重要なお知らせ
東北の秘湯!絶対に行くべき人気の秘湯を紹介!

東北の秘湯!絶対に行くべき人気の秘湯を紹介!

東北地方は豊かな自然とおいしい食べ物に恵まれており、魅力的な観光スポットも数多くあるため旅行に訪れるのにもぴったりです。青森の酸ヶ湯温泉、岩手の鶯宿温泉、宮城の秋保温泉、秋田の乳頭温泉、山形の蔵王温泉、福島の会津東山温泉など、代表的な温泉をあげてもきりがないほどです。魅力あふれる東北の温泉のなかから特に秘湯として人気のある温泉を紹介します。

無料で入れる東北の秘湯

東北には、アクセスが不便で決して快適とは言えない環境の中でワイルドな野天風呂を楽しむことができる秘湯が数多くあります。数ある中から、特に大自然そのものを体感することができる野趣にあふれる露天風呂を無料で利用することができるスポットを紹介します。

一本松たっこの湯

秋田を代表する乳頭温泉郷の黒湯駐車場に車を停めてからが秘湯へのスタートとなります。秘湯といっても整備された道をハイキング感覚で30分ほど歩くだけなので、秘湯初心者の方にもおすすめの温泉と言えるでしょう。昭和初期までは湯治宿もありましたが、その後すたれてしまい有志によって復活した露天風呂です。比較的きれいな湯船のなかには、黄色い湯の花がたくさん浮かんでおり、そこからプクプクと湧いている源泉はかなり高温です。加水するためのホースで適温調節するのも野天風呂ならではの楽しみと言えるでしょう。

所在地秋田県仙北市田沢湖生保内先達川上流
徒歩でのアクセス黒湯温泉より乳頭山登山道を歩いて30分

田代元湯

映画でも有名な青森県の八甲田山の山中にある野天湯です。歴史にたがわず雪中行軍で遭難した部隊が目的地としていた温泉旅館があったことでも知られており、廃業後に有志によって何とか入力できる状態を維持しているものです。木製の露天風呂、岩露天風呂の2種類があり、どちらも川に近く自然景観を眺めながらお湯に入ることができます。野趣あふれる野天風呂ですが、途中クマやスズメバチ、マムシの出現や今にも底板が割れ落ちてしまいそうな吊り橋など、危険も伴う場所となるため全て自己責任での入浴となります。

所在地青森県青森市
車でのアクセス最寄のIC名称:環状7号線の筒井交差点

経由:県道40号線

ICからの所要時間:10分

川原毛大湯滝

秋田の東南に位置する湯沢市にある野天風呂で、その場所は青森の恐山や富山の立山と並んで「日本三大霊地」のひとつとしても有名です。秘湯と言われるスポットは数多くありますが、この温泉はその名の通り大きな滝と一体となっているものであるため、他では味わうことができないお湯を楽しむことができます。滝へ向かう道は木々が生い茂っており、マイナスイオンをいっぱいに浴びながら森林浴を満喫することができるのも魅力です。ダイナミックな滝と滝壺が出現し、どこに入っても温泉という恵まれた環境となります。20mの高さから落ちる川原毛地獄を源泉とする熱湯と沢の水が混じって適温となる野趣あふれる温泉です。

所在地秋田県湯沢市
電車でのアクセス駅名:湯沢駅

最寄り駅からの移動手段:徒歩45分

日本秘湯の会おすすめの秘湯

東北には全国に知られている秘湯が数多くあります。東北ならではの豊かな自然と雪景色とともに良質なお湯を堪能することができるため、全国から多くの観光客や湯治客が訪れています。数多くの秘湯があるなかから、日本秘湯の会おすすめの温泉を紹介します。

湯宿 元河原湯

冬になると深い雪に包まれる肘折温泉郷の雰囲気のある温泉宿です。100%源泉かけ流しのお湯は、薄い赤茶色をしており、重曹泉の特徴として皮脂や老廃物を洗い流す効果があることから、「化粧の湯」「美肌の湯」として有名です。開放的な大きな窓からは銅山川の四季折々の自然を眺めることができ、体の芯までほぐしてくれます。

所在地山形県最上郡大蔵村南山454-1
電話番号0233-76-2259
車でのアクセス最寄のIC名称:古川.C.

経由:国道47号

ICからの所要時間:72分

電車でのアクセス駅名:JR新庄駅

最寄り駅からの移動手段:バス40分

貸し切り風呂あり
泉質ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉

湯宿 元河原湯

旅館ひのえまた

美しい自然景観で知られている尾瀬や会津駒ケ岳などの観光の拠点ともなる位置に佇む温泉情緒豊かな和風旅館です。昭和48年に温泉が湧き出したという比較的新しい温泉を源泉としており、湯量はとても豊富であることが特徴となっています。伝統芸能や郷土料理など素朴な文化や歴史風土に触れながらお湯で癒されるおすすめの温泉です。

所在地福島県南会津郡檜枝岐村居平705
電話番号0241-75-2324
車でのアクセス最寄のIC名称:西那須野塩原

ICからの所要時間:110分

電車でのアクセス駅名:JR鬼怒川温泉駅

最寄り駅からの移動手段:バス

泉質アルカリ性単純温泉

旅館ひのえまた

阿部旅館

秋田、宮城、岩手の3県にまたがる栗駒山の西麓、秋田側に向かって流れる皆瀬川の最上流部に位置する温泉旅館です。秘湯として有名ですが、観光スポットとして人気の小安峡や国道からもアクセスがよく、初めて訪れる人でもわかりやすい場所にあります。昔ながらの佇まいをそのまま残しており、自然景観を満喫しながら温泉を楽しむことができます。

所在地秋田県湯沢市皆瀬小安奥山国有林34
電話番号0183-47-5102
車でのアクセス最寄のIC名称:築館I.C.

