目次
- 1 優秀がゆえに出世街道を突き進んだ菅原道真
- 2 知っておけばさらにご利益があるかも? 天神・天満宮の特徴
- 3 天神・天満宮が「梅の名所」でもある理由
- 4 臥牛像にもご利益が! 道真と牛の関係とは?
- 5 全国の主な天神・天満宮
- 6 数学に強い?「小平潟天満宮」(福島県・猪苗代町)
- 7 梅の名所としても人気がある「湯島天神」(東京都・文京区)
- 8 商売繁盛や安産祈願もできる「亀戸天神」(東京都・江東区)
- 9 全国1万2000社の総本社「北野天満宮」(京都府・京都市)
- 10 合格梅や学問の木がある「生身天満宮」(京都府・南丹市)
- 11 三天神めぐりでさらなるご利益を「長岡天満宮」(京都府・長岡京市)
- 12 日本三大祭りが開催される「大阪天満宮」(大阪府・大阪市)
- 13 日本で最初の天神さま「防府天満宮」(山口県・防府市)
- 14 年間約800万人が参拝する「太宰府天満宮」(福岡県・太宰府市)
学問の神様として全国の天神・天満宮でまつられる菅原道真。受験シーズンになると、全国からたくさんの受験生やその家族が足を運びます。今回は、なぜ菅原道真が「学問の神様」として祀られるようになったのか、そして道真のご利益を頂ける、全国の天神・天満宮をご紹介します。
優秀がゆえに出世街道を突き進んだ菅原道真

学問の才能だけでなく政治手腕も秀でていた道真は、讃岐国(現在の香川県) を立て直した実績が宇多天皇に認められ、政治家としても異例の昇進を遂げます。醍醐天皇期には、当時の政治職のNo.2である右大臣まで上り詰めました。
しかし、破格の昇進をねたんだ藤原時平らの謀りにより身に覚えのない罪で福岡の大宰府に左遷され、その地で生涯をおえた道真。死後、朝廷より無実を認められ天神様として祀られたことから、今では学問の神様として全国の天神・天満宮で受験生を見守ってくれています。
知っておけばさらにご利益があるかも? 天神・天満宮の特徴
天神・天満宮が「梅の名所」でもある理由

臥牛像にもご利益が! 道真と牛の関係とは?

全国の主な天神・天満宮
天神様を祀る神社はなんと全国に一万社以上あるといわれています。今回はそのなから主な天神・天満宮をご紹介します。
数学に強い?「小平潟天満宮」(福島県・猪苗代町)

※算額:和算家が作った数学の問題と解答を絵馬に描き、奉納したもの
【詳細情報】名称:小平潟天満宮
住所:福島県耶麻郡猪苗代町大字中小松字西浜1615
アクセス:
(1)磐越西線関都駅よりタクシーで約10分
(2)JR福島駅より車で約1時間
梅の名所としても人気がある「湯島天神」(東京都・文京区)

【詳細情報】名称:湯島天神
住所:東京都文京区湯島3-31-1
アクセス:
(1)東京メトロ千代田線 湯島駅より徒歩で約2分
(2)首都高速環状線 神田橋より車で約15分
商売繁盛や安産祈願もできる「亀戸天神」(東京都・江東区)

【詳細情報】名称:亀戸天神
住所 東京都江東区亀戸3-6-1
アクセス:
(1)総武線 亀戸駅・総武線、地下鉄半蔵門線 錦糸町駅より徒歩で約15分(都バスあり)
(2)首都高速7号小松川線 錦糸町ICより車で約12分
全国1万2000社の総本社「北野天満宮」(京都府・京都市)

【詳細情報】名称:北野天満宮
住所:京都市上京区馬喰町
アクセス:
(1)京福電車 白梅町駅より徒歩で約5分
(2)名神高速道路 南IC、東ICより車で約30分
合格梅や学問の木がある「生身天満宮」(京都府・南丹市)

【詳細情報】名称:生身天満宮
住所:京都府南丹市園部町美園町1-67
アクセス:
(1)嵯峨野線 園部駅より徒歩で約12分
(2)京都縦貫自動車道 八木西ICより車で約4分
三天神めぐりでさらなるご利益を「長岡天満宮」(京都府・長岡京市)

【詳細情報】名称:長岡天満宮
住所:京都府長岡京市天神2-15-13
アクセス:
(1)阪急京都線 長岡天神駅より徒歩で約10分
(2)京都縦貫道 長岡京ICより車で約5分
日本三大祭りが開催される「大阪天満宮」(大阪府・大阪市)

【詳細情報】名称:大阪天満宮
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
アクセス:
(1)JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩で約5分
(2)高速道路環状線 北浜出口より車で約5分
日本で最初の天神さま「防府天満宮」(山口県・防府市)

【詳細情報】名称:防府天満宮
住所:山口県防府市松崎町14-1
アクセス:
(1)山陽本線 防府駅より徒歩約15分(バスあり)
(2)山陽道 防府東IC、防府西ICより車で約10分
年間約800万人が参拝する「太宰府天満宮」(福岡県・太宰府市)

【詳細情報】名称:太宰府天満宮
住所:福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス:
(1)西鉄電車 太宰府駅より徒歩で約5分
(2)九州道 太宰府ICより車で約15分
学問の神様として学生から絶大なる人気を誇る菅原道真ですが、資格取得など大人でもその力を賜りたいこともあります。何か勉強を始めたい、上達させたい! という方は全国の天神・天満宮へ足を運んでみてはいかがでしょうか。