すがすがしい初夏の季節が近づき、旅行の計画を立てはじめているという人も多いのではないでしょうか。お遍路さんで有名な愛媛県には、多くのパワースポットが点在しています。愛媛県に訪問の際は、ぜひこちらの神社・仏閣に訪れてみてください。
御利益のよろず屋と呼ばれる「浄瑠璃寺」

浄瑠璃寺は、四国八十八ヶ所霊場の第46番札所となっているお寺です。「御利益のよろず屋」とよばれるほど、たくさんのご利益があると言われているパワースポットでもあります。天然記念物のご神木は、なんと樹齢1,000年を超えています。境内は美しく建物も立派に造られているので、観光スポットとしてもおすすめです。
住所:愛媛県松山市浄瑠璃町282交通アクセス 丹波行バス 浄瑠璃寺前下車すぐ
長寿と縁結びを願う「喜多浦八幡大神神社」
喜多浦八幡大神神社は、縁結びと長寿のご利益があることで有名なパワースポットです。伊邪那岐命と伊邪那美命の夫婦神が御祭神として祀られているので、夫婦で訪れるのにもぴったりです。亀のような形に見える自然石は「亀石」と呼ばれ、長寿や縁結びの亀として人気を集めています。ご利益をいただくのはもちろん、魅力たっぷりの観光スポットでもあります。
所在地 愛媛県今治市伯方町北浦2463交通アクセス しまなみ海道 伯方島ICより約10分
愛媛県で有名なパワースポットをご紹介しました。ご利益をいただけるだけではなく、愛媛県の歴史や風土を感じられる素敵な神社・仏閣ばかりです。ぜひ、愛媛県に訪れる時はパワースポットでご利益アップしてみてください。