重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 紅葉を眺めながらの川下りに釣り体験。秋に行きたい渓流遊びスポット
紅葉を眺めながらの川下りに釣り体験。秋に行きたい渓流遊びスポット

紅葉を眺めながらの川下りに釣り体験。秋に行きたい渓流遊びスポット

紅葉に豊かな山の幸。山への行楽にはやっぱり秋がベストシーズンです。今回は、心も体も癒される渓流遊びスポットをご紹介。例えば紅葉を間近に見ながらの川下り、そして初心者でも手軽に釣りを楽しめる渓流での釣り堀を集めました。

紅葉を間近に感じつつ、秋が深まる渓谷で爽やかな川下り

鬼怒川ライン下り(栃木県)

f:id:tyo-press:20171006145135j:plain

四季折々さまざまな表情を見せてくれる鬼怒川温泉の名物・鬼怒川ライン下り。新緑の時期も美しいですが、やはり一番の見頃は秋の紅葉。両岸の木々が赤や黄色に色付き、水上から見上げる景色は一段と風流を感じられます。鬼怒川温泉でのんびりと温泉を楽しんだあとには、爽やかなライン下りでリフレッシュしてはいかがでしょうか。紅葉は例年10月中旬〜11月中旬までに一番の見頃を迎えます。

[鬼怒川ライン下り]に近い宿を見る

所在地 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414番地

料金 大人(中学生以上)2,800円、子供(4才から小学生まで)1,800円、幼児(1才から3才)600円

交通アクセス

(1) 鬼怒川温泉駅から徒歩約4分

(2) 日光宇都宮道 今市ICより車で約20分

天龍峡ライン下り(長野県)

f:id:tyo-press:20171006145159j:plain

諏訪湖を水源に流れる天竜川流域の中でも一の名勝地。秋には紅葉が川面を彩り、特に華麗な風景を生み出します。ライン下りでは船頭による投網とガイドのご案内のもと、紅葉を間近に見ながら約40〜50分の船旅をお楽しみください。近くには天竜峡温泉郷もあり、今なら果物や栗、キノコなど信州自慢の山の幸もおいしい季節。船からしか見られない、秋の渓谷美へ出会う旅はいかがでしょうか?

[天龍峡]に近い宿を見る

所在地 長野県飯田市龍江7115-1

料金 大人(中学生以上)2,900円、子ども(小学生)1,450円

交通アクセス

(1)JR天竜駅より徒歩で約3分

(2)中央道 天龍峡ICより車で約3分

初心者も上級者も満足!絶対釣れる自然豊かな釣り堀スポット

f:id:tyo-press:20171006145222j:plain

新東北笹谷渓流釣り(宮城県)

宮城県川崎町の豊かな自然の中にある釣り堀で、2時間30分釣り放題。釣り堀といっても上流から下流へ様々な清流が流れ、初心者の方でも渓流釣りの雰囲気を感じられます。釣具やエサは持ち込み自由ですので、愛用の竿で思う存分釣り楽しめます。または無料で竹竿の貸出を行っているため、手ぶらでもOK。釣った魚はすべて持ち帰ることも、その場で焼いていただくこともできます。

[新東北笹谷渓流釣り]に近い宿を見る

所在地 宮城県柴田郡川崎町大字今宿字小屋ノ沢山17−2

料金  大人2,600円、中学生以下2,100円

交通アクセス 山形道 宮城川崎ICから車で約20分

いわなの里永源寺グリーンランド(滋賀県)

鈴鹿山脈の麓で、初心者からベテランまで手軽に楽しめる本格渓流の釣りスポット。自然の石で造った人工渓流エリアと、自然の渓流をそのまま生かし大岩や複雑な流れを作った自然渓流エリアの2箇所の釣り堀があります。釣りだけではなくつかみ取り体験ができるエリアもあり、初心者から上級者まで自然との触れ合いを楽しめます。併設されたレストランでは、天然いわなが棲息する渓流の水で卵から育てた自慢のいわな料理が目白押し。周囲に人家などが一切なく、手付かずの渓流で釣りを楽しめるスポットです。

[いわなの里永源寺グリーンランド]に近い宿を見る

所在地 滋賀県東近江市甲津畑町67

料金 大人(15~20匹放流コース)4,200円、女性・小学生以下(10~13匹放流コース)3,100円

交通アクセス 名神道 八日市IC車で約20分

七瀬川渓流釣り場(広島県)

釣堀とバーベキューハウスが隣接している複合施設。旧佐伯町の山奥に位置し、周囲には緑溢れる豊かな自然がいっぱい。地元で養殖している無投薬の安心安全な魚を放流しており、中国地方で唯一自然の渓流をそのまま利用した釣り場といわれています。2017年9月1日より七瀬川での「フライ&ルアー専用区」が開放され、50cmを超える広島サーモンやニジマス等が放流されています。手軽にダイナミックな釣りを楽しみたい、という方におすすめです。

[七瀬川渓流釣り場]に近い宿を見る

所在地 広島県廿日市市虫所山508

料金 釣り場により異なります。半日券1,600円(最大5時間)〜

交通アクセス

(1) 中国道 吉和ICより車で約45分

(2) 山陽道 廿日市ICより車で約50分

秋が深まる山里の風景は、日本の美をしみじみと感じられますね。ただし山は天候が変わりやすく、また10月でも朝晩の冷え込みが予想されます。楽しい思い出を作れるよう、防寒対策をして動け着やすい服装でお出かけくださいね♪