茨城県は、都心からも電車で1時間もかからないため、気軽に行ける観光地ですが、意外に知られていない温泉も沢山あります。ここでは、お子さん連れでも入れる温泉やリーズナブルな日帰り温泉、ぜひ知っておきたい温泉等を紹介します。
太平洋に面した茨城県は、沢山の観光地や見どころがあります。お出かけついでに温泉に立ち寄ったり、宿泊して美味しい料理や温泉を堪能してみてはいかがでしょうか。
子連れでも気軽に入れる茨城県のお勧めスーパー銭湯
フォレスパ大子

フォレスパ大子とは、常陸大子駅下車、茨交県北バスでフォレスパ大子行き終点を下りてすぐ、大子広域公園内にある多目的温泉プール施設です。大子温泉を利用した屋内アミューズメントプールでは、温水プールやチューブスライダー、高温・低温・ミストサウナをはじめ、バーデプール(健康増進浴)があり、全身浴、部分浴、寝湯や気泡浴、歩行浴等充実していますので、お子さんから高齢の方まで一日楽しめる施設となっています。もちろん、裸で入れる内湯もあります。
サマーシーズンには、お子さんが喜ぶ波の出るプールや滝スライダーがある屋外レジャープールも利用でき、お子さん連れのご家族も一日楽しく過ごすことができますので、大変お勧めです。
所在地 | 茨城県久慈郡大子町浅川2921 |
---|---|
電話番号 | 0295-72-6100 |
車でのアクセス | 最寄りのIC名称:那珂インターチェンジから 経由:国道118号 ICからの所要時間:約1時間 |
電車でのアクセス | 駅名:JR水郡線常陸大子駅 最寄駅からの移動手段:茨交県北バスフォレスパ大子行きで20分終点下車すぐ |
湯楽の里 取手店

湯楽の里 取手店は、都心から近く、車、バス、電車を利用して、お子さん連れでも気軽に行くことができる茨城県は取手市にあるお勧めのスーパー銭湯です。
全国の温泉を四季替わりで再現される露天風呂があり、全国名湯巡りの気分を味わうことができます。また、日本では数少ない高濃度炭酸温泉があり、血行促進効果によって潤いのある美肌に導きます。
所在地 | 茨城県取手市寺田5001-2 |
---|---|
電話番号 | 0297-70-5526 |
車でのアクセス | 経由:国道6号を柏から取手方向へ向かい、国道294号を左折。取手市役所の隣、道路右側に「ゆ」の看板が目印 |
電車でのアクセス | 駅名:JR常磐線取手駅 最寄り駅からの移動手段:取手駅西口より「守谷駅東口行き」 または「谷田部車庫行き」バス乗車、「取手市役所入口」下車徒歩10分 |
極楽湯 水戸店

極楽湯 水戸店は、JR常磐線赤塚駅から徒歩一分の好立地のところにあるスーパー銭湯です。天然湯や露店檜風呂をはじめ、バラエティに富んだお風呂があり、お子さんから高齢者の方までゆったり楽しむことができる人気の温泉施設です。
極楽湯 水戸店の特徴は、全国的に珍しい、酸性のお湯に硫黄成分を溶け込ませた人工の弱酸性硫黄の湯があることです。古い角質を柔らかくして溶解する働きがある為、美肌効果も期待できます。
所在地 | 茨城県水戸市大塚町1838-1 |
---|---|
電話番号 | 029-257-4126 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐道水戸I.C. ICからの所要時間:約2km(約5分) |
電車でのアクセス | 駅名:JR常磐線赤塚駅 最寄り駅からの移動手段:徒歩17分 |
格安で入りたい茨城県の日帰り温泉スポット
やさと温泉 ゆりの郷

やさと温泉 ゆりの郷は、地下1,300メートルから源泉を組み上げた単純温泉が楽しめる日帰り温泉施設です。リーズナブルな料金が魅力で、岩間・土浦北ICより車で約30分と都心からも近いことから人気の温泉スポットとなっています。
名峰・筑波山をのぞみ、四季折々に変わる景色を見ながら自然との一体感を体感できる万葉の湯、筑波石で作られた露天風呂の真秀の湯ではミストサウナが楽しめる味わいのある温泉となっており、館内滞在中は何度でも入浴できます。
所在地 | 茨城県石岡市1416 |
---|---|
電話番号 | 0299-42-4126 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道千代田石岡IC 経由:県道64、150号 |
電車でのアクセス | 駅名:JR常磐線石岡駅 最寄り駅からの移動手段:関鉄グリーンバス中志筑・フラワーパーク経由柿岡車庫行きで30細内下車、徒歩5分 |
ひたちなか温泉 喜楽里別邸

