重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 誰でも使える「青春18きっぷ」で旅しよう!東京から仙台ならこれだけお得
誰でも使える「青春18きっぷ」で旅しよう!東京から仙台ならこれだけお得

誰でも使える「青春18きっぷ」で旅しよう!東京から仙台ならこれだけお得

のんびりお得に旅ができる、青春18きっぷの旅

青春18きっぷは、日本全国のJRの普通列車に乗り放題の切符。1枚で1日有効、5回分11,850円で販売されています。

「青春」という名前がついているせいか、学生や未成年専用?と思いがちですが、青春18きっぷの利用に年齢制限はありません。おとなから子どもまで同じ料金まで使用でき、しかも乗り降り自由。使い方次第で格安に旅行することができます

おすすめは春の仙台を楽しむ「東京〜仙台」ルート

東京〜仙台(宮城県)はJR東北線で7時間ほどの道のりで、途中区間はほぼ1時間に1本の規格ダイヤです。接続もよく、青春18きっぷで利用しやすい区間といわれています。

そして春の仙台には、見どころがたくさん。

例えばJR仙台駅から徒歩15分の榴岡(つつじがおか)公園は、桜のシーズン中は約11万人が訪れる大人気スポット。芝生広場や噴水、歴史民俗資料館などがあり、街の中心地とは思えない広々とした敷地が広がります。また伊達政宗の騎馬像で知られる標高約130mの仙台城本丸跡は、仙台市内を一望できる場所として多くの観光客が訪れています。桜を背景にした騎馬像は春だけに見ることができる特別な光景。「杜の都」といわれるほど自然豊かな仙台は、ほかにもお花見シーズンのおでかけにはぴったりのスポットが揃っています。

また名勝として知られる松島にも、仙台駅から電車で30分ほどで足を伸ばせます。特に「西行戻しの松公園」は松島湾と桜が一緒に見られる、桜の季節だけの絶景スポットとしておすすめです。

青春18きっぷなら、こんなにお得!

例えば、東京〜仙台間の新幹線の場合は片道約11,000円。また、青春18きっぷを使わず普通列車のみを利用した場合は片道約6,000円です。

そこで青春18きっぷを利用すれば1回2,370円(11,850円÷5回分)と、とてもお得。

また1枚のきっぷを1人で5回まで利用できるほか、「5人で日帰り旅行」「3回分で3人での日帰り旅行、残り2回分で2人での日帰り旅行」などグループでの利用も可能です。

今年の春季の利用期間は以下の通り。

発売期間:2018年2月20日(月)~2018年3月31日(金)

利用期間:2018年3月1日(水)~2018年4月10日(月)※未発表です

少し時間はかかりますが、何もせずにずっと移りゆく車窓を眺めたり途中の知らない駅で下車したりと、いつもとは違う風景に出会えます。そんな青春18きっぷの旅に一度出かけてみてはいかがでしょうか?

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!