重要なお知らせ
山形県の魅力的な日帰り温泉!パスポートや貸切等見逃せない!

山形県の魅力的な日帰り温泉!パスポートや貸切等見逃せない!

山形県は、東京から山形新幹線で約3時間というアクセスの良さと、歴史遺産などの観光資源の豊富さから近場の方だけでなく東京から日帰りで足を運ぶ方も増えてきています。

日本海に面した山形県は、海の幸がとっても豊富。それだけでなく、広大な山々でとれる山の幸や果物も日本全国の方に喜ばれています。海の幸を使ったラーメンも大人気で、お土産にも喜ばれます。

また源泉も豊富で、湧き上がる温泉を使った源泉かけ流しの温泉がたくさんあり温泉街として活気づいています。露天風呂から見える四季折々の豊かな自然は、季節ごとに様々な表情を見せてくれます。

今回は、日帰りで楽しめる見逃せない温泉をご紹介します。ぜひ自分にピッタリの温泉を見つけてくださいね。

山形県の絶対に押さえておきたいお勧め日帰り温泉

百目鬼温泉

山駅から車で約20分ととても近く、もちろん100%源泉かけ流しの日帰り温泉です。源泉は、深緑色の高濃度のナトリウム塩化物泉ですので、舐めるとしょっぱく発汗作用もありお肌もすべすべになります。百目鬼温泉のお塩はお土産としても売られており、しょっぱい中にもまろやかで濃厚な味わいが大人気です。

朝からひっきりなしに車が出入りし、地元の方々に愛されるのが本物の証拠!蔵王連峰が眺められる露天風呂もあり、壁が低いので見晴らしも良く風を肌で感じること間違いなしです。

所在地山形県山形市百目鬼42-1
電話番号023-645-9033
車でのアクセス山形自動車道 山形蔵王ICから25分
電車でのアクセスJR奥羽本線(山形新幹線)蔵王駅

最寄駅から移動手段:タクシーで利用5分

営業時間6時から2時
休業日第1月曜日
料金大人(中学生以上)350円 子供(小学生)150円

百目鬼温泉

蔵王温泉大露天風呂

f:id:tyo-press:20171113105514j:plain渓流のせせらぎ、鳥のさえずりを聞きながら入る大露天風呂はまさに至福の極みです。疲れた体を、芯から癒してくれます。蔵王温泉は強酸性の硫黄泉で血行促進を促進し、硫黄の効果で肌を殺菌して体を外から強くしてくれるといわれており、美人の湯とも称されています。効果も強いので、疲れたとおもったら無理しないようにしましょう。

蔵王温泉大露天風呂に行ったらぜひ見てもらいたいのが、脱衣所です。職人が丹精込めて作った脱衣所は、釘を使用おらず趣深い作りになっています。タオルなども販売しているので、思い立ったらすぐ行けるのもいいですね。

所在地山形県山形市蔵王温泉18
電話番号023-694-9417
車でのアクセス山形自動車道山形蔵王ICから20分
電車でのアクセスJR山形駅

最寄駅から移動手段:山形交通バスで蔵王温泉行きで40分

終点下車、徒歩10分

営業時間6:00~19:00まで (変更あり)
休業日11月上旬から年3月までは閉鎖 営業期間中は年中無休
料金入浴料金

●大人550円

●子供(12歳未満)300円

蔵王温泉

沼木温泉 辻ヶ花

2010年にオープンしたまだ新しい日帰り温泉です。本格的な和風の作りの建物は、遠くからでも目を惹きます。内湯は41~42℃のぬるま湯と、43~44℃の少し暖かめの湯の2種類があり、外には見晴らしの良い大露天風呂があります。

大人回数券が購入でき、もし気に入れば回数券を購入するのがお得ですよ。周りは田んぼが多いのでラーメンなど軽食が安く食べられるところが併設されているのもうれしいですね。