ひたちなか温泉 喜楽里別邸は、ひたちなかの田園と、水戸の街並みを眺めながら、この地から汲み出される天然温泉を贅沢にかけ流しで楽しむことができる、人気の入浴施設です。
天然温泉の露天風呂「一望の湯」をはじめ、遠赤外線効果で体を芯まで温める岩盤浴、高濃度炭酸泉やジェットバス、高温サウナが楽しめる内湯もあります。お得なキャンペーンやコースも充実していますので、ホームページをチェックしてから行くようにしましょう。
所在地 | 茨城県ひたちなか市大字市毛640番地2 |
---|---|
電話番号 | 029-229-2641 |
車でのアクセス | 経由:国道6 号線『筑波台南』交差点を左折して150m直進した左手 |
電車でのアクセス | 駅名:JR水戸駅 最寄り駅からの移動手段:北口バス乗り場(3)より「勝田営業所」行き乗車、「筑波台」停留所より徒歩約5分 |
いちの湯 水戸店

いちの湯 水戸店は、都心からもアクセスに便利な水戸市内にあり、とてもリーズナブルな料金設定でお勧めのスーパー銭湯です。四季折々の季節を感じることができる野天風呂や、スタジアム型の遠赤外線サウナ、ダイエット効果も抜群の塩サウナも楽しめます。
超微細な気泡が溶け込んだ乳白色のシルク風呂、炭酸ガスが溶け込んだ高濃度人工炭酸泉、強力なジェット水流でシェイプアップ効果のハイパーバス等、一日いても飽きない充実の施設が魅力です。
所在地 | 茨城県水戸市河和田3丁目2300-1 |
---|---|
電話番号 | 029-255-4126 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道水戸IC 経由:から水戸市街方面へ50号 ICからの所要時間:水戸市街方面へ2.5km、高架を渡った直後の「赤塚小南」交差点を右折してすぐ左手 |
電車でのアクセス | 駅名:JR常磐線赤塚駅 最寄り駅からの移動手段:1.7km(徒歩20分) |
観光でも人気の茨城県温泉ランキング
袋田温泉

袋田温泉は、平安時代に開湯したと言われており、古くから親しまれてきた無色透明無臭のアルカリ性単純温泉です。美肌・筋肉痛・神経痛・関節痛・五十肩等の効能があると言われており、多くの温泉ファンから人気があります。
袋田温泉の周辺には日本の滝百選にも選ばれた袋田の滝をはじめとして、月待の滝、大子観光等、四季折々の自然と景観を楽しめ、花火大会や灯篭流しでも有名な観光スポットとなっています。
所在地 | 茨城県久慈郡大子町 |
---|---|
泉質 | 単純泉、炭酸水素塩泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、肝臓病、婦人病、冷え性 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道那珂IC 経由:国道118号 ICからの所要時間:矢祭方面へ42km |
電車でのアクセス | 駅名:JR水郡線袋田駅 最寄り駅からの移動手段:タクシーで約5分 |
宿・ホテル | 袋田温泉の宿・ホテル一覧はコチラ |
五浦温泉

五浦温泉は、近代美術発祥の地として有名な五浦の素晴らしい眺望と、美しい旅情が印象的な五浦海岸を見渡すことができるスポットとしてファンに高い人気がある温泉街です。腰痛やリューマチ、火傷、皮膚病等に効能があると言われており、日本の渚百選、音風景百選、白砂青松百選に選ばれた自然美を観光した後に入れば、心も体も芯まで癒されることでしょう。
所在地 | 茨城県久慈郡大子町 |
---|---|
泉質 | 塩化物泉、硫酸塩泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、婦人病、冷え性、動脈硬化、皮膚病、痔疾 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道那珂インターチェンジ ICからの所要時間:約60分 |
電車でのアクセス | 駅名:水郡線常陸大子駅 最寄り駅からの移動手段:徒歩約10分 |
宿・ホテル | 五浦温泉の宿・ホテル一覧はコチラ |
大子温泉

大子温泉は、茨城県を代表する観光スポットの一つ、日本三名瀑「袋田の滝」で知られる大子エリアにある温泉地です。入浴施設も豊富にあり、「美人をつくる湯」として有名な大子温泉は関東方面のみならず、日本全国から観光客が訪れる人気のスポットとなっています。
所在地 | 茨城県久慈郡大子町 |
---|---|
泉質 | 塩化物泉、硫酸塩泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、婦人病、冷え性、動脈硬化、皮膚病、痔疾 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道那珂インターチェンジ ICからの所要時間:約60分 |
電車でのアクセス | 電車でのアクセス 駅名:水郡線常陸大子駅 最寄り駅からの移動手段:徒歩約10分 |
宿・ホテル | 大子温泉の宿・ホテル一覧はコチラ |
成沢鉱泉

