重要なお知らせ
ここが見どころ!石川県の夏休みおすすめイベント情報

ここが見どころ!石川県の夏休みおすすめイベント情報

石川県にある「加賀温泉郷」は霊峰白山を望む4つの温泉からなる開湯1300年の温泉です。

そんな加賀温泉郷で楽しめるイベント情報をピックアップしました!

石川県・加賀温泉郷 片山津温泉「納涼花火まつり」

写真提供:イベントバンク

石川県、百万石の城下町金沢から日本海沿いを南へ40㎞の場所に位置する、開湯1300年という長い歴史を持つ「加賀温泉郷」。日本三名山のひとつ「霊峰白山」の眺望が美しく、白山の恵みにより育まれた4つの温泉地が、半径約8㎞という小さな範囲内に存在します。

里山に囲まれた箱庭のような「あわづ温泉」、柴山潟の湖畔に佇む「片山津(かたやまづ)温泉」、田園が見渡せる丘陵地の広がる「山代(やましろ)温泉」、山あいの渓谷に形成する「山中温泉」の4つの温泉地からなるのが、「加賀温泉郷」です。

そんな加賀温泉郷の「片山津温泉」で開催される、夏の大イベント「納涼花火まつり」は必見!約1か月に渡って、連日連夜打ち上げられる花火が湖面に映えるさまは、片山津ならではの光景です。特に、片山津温泉の中心部にある「湯の元公園」から「浮御堂」に出て眺める花火は絶景!反対側の湖畔から温泉の夜景と合わせて眺めるもよし、旅館のお風呂に浸かりながらゆったり眺めるのもよし、間近で花火の大迫力を堪能できます。

●開催期間:2023年8月1日(火)~8月27日(日)
●開催時間:21:00~21:10頃
●場所:片山津温泉 柴山潟周辺(石川県加賀市片山津温泉)
●電話番号:0761-74-1123(片山津温泉観光協会)
●料金:無料
●アクセス:【電車】JR北陸本線「加賀温泉駅」よりバスで約12分、「片山津温泉総湯前」下車、徒歩約1分/【車】北陸自動車道「片山津IC」より約8分
●駐車場:なし
●詳細はコチラから

石川県・加賀温泉郷 山代温泉「山代大田楽」

写真提供:イベントバンク

かつては明智光秀も傷療養で滞在したと伝えられ、加賀藩の藩湯もつとめた名湯「山代温泉」。「加賀4温泉」のなかでも、昔ながらの雰囲気を残した共同浴場が軒を連ね、老舗旅館も建ち並びます。

「山代温泉」の夏の風物詩といえば、「山代大田楽」。夏の夜空に響きわたる「大田楽」は、中世に流行したという芸能「田楽」を総合芸術家・五世 野村万之丞が日本各地の芸能や音楽を取り込み、現代によみがえらせた作品。躍動感あふれるリズムと踊り、華やかで奇抜な衣裳、神秘的な笛の音と松明の炎が山代温泉中心街の特設舞台に繰り広げられます。開催期間中には、会場周辺で縁日コーナーなど多彩な催しも開催されますので、お子さんも楽しめます。ここでしか味わえない、新たな感動と興奮をぜひ間近で体感してみてください。

●開催期間:2023年7月29日(土)~30日(日)
●開催時間:開場19:00/開演20:00~21:30(予定)
●場所:「山代温泉 服部神社前」特設会場(石川県加賀市山代温泉万松園通55)
●電話番号:0761-77-1144(山代温泉観光協会)
●料金:観覧無料、有料席あり
●アクセス:【電車】JR北陸本線「加賀温泉駅」よりバスで約10分、「山代温泉」下車、徒歩約5分/【車】北陸自動車道「加賀IC」より約30分
●駐車場:なし(臨時駐車場「加賀市文化会館前」)
●詳細はコチラから

※ 掲載情報は変更になる場合があります。事前にご自身でお問い合わせください。

※ 情報提供元:イベントバンク