所在地山形県山形市大字羽黒堂63
電話番号023-646-2410
車でのアクセス山形自動車道山形蔵王ICから25分
電車でのアクセス山形駅

最寄駅から移動手段:車又はタクシーで10分程度

営業時間6:00~22:00最終受付21:00(冬季6:30~
休業日第3水曜日
料金大人(中学生以上)350円 小学生以下150円 大広間休憩300円

沼木温泉 辻ヶ花

山形県の人気のあるスーパー銭湯

天童最上川温泉ゆぴあ

足を踏み入れたとたん、施設の広さに驚きます。温度の違う2つの内湯は、大きな窓から光が降り心地よい開放感があります。入浴料は、大人300円、小学生100円とお財布にも優しいので家族みんなで通うのがオススメ。

温泉にゆっくりと浸かった後は、血行が良くなり疲れた感じにもなります。貸切個室でみんなでのんびりゴロゴロ贅沢な時間を過ごしてはいかがでしょう。

所在地山形県天童市藤内新田1620-1
電話番号023-651-3333
車でのアクセス東北中央自動車道天童ICから4分
電車でのアクセスJR山形新幹線天童駅

最寄駅から移動手段:タクシーで15分

営業時間午前6時30分~午後9時まで(受付は午後8時30分まで)
休業日第2月曜日
料金大人(中学生以上)300円 小学生100円

天童最上川温泉ゆぴあ

天然温泉 八百坊(源泉かけ流し100%)

平日に学割がある珍しい天然温泉。八百坊という名前には、無限に広がる幸福を多くの人と分かち合い、みんなの豊かな安息を願う気持ちが込められています。

八百坊の源泉は、福神1源泉。非循環式で常に新しいお湯に入ることができます。さらに平日10回券はなんと1000円もお得になる回数券も販売中。温泉は入れば入るほど体が強くなり風邪もひきにくくなります。定期的に足を運び、体を労わってあげてください。

所在地山形県山形市東青田5-1-1
電話番号023-624-9800
車でのアクセス山形自動車道蔵王ICから10分
電車でのアクセスJR山形新幹線天童駅

最寄駅から移動手段:タクシーで、車で35分

営業時間午前6:30~午後11:00 (受付時間は午後10時30分まで)
休業日第3水曜日
料金入浴料金

●大人・・・550円

●子供・・・250円(3歳~小学生まで)

天然温泉 八百坊(源泉かけ流し100%)

天神乃湯

入って良し、飲んでよしと噂の天神乃湯は本格的な日帰り温泉です。飲むと肥満症予防や、慢性便秘症に効くと言われています。あまり飲みすぎるとおなかを壊してしまうので気を付けましょう。内風呂は、桧の良い香りが漂い、室内にいても森林浴をしているかのような爽やかな気持ちにしてくれます。

売店では、山形県の特産品や、現地の農家の人が、とれたて野菜を販売しており安くおいしいお野菜が購入できます。栄養満点のお野菜をきっと体は欲しがっています。この機会にぜひ買って帰りましょう。

所在地山形県山形市蔵王上野313-1
電話番号023-688-5837
車でのアクセス山形自動車道山形蔵王ICから30分
電車でのアクセスJR山形駅

最寄駅から移動手段:山形交通バスで蔵王温泉行きで20分

上野十字路下車、徒歩10分

営業時間10:00~22:30
休業日木曜日午前中
料金大人390円 子供(小学生から学生)200円

天神乃湯

パスポートで楽しめる山形県の日帰り温泉施設

徳良湖温泉花笠の湯

周辺には、キャンプ場やレクリエーション施設が充実しており土日の家族サービスにお勧めの場所となっています。お子さんやパートナーと遊んだ後に徳良湖温泉花笠の湯で汗を流してさっぱりしてはいかがでしょう。

家族風呂付の6畳部屋がありますので、ご家族みんなでのんびりとしたひと時をお過ごしいただけます。お得な回数券も12回券、50回券の2種類が用意されています。ぜひこちらもご利用ください。

所在地山形県尾花沢市尾花沢5151-67
電話番号0237-24-1160
車でのアクセス東北中央道東根ICから25分
電車でのアクセス山形新幹線大石田駅から市営バスで銀山温泉行きで8分

尾花沢待合所下車

徳良湖温泉行きに乗り換え25分

徳良湖温泉下車すぐ

営業時間午前8:00 ~ 午後9:30 (9:00受付終了)

