、魚介類のおいしさに定評が。
海だけでなく山も多数あり、山頂から大海原を見下ろす絶景スポットも多数です。
また海を一望する温泉宿の中には、海外リゾートさながらの心地よさを味わえる場所も。
本当は内緒にしておきたい、素敵な場所がそろうので見逃せません。
天草への交通ACCESS
博多駅からは、九州新幹線やJR三角線を利用して三角駅までお越しください。そこから船の「天草宝島ライン」に乗れば天草の本渡港まで到着します。熊本駅から三角駅までは、JR九州の豪華列車「特急A列車で行こう」を利用して、16世紀の天草に伝わる南蛮文化気分を満喫するのもおすすめです。東京方面からは熊本空港からのリムジンバス「快速あまくさ号」や、イルカがデザインされた「天草エアライン」を利用するのも便利です。またレンタカーなら、九州自動車道松橋(まつばせ)ICから約1時間40分で本渡港まで到着できます。
おすすめスポットRECOMMENDED SPOT
-
野生のイルカに出会える イルカウォッチング
- 天草市の北側にある通詞島(つうじじま)の沖合では、イルカウォッチングが楽しめます。温暖な通詞島の周辺は、小あじやイカなどが豊富なエリア。そのため野生のミナミハンドウイルカが200頭ほど回遊しており、1年を通じてその愛らしい姿に出会うことができます。
-
世界文化遺産にも登録 天草の﨑津集落
- 天草の潜伏キリシタンはアワビやタイラギの貝殻の内側の模様を聖母マリアに見立てうやまうなど、漁村独特の信仰文化があったのだとか。その舞台となった﨑津(さきつ)集落は世界文化遺産に登録されています。中でも﨑津教会はめずらしい畳敷きの造りです(見学は要事前予約)。
-
有明名物のタコ料理を堪能 道の駅有明・リップルランド
- リップルランドでは有明町の特産品「タコ」を使ったおいしいものがそろいます。名物「タコすてーき(真空パック)」や、ご飯に混ぜるだけの「タコめしgoo」はお土産に大人気。リップルランドの目の前の海岸にある、シンボルの巨大タコモニュメントも必見です。
-
国指定天然記念物および名勝の 妙見浦
- 天草の西側の海岸沿いに広がる「妙見浦」では、2つの島と岬からなる象の形をした岩礁があり、国指定の名勝天然記念物となっています。また、このあたりは東シナ海に面した綺麗な海が広がっているため、スキューバダイビングのスポットとしても人気です。
- 「天草ぐるっと周遊バス」なら、
名所めぐりもラクラク - さまざまな観光スポットを効率的に回れる「天草ぐるっと周遊バス」もあるので活用を。ガイド付なので、見どころはもちろん地元ならではの耳より情報も教えてもらえるかもしれません。バス利用なら、途中でお酒を楽しめるのもうれしいポイントです。
目を閉じても脳裏に浮かぶ、
夢見心地の景色。
思い出を素敵にアップデート
日本の夕陽100選にも選ばれた
美しい景色を見渡せる宿
結婚する前に、ふたりでよく出かけた海。その時に見た綺麗な夕焼けは、交わした言葉や笑顔などとともに、淡い思い出となっています。でもこの宿を訪れれれば、より美しい景色に出会い、思い出をアップデートできるかもしれません。同ホテルではロビーや展望露天風呂、貸切露天風呂など館内のいたるところから海に沈む夕陽をのぞみます。目の前一面がオレンジ色に染まり海や空に光があふれる様子は、この世のものとは思えない美しさです。点在する島々や橋はシルエットとなり、絵画のような光景に。まるで竜宮城を訪れたような夢見心地の舞台では、ただひたすら美しい景色に酔い、心が解き放たれるようなくつろぎを感じられるのが魅力です。
地元の厳選素材を使った美食を堪能
有明海と不知火海に囲まれた天草は、車海老、伊勢海老、あわびなど新鮮な海の幸の宝庫です。同ホテルではそんな海の幸の新鮮さを最大限に生かした料理とともに、地元の飼育農家から直接仕入れる幻の地鶏「天草大王」など、この地ならではの美食を味わえます。食事は「個室ダイニング海~KAI」でいただけるので、のんびり&ゆったり。久々の夫婦水いらずのひとときを、おいしい料理とともにご堪能ください。
展望露天風呂からの夕陽は
忘れられない光景に
