重要なお知らせ
お酒好き必見! 試飲もできる駅チカ酒造5選

お酒好き必見! 試飲もできる駅チカ酒造5選

お酒好きにとって、酒造の歴史を学べたり、酒造りの工程を学べたりする酒造見学は楽しいもの。しかし、最大の楽しみは、その地域のおいしいお酒を実際に試飲できることではないでしょうか。

試飲するならもちろん車はNG! 電車で行ける駅チカの酒造をご紹介します。

小林酒造(北海道)

築100年の珍しいレンガ造りの酒造を見学できる「小林酒造」。酒造から徒歩すぐの場所にある記念館は、1944年に建設され、2006年には国の登録有形文化財(建造物)に登録されたとても風情のある佇まい。酒蔵見学、お酒の販売や試飲はもちろんのこと、酒造りに関わる歴史ある酒器や什器など約5000点を展示もあります。

小林酒造に近い宿を見る

所在地 北海道夕張郡

交通アクセス JR栗山駅から徒歩約15分

 

今代司酒造(新潟県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170912111548j:plain

明治中期に創業した老舗の酒造。新潟といえば良質な水とお米が有名ですよね。そんな阿賀野川の伏流水を使った酒米で造り上げるお酒は絶品です。今代司酒造では、無料で工程などの酒造りの現場を見ることができます。見学の最後には、嬉しいきき酒体験もできます。

今代司酒造に近い宿を見る

所在地 新潟県新潟市

交通アクセス JR新潟駅から徒歩約12分

 

小澤酒造(東京都)

f:id:yukoyukofumufumu:20170912111554j:plain

お酒好きなら「澤乃井」という名前を聞いたことがあるはず。創業300年を誇る銘酒「澤乃井」の醸造元である小澤酒造では、蔵の見学やお酒の試飲はもちろんのこと、酒造から徒歩1分の「澤乃井園」で美しい清流庭園を眺めながら買物や散策ができます。庭園内でも試飲可能! 美しい風景を見ながら飲むお酒は、きっと極上の味ですよ。

小澤酒造に近い宿を見る

所在地 東京都青梅市

交通アクセス JR沢井駅から徒歩約3分

 

月桂冠大倉記念館(京都府)

酒処・伏見にある白壁土蔵の酒蔵です。貴重な酒造用具類を保存しており、日本酒の深い歴史を学ぶことができます。見学者はきき酒ができるだけでなく、日本酒のおみやげまであり嬉しい限り。近くには、黄桜直営「キザクラカッパカントリー」があり、はしご酒もおすすめ。さらに伏見稲荷など観光スポットもたくさんありますよ。

月桂冠大倉記念館に近い宿を見る

所在地 京都府京都市
交通アクセス
(1)京阪本線中書島駅から徒歩約5分
(2)近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩約10分

 

賀茂泉酒造(広島県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170912111609j:plain

明治44年創業の賀茂泉酒造では、醸造蔵の見学や試飲のほか、ビデオで酒作りを学べるなど、希望に合わせて見学内容を提案してくれます。試飲もありますが、直営店のお酒喫茶店「酒泉館」ではで美酒鍋を味わうこともできますよ。賀茂泉酒造の他にも7社の酒造会社があるので、ぜひ蔵元めぐりをしてみてください。

賀茂泉酒造に近い宿を見る

所在地 広島県東広島市

アクセス 山陽本線西条駅から徒歩約9分

 

酒造では蔵見学や試飲以外にも、お酒が大好きな方々のため、さまざまな工夫をこらしたサービスを提供してくれています。

また、老舗酒造では、歴史ある建物そのものが美しく、眺めているだけでも楽しいかもしれません。くれぐれも、飲み過ぎにはご注意くださいね!

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!