成沢鉱泉は、水戸市成沢町の金砂山の山麓に湧き、250年前に開湯したとされる歴史ある湯地場鉱泉です。都心から車で1時間程度で行ける古湯で、今もなお、昔ながらの湯地場の雰囲気が残っている、押さえておきたい温泉街としてファンに高い人気があります。成沢鉱泉は、重炭酸ナトリウム、ヒドロ炭酸を含む鉱泉で、お湯は薄茶色、無味無臭ですが、天候によってその色を変え、雨が降ると特に違いが出ると言われています。
所在地 | 茨城県水戸市成沢町 |
---|---|
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道・水戸IC ICからの所要時間:約10分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR水戸駅 最寄り駅からの移動手段:バス約40分・鉱泉入口下車、徒歩15分 |
しもつま温泉

しもつま温泉は、茨城県下妻市にあり、地下1,500メートルから湧き出るアルカリ性の天然温泉です。都心からもアクセスが便利で、全国の温泉ファンが訪れる人気温泉スポットです。神経痛や関節痛、冷え性、慢性婦人病、疲労回復に効果があるとされ、無色透明、弱硫化水素臭がある泉質です。近くの観光スポットには砂沼サンビーチ、砂沼広域公園、道の駅しもつま等があります。
所在地 | 茨城県日立市十王町伊師605 |
---|---|
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道 日立北IC 経由:国道6号を ICからの所要時間:高萩方面へ5km |
電車でのアクセス | 駅名:JR常磐線 十王駅 最寄り駅からの移動手段:鵜の岬温泉行バス利用15分、終点下車すぐ |
日立市鵜来来の湯十王

日立市鵜来来の湯十王は、海鵜の飛来地として有名な鵜の岬にある日帰り天然温泉施設です。太平洋を望む露天風呂や大浴場をはじめ、ジェットバスやサウナ、水風呂等、充実した施設で多くの観光客が訪れる温泉スポットです。泉質はナトリウム硫酸塩・塩化物泉で、効能は神経痛、リウマチ、創傷、婦人病となっています。海水浴場も近い為、夏場はマリンスポーツを楽しんだ後に訪れる人で賑わっています。
所在地 | 茨城県日立市十王町大字伊師605 |
---|---|
電話番号 | 0294-39-1126 |
車でのアクセス | 常磐道日立北ICから国道6号経由で4km8分 |
大洗ホテル

茨城県大洗海岸にある大洗ホテルは、雄大な太平洋を望む絶景のロケーションが自慢の人気旅館です。感動的な日の出、夕凪の海、海面に反射する美しい月等、時間や季節で日々変わる景色を楽しむことができます。新鮮な魚介類はもちろん、茨城県が誇る野菜や果物、牛肉等を中心に、旬の食材をふんだんに使用した献立で、贅沢で体にやさしい料理も人気の一つとなっています。季節限定の郷土料理やオリジナルの創作料理もありますので、予約の際はホームページで事前にチェックすることをお勧めします。
所在地 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881 |
---|---|
車でのアクセス | 最寄のIC名称:水戸大洗I.C. ICからの所要時間:12分 |
電車でのアクセス | 駅名:水戸駅 |
袋田温泉 思い出浪漫館~自然に囲まれた美人の湯~

袋田温泉 思い出浪漫館は、日本三名瀑の一つである奥久慈、北茨城にある袋田の滝から近く、自然に囲まれた温泉地として有名です。古い歴史を持つ袋田温泉は、泉質はアルカリ性単純泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身や冷え性に効くとされています。袋田温泉 思い出浪漫館の渓流露天風呂では、柔らかなお湯が贅沢に溢れ、源泉かけ流しの湯は美人の湯として知られており、ぬるめのお湯で、後からじんわりポカポカと温まる為、湯冷めしにくく、特に女性客に人気がある温泉で、お風呂上がりの地ビールもまた魅力の一つとなっています。奥久慈の山の幸を取り入れた、季節の郷土料理も堪能できる温泉宿です。
所在地 | 茨城県久慈郡大子町袋田978 |
---|---|
電話番号 | 0120-715-237 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:常磐自動車道那珂IC 経由:国道118号 ICからの所要時間:矢祭方面へ42km |
電車でのアクセス | 駅名:JR水郡線袋田駅 最寄り駅からの移動手段:茨交県北バス袋田の滝行きで8分、袋田温泉ホテル前下車すぐ |
露天風呂 | あり |
貸し切り風呂 | なし |
泉質 | 単純泉(pH8.9、自家源泉) |
露天風呂が特に良かったです。
まとめ
都心からアクセスしやすい茨城県にあるお勧め温泉についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。古い歴史のある温泉街や、リーズナブルなスーパー銭湯等、お勧め温泉が沢山あることがお分かりいただけたと思います。お休みの日にどこへ行こうか迷ったら、茨城県の温泉巡り等はいかがでしょうか。茨城県の山や海の大自然を満喫した後には、身も心も癒やしてくれる温泉と美味しい料理がお勧めです。