冬期間)午前9:00~ 午後9:30

料金大人(中学生以上)350円小人(小学生)150円

徳良湖温泉花笠の湯

オオタ湯

オオタ湯は、東根温泉の5つある共同浴場の1つです。共同浴場ですが、内装は和風の清潔感がある作りとなっており、女性の方にも愛されています。

お湯は熱めで、硫黄のような臭いが少し強い感じはしますが、入浴後は心も体も癒され日ごろの疲れも吹き飛びますよ。琥珀色の湯は、神経痛、皮膚病、胃腸病などいろいろな症状に効果があります。ぜひ一度足をお運びください。

所在地山形県東根市温泉町2-1-22
電話番号0237-43-6788
車でのアクセス東北中央自動車道東根ICから12分
電車でのアクセスJR山形新幹線さくらんぼ東根駅

最寄駅から移動手段:タクシーで10分

営業時間6:00~22:00
料金入浴料金

●大人(中学生以上)350円

●3歳から学生150円入浴+休憩

●大人(中学生以上)1000円

●3歳から学生500円

オオタ湯

貸切でカップルでも楽しめる山形県の秘湯

上杉の御湯  御殿守

上杉家の別荘として歴史を超えて多くの人々に愛され続ける御殿守。建物も趣深く1つ1つに高級感と歴史の深さが感じられます。美しい庭を眺めながら入る貸切風呂は、まさに上杉のお殿様になったような気分を味わわせてくれます。

温泉将棋が楽しめる東大浴場や美しい岩風呂、樹齢450年の青森ヒバ丸太風呂など歴史を感じさせてくれるお風呂が多く存在します。ぜひこの機会に、この地と上杉の歴史に触れてみてはいかがでしょう。

所在地山形県南陽市赤湯989
電話番号0238-40-2611
車でのアクセス東北自動車道 福島飯坂ICから46分
電車でのアクセスJR赤湯駅

最寄駅から移動手段:徒歩20分又はタクシーで利用6分

露天風呂あり
貸し切り風呂あり
泉質含硫黄(ナトリウム・カルシウム)塩化物泉

上杉の御湯  御殿守

牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘

【大浴場/せせらぎ】温泉遺産に認定の源泉100%かけ流し美人の湯貸切風呂というと、だいたい小さめのお風呂が多いのですが、河鹿荘の貸切風呂は大人7人が一度に入ることができる大きくゆったりとしたお風呂です。カップルで豪華に入るのもよし、家族みんなで和気あいあいと入るのも素敵ですね。

大浴場は、内湯に熱めとぬるめの2種類のお湯がありガラス張りの窓からは趣深い景色を眺めることができます。小野小町や伊達政宗などいくつかの違う時代の歴史上の偉人達も、疲れや傷を癒すためにこぞって通い、こよなく愛した小野川温泉。あたりを散策し歴史にすこし深く触れてみてはいかがでしょう。

所在地山形県米沢市小野川町2070
電話番号0238-32-2221
車でのアクセス東北自動車道福島飯坂ICから55分
電車でのアクセスJR山形新幹線米沢駅

最寄駅から移動手段:山交バスで小野川温泉行きで25分

小野川温泉下車、徒歩3分

露天風呂あり
貸し切り風呂あり
泉質含硫黄(ナトリウム・カルシウム)食化物泉

牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘

由良温泉 八乙女

東館大浴場日本海を一望できる屋上の展望大浴場や潮風のひんやりとした心地よさを肌で感じることのできる露天風呂は、まさに壮観です。炭酸水素塩温泉とカルシウム硫酸塩温泉の2種類の源泉があり、効能もそれぞれ違いますので、その日の調子で入る温泉を変えてみるのもいいでしょう。

貸切露天風呂もありますので、ぜひプライベートでもご利用くださいね。日本海でとれた四季折々の新鮮は海の幸を堪能できるのも魅力です。八乙女にいらした際は、お食事も併せていただくことをお勧めします。