経由:国道342・398号

ICからの所要時間:90分

電車でのアクセス駅名:JR新庄駅

最寄り駅からの移動手段:バス

露天風呂あり

阿部旅館

東北で温泉カップルに人気の秘湯

東北には、カップルで温泉旅行をする際にぜひ訪れて欲しいスポットが数多くあります。本物の温泉を味わいたいのであれば、やはり秘湯がおすすめです。歴史と伝統、そして混浴が楽しめる温泉をピックアップして紹介します。

黄金崎不老不死温泉

JR青森駅から車で3時間ほどと秘湯と呼ぶのにふさわしい西津軽郡に位置する温泉です。目の前には海が広がっており、黄金色の露天風呂は、空中に浮いているようにユニークなひょうたんの形をしています。海水と同じ塩分濃度であるとともに鉄分も豊富に含んでいます。男性用と女性用に分かれており、ロケーションも抜群なのでデート途中に立ち寄るのにもぴったりです。

所在地青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15-1
電話番号0173-74-3500
車でのアクセス最寄のIC名称:東北自動車道浪岡I.C.

ICからの所要時間:120分

黄金崎不老不死温泉

鶴の湯温泉

秋田を代表する秘湯と呼ばれる乳頭温泉郷。そのなかでも特に長い歴史を誇る温泉宿で、江戸時代から多くの人々に愛されていました。白湯や黒湯などの4種類の異なる泉質を一度に楽しむことができ、山麓ならではの大自然を眺めながら浸かることができる広々とした混浴露天風呂は、カップルやファミリーにも評判となっています。

所在地秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50
電話番号0187-46-2139
車でのアクセス最寄のIC名称:北自動車道盛岡I.C.

経由:国道341号

ICからの所要時間:60分

電車でのアクセス駅名:JR秋田新幹線田沢湖駅

最寄り駅からの移動手段:バス37分

露天風呂あり
泉質含硫黄ナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素

鶴の湯温泉

気軽に日帰りできる東北の秘湯

東北の秘湯というとアクセスが不便でたどりつくのに時間がかかるイメージがありますが、実は日帰りで楽しめる温泉もたくさんあります。長い歴史伝統とともに良質な温泉を味わうことができるおすすめの日帰り温泉が楽しめるスポットを紹介します。

酸ヶ湯温泉

豪雪地帯として冬になるとメディアに登場することも多い八甲田山の温泉です。その名前は強酸性のお湯に由来しています。最大の特徴は、1000人が一度に入浴することができるという広大なお風呂です。混浴が基本となっており、売店で女性用の湯浴みを購入することができます。一度は入ってみたい秘湯として訪れる人も多く、観光途中に立ち寄るのにもおすすめです。

所在地青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
電話番号017-738-6400
車でのアクセス最寄のIC名称:青森中央I.C.

ICからの所要時間:40分

電車でのアクセス駅名:青森駅

最寄り駅からの移動手段:バス65分

酸ヶ湯温泉

宮下温泉

福島の50℃を超える熱湯が有名な温泉です。炭酸水素塩泉、硫酸塩泉の2つの源泉があり筋肉痛や疲労回復に効能があると言われています。静かに流れる只見川をはさんで4軒の温泉施設があり、美しい景色と只見線の列車が走る風景を眺めながら楽しむことができるお風呂があります。都会の喧騒をしばし忘れてゆっくりと過ごすのにはぴったりの温泉です。

所在地福島県大沼郡三島町宮下字塩水4113
電話番号0241-52-2636
車でのアクセス最寄のIC名称:会津坂下I.C.

ICからの所要時間:20分

露天風呂あり
泉質塩化物

宮下温泉

甲子温泉

福島の豊かな自然に恵まれた日光国立公園に位置している温泉で、阿武隈川と鬱蒼と茂る原生林のなかにひっそりと佇んでいます。150年という長い歴史を誇る巨大な岩風呂が有名で、そのほかにも複数の湯船で源泉かけ流しのお湯を楽しむことができます。太古の昔を思い浮かべながら現在も残る自然に感謝しながらゆったりとくつろぐことができる温泉です。

所在地福島県西白河郡西郷村真船寺平1
電話番号0248-36-2301
車でのアクセス最寄のIC名称:白河I.C.

経由:国道289号

ICからの所要時間:40分

電車でのアクセス駅名:新白河駅

最寄り駅からの移動手段:バス40分

露天風呂あり
泉質単純温泉

甲子温泉

まとめ

東北地方には、豊かな自然風景や地のおいしいグルメとともに良質なお湯を堪能することができる温泉が数多くあります。なかでも手つかずの大自然に抱かれた秘湯には他にはない魅力があります。いつも快適な温泉旅館やホテルなどを利用している方も、少々不便だからこそ魅力が多い秘湯の温泉を一度楽しんでみてはいかがでしょうか。