桜などのお花が見頃を終えると、今度は果物がおいしい季節!今回は、全国各地の果物狩りが楽しめるスポットをご紹介したいと思います。定番のいちごやさくらんぼのほか、高級なメロンまで。とれたて、もぎたての新鮮な果物を旬の時期にたっぷり味わいましょう。(※画像はイメージです。時期や気候により異なります)
王将観光果樹園(山形県・天童)

※イメージです
王将観光果樹園は、県内最大級の果樹園。天童市内の観光果樹園では唯一温室さくらんぼハウスを所有しており、雨でも果物狩りが楽しめます。さらに、さくらんぼ狩りの時期が5月中旬~7月中旬頃までの長いところが特徴。佐藤錦や紅秀峰など美味しいさくらんぼが食べられます。果樹園を一望できるカフェラウンジでは、地元の特産品も販売しています。
時期:温室さくらんぼ(佐藤錦など)は5月20日頃〜
価格:お一人様2,700円〜(プラン・時期により異なります)
所在地:山形県天童市大字川原子1303
交通アクセス:天童駅から車で約10分
フォレストパーク メロンの森(茨城県・鉾田)
※イメージです
全国でも有数のメロン産地、茨城県鉾田市にあるフォレストパーク メロンの森。メロン狩り収穫体験は5月~7月の第1シーズンと、9月中旬~10月下旬の第2シーズンの2回楽しめます。おいしいメロンの見分け方を教わりつつ収穫でき、しかもハーフサイズの試食付!ぜひ豪快にスプーンでいただきましょう♪
そのほか名物のメロンソフトクリームや、常陸牛と地域の野菜を揃えたバーベキューも楽しめます。
時期:5月3日~7月9日
価格:お一人様2,400円〜(プラン・時期により異なります)
所在地:茨城県鉾田市安房1623-1
交通アクセス:水戸大洗IC から約25分
はびろ農業公園みはらしファーム(長野県・伊那)

※イメージです
はびろ農業公園みはらしファームではイチゴ狩りが6月下旬まで楽しめ、その広さは長野県下では最大級。ハウスでは、胸の高さに植えられたいちごを立ったままつみ取って味わえます。中央アルプスの雪解け水を利用して育てたいちごは、みずみずしくて大粒!車いすの方でもいちご狩りが楽しめるように、通路を広く取ったハウスもあります。
時期:【いちご狩り】6月上旬まで
価格:【いちご狩り】小学生以上1,100円〜/小学生未満900円〜(時期により異なります)
所在地:長野県伊那市西箕輪3447-2
アクセス: (1)伊那ICから車で5分 (2)JR飯田線伊那市駅からバスで約15分
観光農園 南楽園(大阪府・堺)

※イメージです
四季おりおりの果物狩りが体験できる観光農園 南楽園。広大な敷地内には数多くの果樹園や畑が広がっています。6月上旬まではいちご狩りのほか、甘夏みかん狩りが楽しめます。園内は時間制限なしの食べ放題が嬉しいところ。 市街地から離れた自然の中で、収穫の楽しさと果物の美味しさを味わえます。
時期:【いちご狩り】6月中旬まで 【甘夏みかん狩り】:6月上旬まで
価格:【いちご狩り】:大人1,200円〜/小人1,000円〜/幼児800円〜(時期により異なります)
【甘夏みかん狩り】:大人600円/小人500円/幼児400円
所在地:大阪府堺市南区別所1457
交通アクセス:泉北高速鉄道・美木多駅からバスで約15分、バス停「別所南」より徒歩約10分
花の海(山口県・小野田)

※イメージです
花の海は、西日本最大級のハウス型農業体験施設。5月末までいちご狩り、6月から8月中旬まではブルーベリー狩りを体験できます。果物体験のほか、農場で旬の野菜収穫や花の寄せ植え講座など、体験できるイベントがたくさん。敷地内のレストランでは畑で取れたばかりの野菜や果物を使用したメニューやスイーツも味わえます。
時期:【いちご狩り】5月下旬まで 【ブルーベリー狩り】8月末まで
価格:【いちご狩り】小学生以上(土・日・祝)1,000円〜、(平日)800円〜/幼児・高齢者(75歳以上の方)500円〜(時期により異なります)
【ブルーベリー狩り】小学生以上1,000円〜(プランにより異なります)
所在地:山口県山陽小野田市埴生3392
交通アクセス:山陽自動車道埴生ICから車で約5分
果物が食べ放題というだけではなく、農園ごとの工夫やイベントも楽しい果物狩り。
季節を変えて、何度も訪れたくなるかもしれません。