重要なお知らせ
【和歌山県名所】金運上昇のパワースポット

【和歌山県名所】金運上昇のパワースポット

紀伊半島にはパワースポットが点在しています。自然が豊かで「霊験あらたか」という言葉がピタリと当てはまるような場所です。そんな紀伊半島に位置する和歌山県で金運がアップするパワースポットの名所をご紹介します。

小島にあるパワースポット「白蛇弁天」

那智勝浦に浮かぶ弁天島にある白蛇弁天は金運上昇のご利益があると言われるパワースポットです。潮が引いた時にしか行けないので、訪れるだけでも困難で、ますますご利益がありそうに感じます。 また、弁天島からは日本三大滝のひとつであり、飛灘神社の御神体でもある那智の滝が見えます。そのため、ダブルパワースポットとも言える場所です。

所在地 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町

交通アクセス JR紀勢本線 紀伊勝浦駅より徒歩約15分

熊野の山のパワースポット「熊野本宮大社」

熊野は2000年の歴史を持つ、神聖な熊野三山の一部、熊野本宮大社は、金運アップのパワースポットとしても人気です。 道の駅奥熊野古道ほんぐうからウォーキングコースを経て、熊野本宮大社に行くというのが歩きやすいのでオススメのコースです。道の駅で地元の味の「古道弁当」を購入して行きましょう。約3.3kmの道のりです。

所在地 和歌山県田辺市本宮町本宮

交通アクセス

(1)JR紀勢本線 紀伊田辺駅よりバスで約2時間/南紀白浜空港よりバスで約2時間20分

(2)紀勢自動車道 上富田ICより約1時間15分

 

和歌山県には原始林も広がり、大きな木や岩、そして滝など、スピリチュアルな空間が広がっています。楽しく過ごした後に、金運もアップできたら素敵ですよね。もしお金が溜まったら、また旅に出ましょう。何にも考えずにしばらく温泉三昧の日々が過ごせるといいですね。

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!