重要なお知らせ
お泊りの特権!旅先こそ早起きして「朝活」を楽しもう

お泊りの特権!旅先こそ早起きして「朝活」を楽しもう

旅先に泊まった日の朝、あなたはどんな風に過ごしていますか? 朝食も用意してもらえるし、のんびり朝寝坊? ですが旅行先では、早起きが断然おすすめ!旅先で「朝活」すると、例えばこんなメリットがありますよ。

 

夏の旅行は、涼しい朝のうちに観光を

夏の時期の旅行では、まだ涼しい朝から活動すれば暑さで体力を消耗しません。午前中のうちに行きたい観光地を回り、気温が高くなる午後には屋内でゆっくり過ごせるようスケジュールを立ててみましょう。

早朝なら、温泉や観光地を独り占めできる

お目当ての観光地、特に混雜しがちな京都の寺社を訪れるなら早朝の時間帯がおすすめなのです。朝ならば人影もまばらで独り占め気分が味わえるうえ、写真撮影にももってこい。人の流れに急かされることもなく、自分のペースで観光が楽しめます。また、宿で空いている朝風呂にのんびりと浸かるのも格別。血行が良くなり、すっきりと目が覚めます。

宿の外で、地元グルメの朝ごはんに挑戦

早起きができたら、宿ではなく外で朝食を味わうのはいかがでしょう?地域の喫茶店でモーニングを楽しんでみたり、地域の食材が手に入る「朝市」に繰り出してみたり。有名な「朝市」には、たとえばこんな場所があります。

 

函館朝市(北海道

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141102j:plain

300以上の店が並ぶ有名な朝市です。早朝から昼まで、その日とれたての新鮮な魚介類のほか、野菜や果物、おみやげに購入できる雑貨を販売。海の幸がたっぷりの海鮮丼が味わえる食堂も多く、朝ごはんを食べに訪れる人でいつも賑っています。

[函館朝市]周辺の宿を探す 

所在地 函館市若松町9-19
交通アクセス
(1) JR線函館駅から徒歩で約1分
(2) 函館空港からシャトルバスで約20分

 

館鼻岸壁朝市(青森県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141134j:plain

毎週日曜日に開催される、八戸のなかでも最大規模の朝市。夜明け前から多くの人出で賑わいます。新鮮な刺し身や焼き魚はもちろん、炊き込みごはんやうどんといった郷土料理まで、さまざまな食事がそろっています。威勢のいい八戸漁港の人びととの交流も楽しみのひとつ。

[館鼻岸壁朝市]周辺の宿を探す

所在地 青森県八戸市新湊
交通アクセス JR陸奥湊駅日曜朝市循環バスで約15分

 

勝浦朝市(千葉県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141154j:plain

千葉の勝浦朝市は日本三大朝市のひとつ。古くから市民の台所として日常にとけ込んできた市場では、魚介類や地元の野菜など生活に密着した品が並びます。おすすめの時間帯はもっとも品揃えが多い朝の8〜9時。買い物を終えたあとは、近くにある高照寺や遠見岬神社にも立ち寄ってみましょう。

[勝浦朝市]周辺の宿を探す

所在地 千葉県勝浦市浜勝浦・勝浦 下本町通り・仲本町通り
交通アクセス JR勝浦駅より徒歩約10分

 

高山の朝市(岐阜県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141231j:plain

江戸時代から発展してきた飛騨高山の朝市。陣屋前広場の陣屋前朝市と、宮川沿いの宮川朝市の2ヵ所に分かれて開催されています。新鮮な野菜や果物、そして地元の名産品を販売。出店以外にも和菓子店などの店舗が立ち並び、朝市に合わせて朝早くから営業しています。地元の方とのふれあいを楽しみつつ、食べ歩きも楽しそう。

[高山の朝市]周辺の宿を探す

所在地 岐阜県高山市八軒町(陣屋前)、下三之町(宮川沿い)
交通アクセス JR高山駅から徒歩約10分

 

呼子の朝市(佐賀県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141253j:plain

元旦を除いて毎日開催されている呼子の朝市。呼子名産の鯨肉やイカをはじめ、鮮魚だけでなく干物を扱う店もたくさんあります。その味付けも店舗ごと異なるため、ついついお土産を買いすぎてしまいそう。市場には日帰り温泉施設の「呼子台場の湯」が隣接しているため、朝市を巡ったあとは呼子湾を眺めながらゆったりと朝風呂はいかがでしょうか?

[呼子の朝市]周辺の宿を探す

所在地 佐賀県唐津市呼子町呼子
交通アクセス
(1) JR唐津駅からバスで約30分
(2) 長崎自動車道の佐賀多久ICから車で約90分

 

朝早くからの地域めぐりを楽しめるのも、宿泊客ならではの特権です。今度の旅行では少し早起きをして、有意義に観光を楽しんでみてはいかがでしょう?