所在地山形県鶴岡市由良3-16-31
電話番号0120-23-38310
車でのアクセス山形自動車道鶴岡ICから15分
電車でのアクセスJR羽越本線三瀬駅

最寄駅から移動手段:タクシーで10分

露天風呂あり
貸し切り風呂あり
泉質ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉

ナトリウム・カルシウム硫酸塩温泉

由良温泉 八乙女

山形県に来たら押さえておきたい人気の旅館

湯の花茶屋 新左衛門の湯

温泉の泉質は身体に刺激に強い強酸性泉で、硫黄の臭いが体に染みつくほどです。その分肌もすべすべになり体にも良い効果がたくさんありますが、刺激が強いので1日に3回を上限としましょう。

温泉は水で洗い流さないのが一般的ですが、敏感肌の方は肌を守るために入浴後はきれいに洗い流すことをお勧めします。お肌の弱い方に、源泉を淡水とブレンドした湯も用意されています。お子様はこちらに入るのがいいでしょう。

一押しは、かめ風呂です。源泉100%の湯が上から注がれ、贅沢にもそれを独り占めできます。

所在地山形県山形市蔵王温泉川前905
電話番号023-693-1212
車でのアクセス山形自動車道 山形蔵王ICから24分
電車でのアクセス山形駅

最寄駅から移動手段:山形交通バスで蔵王温泉行き利用40分

終点下車、徒歩5分

露天風呂あり
泉質酸性・含鉄・硫黄-アルミニウム-硝酸塩(強酸性硫黄泉)
営業時間平日10:00~18:30(最終受付18:00)

土日祝10:00~21:30(最終受付21:00)

湯の花茶屋 新左衛門の湯

創業参百四十七年の五つ星の宿 萬国屋

1階「桃源山水」 露天風呂「桃里の湯」日本のホテル・旅館100選入賞の座を36年間守り続けて、東北1位にも選ばれた萬国屋のおもてなしはまさに完璧。特別な相手と、特別な日を過ごすのに最適の宿と言えます。

弘法大師が発見してから、1000年もの長いあいだ湯治湯として多くの人たちに愛され続けているあつみ温泉。愛した人の中には、松尾芭蕉や与謝野晶子など文化的な偉人も多くいらっしゃいます。

やはりお勧めは庭園の中にある大露天風呂です。さまざまな花が咲き誇り、360度から季節を感じることができます。室内の貸切風呂もありますので、特別な日は誰にも邪魔されず特別な相手と素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。

所在地山形県鶴岡市湯温海丁1
電話番号0235-43-3333
車でのアクセス日本海東北自動車道中条ICから1時間24分
電車でのアクセス羽越線あつみ温泉駅

最寄駅から移動手段:タクシーで利用5分

露天風呂あり
貸し切り風呂あり
泉質ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉

(旧泉質名:含石膏-食塩泉)

創業参百四十七年の五つ星の宿 萬国屋

日本の宿 古窯

蔵王連峰と上山を一望できる展望大浴場は、ガラス張りになっており、外の風の音が聞こえてきそうなほど開放的でまさに空を飛んでいるかのような錯覚に陥ってしまうほどです。

山々は、季節ごとに見え方が変わります。ぜひいろいろな季節の風景をご堪能ください。

温泉には、発汗作用やアンチエイジング、デトックス作用があり、すべてが美肌へとつながります。サウナもうまく利用し、美肌を目指しましょう。

源泉掛け流しの貸切露天風呂や、貸切露天風呂付客室もとても人気でほぼ予約で埋まっているので余裕をもって予約しましょう。

所在地山形県上山市葉山5-20
電話番号023-672-5454
車でのアクセス東北自動車道山形蔵王ICから30分
電車でのアクセスJR奥羽本線かみのやま温泉駅

最寄駅から移動手段:タクシーで利用6分

露天風呂あり
貸し切り風呂あり
泉質ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉

日本の宿 古窯

まとめ

行きたい日帰り温泉は見つかりましたか?スーパー銭湯をはじめ、回数券でずいぶん安くなることに驚きです。小学生以下は無料、学割があるなどうれしいサービスもいっぱいですね。

山形県は、自然も豊かなので露天風呂に入りながら小鳥のさえずりを聞き、紅葉を眺め心を癒すことができます。高原ならではの、ひんやりとしたきれいな空気も心を豊かにしてくれます。

ぜひ山形県の温泉で疲れた心身を癒し、また明日から頑張ろう!というパワーを補充してくださいね。