重要なお知らせ
自然を感じる大分県のパワースポット2選

自然を感じる大分県のパワースポット2選

夏本番が到来し、新緑の美しい季節になりました。こんな時期は、壮大な自然の力が感じられる寺社・仏閣に行ってみませんか?大分県といえば温泉が有名ですが、広大な自然も有名です。景観が美しいだけでなく、パワーをいただいてリフレッシュできますよ。

あのことわざの発祥の地「文殊仙寺」

日本三文殊の1つに数えられている「文殊仙寺」は、「三人寄れば文殊の知恵」ということわざの発祥の地といわれているお寺です。寺院一帯が森林に囲まれており、山自体にそこはかとないエネルギーが感じられ、自然の力強さに圧倒されます。 階段を上った先にお堂があり、そこからも景観が素晴らしいのも魅力。天気の良い日は四国まで見えるほど、見晴らしが良いそうです。

所在地 大分県国東市国東町大恩寺2432

交通アクセス 国道213号線富来交差点より約10分

由布院No.1のパワースポット「大杵社の大杉」

人気温泉地の由布院にある知る人ぞ知るパワースポットが「大杵社の大杉」です。大杵社には大きな杉の木がたくさんあるのですが、その中でも特に大きいご神木の大杉は樹齢800から1000年と言われており、国指定天然記念物にも指定されています。 国内でも2番目に大きいご神木で、とてつもない生命のパワーを感じられます。

所在地 大分県由布市湯布院町川南746-19

交通アクセス JR久大本線 由布院駅より車で約5分

 

自然のエネルギーが感じられる大分県のパワースポットをご紹介しました。日々の喧騒から離れ、身も心もリフレッシュするのにぴったりの場所です。自然のエネルギーをいただいて、癒やしのひと時を過ごしてみましょう。