同ホテルで最も眺めの良い場所は「展望露天風呂」ではないでしょうか。海と湯船が一体になるような幻想的な光景は、心に残るワンシーンです。他にもプライベート感たっぷりに利用できる「貸切風呂」は全部で5種類。丸太をくりぬいた湯船や光る石があしらわれた浴槽、岩盤浴やジャグジーのあるお風呂など種類豊富にそろうのが魅力です。別名「美人の湯」ともいわれる塩化ナトリウム物泉のお湯を、心ゆくまでお楽しみください。
余計な言葉は、何もいらない。
海外を訪れたような特別感を満喫
全客室に露天風呂を完備。
シンプル&モダンな海上のリゾート
全ての客室にウッドデッキのテラスと貸切露天風呂を備え、空に浮かぶ豪華客船さながらの非日常感を味わえる「天草 天空の船」。ロビーの奥には海と一体になるように広がるプールも備えられ、開放感抜群です。このプールは夕食後には幻想的にライトアップされ、ロマンチックなムードに一変するのも魅力です。海や夕陽、星空など天草ならではの美しい自然を独占するひとときは、まるで海外の上質リゾートを訪れたようなくつろぎに包まれます。ここで過ごす時間には、余計な言葉は何もいりません。ただこの場所をふたりで訪れ、ゆったりとした気持ちを共有すれば、夫婦の絆もぐっと深まりそうな予感がします。
こだわりの食材で作る
「天草イタリアン」には定評が
おいしいものが多いと人気の九州でも、屈指の食材の宝庫である天草。温泉宿といえば、お刺身や煮付けなど、和食がふるまわれることが多いですが、こちらの宿では天草の海の幸をふんだんに使った本格イタリアンが味わえます。しかも伊勢海老やあわび・肥後の赤牛など、熊本・天草ならではの贅沢素材も満載。海がすぐそこにある地の利とシェフの匠の技がおりなす、究極の「天草イタリアン」をぜひ一度お試しください。
眺望の良さだけでなく
肌にやさしい泉質も魅力
同館の何よりのおすすめポイントは、全ての客室に露天風呂が完備されていること。さらにその全ての湯舟から、夕陽百景にも選ばれた広々としたオーシャンビューを楽しめるのが魅力です。天草松島温泉は、湯上がりの肌をしっとりすべすべに導いてくれる「美人湯」。刺激が少なく美容にも効果的といわれているナトリウム塩化物泉で、 神経痛、五十肩、関節のこわばり、痔疾、慢性婦人病などにもよいといわれています。
気取らず、気負わず。
見事な眺望と天草の美食を堪能
天草で最も高い場所にあり、
眺望をほしいままにする宿
天草で最も高い場所に位置する「亀屋ホテル 華椿(はなつばき)」。抜群の眺望と新鮮な魚介類、そして「美肌の湯」として人気の天草パール温泉を堪能できるホテルです。眼下には天草の輝く海や島々が点在し、天草富士も望めます。客室は広々とした広縁のついた和室でゆったり。天草富士を望む海側の部屋がおすすめです。他にも館内には80畳ものダンスホールや屋内ゲートボール場、道場、400名収容のコンベンションホールなどの大型施設も充実しています。創業50年以上の業歴を誇り多くの人に親しまれてきたホテルならではの、いつ訪れても優しく迎えてくれる接客の良さも魅力です。
地産地消にこだわった
旬の会席料理が人気が
新鮮な海産物の宝庫として名高い天草の海。中でも潮の流れが激しい天草の海で育った「さくら鯛」は、身が引き締まりとても旨味がある魚として人気です。他にも淡白で上品な味わいが特徴の天草の「はも」や熊本県の県魚でもある「車海老」、天草で獲れた旨味の濃い「タコ」など、天草ならではの魚介類のおいしさには定評があります。厳選素材の数々を、腕利きの調理人が丁寧に手がけた一皿一皿をお楽しみください。
「天草富士」を一望する
天草パール温泉のぬくもりを堪能
温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物強塩冷鉱泉。海水と同じくらいの塩分濃度があり体をあたためる効果が高く、デトックス効果も期待できると人気です。主に神経痛や痛風、慢性皮膚病、慢性関節リウマチなどによいといわれています。海を見渡す展望露天風呂からは「天草富士」も一望。他にも桧の香りに包まれる「桧風呂」や脚の悪い方には貸切もしてくれる「亀翔の湯」など多彩な温泉がそろいます。
※ご好評につき、こちらの宿は販売終了致しました。