重要なお知らせ
紅葉と温泉を満喫!秋におすすめの愛媛県の宿3選

紅葉と温泉を満喫!秋におすすめの愛媛県の宿3選

全国トップクラスのみかん生産量を誇る「みかん王国」愛媛県。約3000年前に開湯したと伝わる日本最古の温泉「道後温泉」をはじめ名湯もたくさんあり、毎年多くの旅行者が訪れます。

秋には松山城などの観光スポットや景勝地も紅葉で色づき、ますます魅力満載に。旬の食材も充実する季節なので、「宿ごはん」や「温泉」も楽しむ宿泊旅行がおすすめです。

今回は、秋にぴったりな紅葉が楽しめる観光スポットと、ゆこゆこがおすすめする温泉宿をご紹介します。

紅葉も楽しめる愛媛県の観光スポット

愛媛県で秋の観光なら松山城と紅葉のコラボレーション。

松山城(秋)、松山市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/ (外部サイト))

愛媛県を代表する観光名所であり、松山市のシンボルとして親しまれている松山城。天守は全国で12カ所しか残っていない「12天守」のひとつであり、城内の21棟の建物が国の重要文化財に指定されています。防備に優れた数々の建造物は日本の代表的な城郭建築で、一度は訪れたい名城です。

秋になると堂々とした城郭と紅葉のコラボレーションが楽しめ、常緑広葉樹が多いため紅葉する落葉樹は少ないものの、緑と紅葉の織りなす趣ある美しさを見ることができます。敷地内にある「松山城二之丸史跡庭園」は和風庭園と紅葉が調和し、松山城の紅葉とはまた違った美しさに。恋人の聖地にも認定されているデートスポットでもあります。また、松山城は都市部より標高が高い勝山に建っているため、街を見下ろす市内屈指の夜景スポットとしても有名で、昼も夜も楽しめます。

●住所:愛媛県松山市丸之内1
●電話番号:089-921-48730(松山城総合事務所)
●営業時間:本丸広場 4~10月 5:00~21:00、11〜3月 5:30〜21:00/天守 2~7月 9:00~17:00、8月 9:00~17:30、9~11月 9:00~17:00、12~1月 9:00~16:30
●アクセス:【車】松山ICから自動車で約20分、【電車】JR松山駅から「道後温泉行き」市内電車で約11分、「県庁前」下車徒歩5分
●駐車場:あり
●詳細はコチラから

散策もドライブも!渓谷美×紅葉が美しい鈍川渓谷。

(公社)今治地方観光協会 提供

渓谷一帯が県立自然公園に指定され、「えひめ自然100選」にも選ばれている鈍川渓谷。秋になると赤や黄色に染まった紅葉が渓谷沿いに続き、秋の散策にもぴったりです。

渓谷沿いには車道が整備されているため、ドライブしながら気軽に楽しむこともできます。また、遊歩道や「ふれあいの森 森林館」もあるので散策にもぴったり。色とりどりの紅葉と透明度が高く美しい水の流れ、ダイナミックな渓谷の造形を満喫しましょう。

川のせせらぎ、鳥のさえずり、木々のざわめきを感じながら渓谷沿いを歩く非日常的な時間。まるで自然に還るようで、心身ともにリフレッシュできます。

●住所:愛媛県今治市玉川町鈍川
●電話番号:0898-55-2211(今治市役所 玉川支所 住民サービス課)
●アクセス:【車】西瀬戸道今治ICから国道317号経由13km30分、【電車・バス】JR今治駅→せとうちバス神子森行きなどで40分、バス停:鈍川温泉下車、ふれあいの森 森林館まで徒歩30分
●駐車場:あり
●詳細はコチラから

愛媛県でおすすめの温泉宿

道後温泉 道後プリンスホテル

日本最古の名湯「道後温泉」エリア最大規模の湯宿で、複数の湯が楽しめる温泉宿。7月には大浴場がリニューアルオープンし、聖徳太子を描いた砥部焼壁画のあるバイブラバスや、ロウリュサウナ、スチームサウナ、シルクバスなどが新登場!また、8種の露天風呂や4種の貸切風呂(有料)、足湯などもあり、全22種の館内湯巡りを満喫できます。

館内2階ラウンジではコーヒーやお菓子の無料サービス(15:00~22:00)もあり、オレンジジュースが出る蛇口があるなど嬉しいおもてなしも盛りだくさんです。

夕食は愛媛の県魚「鯛」をはじめ、山海の幸を堪能できる和会席を味わうことができます。人気の食事つきプランは鯛をお造りやアラ焚き、鯛めしなどで楽しめます。また、プライベートな食事の時間を楽しみたい場合は、個室食で創作料理を楽しめるプランもおすすめです。

「道後プリンスホテル」詳細情報はこちら

道後温泉 ホテル椿館

道後温泉のメイン通りにほど近い立地で道後散策にはもってこいの明治レトロな温泉宿。勇ましく迫力がある「水軍太鼓ショー」は一見の価値があります。日本三古湯「道後温泉」のアルカリ性単純泉の湯をひく大浴場は御影石で作られており、日本庭園と相まって落ち着いた雰囲気で疲れを癒してくれます。また、大小2つの露天風呂は夜にライトアップされまた違った顔を見せてくれます。

瀬戸内海の幸や四季折々の食材をゆっくり味わえる会席料理はもちろん、瀬戸内の新鮮なお造りやお寿司、牛ステーキなど、豊富なメニューから好きなものを選んで食べられるバイキングも人気です。じっくりと吟味された季節の食材をふんだんに使い、料理人が試行錯誤したどりついた自慢の料理を楽しんでください。

「ホテル椿館」詳細情報はこちら

道後温泉 ホテル古湧園 遥

日本最古の道後温泉に誕生した、温泉宿のくつろぎとホテルステイの快適さを兼ね備える最新の環境対応型ホテルです。道後温泉のシンボルである「道後温泉本館」を目前に、松山城をはじめ松山市内を一望する眺めの良い大浴場「展望大浴場 遥の湯」で名湯を心行くまで楽しみましょう。

瀬戸内の旬の食材を取り入れた、メインディッシュとブッフェのディナー。メインディッシュは肉料理と魚料理から選べ、ブッフェのライブキッチンでは握りたてのお寿司や揚げたての天婦羅が提供されます。

「ホテル古湧園 遥」詳細情報はこちら

紅葉と温泉、瀬戸内の豊富な海の幸を楽しんだら、お土産にはみかんジュースやゼリーだけでなく、みかんを使った調味料などもおすすめです。ぜひ秋のおでかけの参考にしてみてくださいね。

※営業日、イベントなどの有無、食事形式などは変更になる場合があります。事前に宿泊施設へご確認の上お出かけください。