全国の温泉地のゆるキャラを紹介する連載企画。今回ご紹介するのは群馬県・水上温泉のイメージキャラクターを務める「おいでちゃん」です。
おいでちゃんってどんなキャラクター?
群馬県を走る臨時蒸気機関車「SLぐんま みなかみ」の、「水上駅」でのお出迎えとお見送りがおいでちゃんのライフワーク。そんなおいでちゃんのプロフィールがこちらです。
おいでちゃんのプロフィール

誕生日 | 3月3日 |
年齢 | 24歳 |
チャームポイント | 笑顔、おだんごヘアー&かんざし |
口癖 | 「おいでやおいで~♪」 |
好きなもの | 水上のおいしい水と大自然、水上産のりんご・舞茸、温泉まんじゅう |
趣味 | 山や川でのアウトドアスポーツ |
特技 | おもてなし |
活動のなかでうれしかったことは、「おいでちゃんのおもてなしが素晴らしく、もっと水上が好きになりました」と、写真を添えてメールをもらったことだそう。水上温泉に嫁ぎ、現在若女将の修行中ですが、あっという間に素敵な女将さんになってしまいそうですね♪
おいでちゃんにはどこで会える?

「SLぐんま みなかみ」の歓送迎のほか、水上温泉のイベントなどにも登場しています。おいでちゃんの活動スケジュールは公式サイトでお知らせしているので要チェックです。
SL運行日のJR「水上駅」、町内の旅館・ホテルのフロントなどにはおいでちゃんの等身大パネルが設置されています。ぜひ一緒に記念撮影をしてみてください♪
また、水上温泉ではフェイスタオルやボールペンなどのおいでちゃんグッズも販売しています。水上駅前の商店街「おいでちゃん通り」のお土産店で買うことができますよ。
おいでちゃんがいる水上温泉ってどんなところ?

新潟県との県境近くに位置する水上温泉は、約450年前に海翁和尚が利根川の崖から立ち上る煙を発見したのがはじまりといわれています。戦前に活躍した旅を愛する歌人・若山牧水(わかやまぼくすい)が『みなかみ紀行』を著したことで有名になり、現在では「草津温泉」「伊香保温泉」と並ぶ群馬県有数の温泉地となっています。
渓谷沿いに旅館が立ち並ぶ水上温泉では、「単純温泉」や「硫酸塩泉」といった肌に優しい温泉を楽しむことができます。
おいでちゃんに水上温泉の魅力を聞くと、「空気や水が美味しくて、川も澄んでて自然がとてもキレイなので、リラックスできます。そしてなによりも人が優しいです」と教えてくれました。
水上温泉のおすすめは?
水上温泉が大好きなおいでちゃんおすすめのスポット&グルメをご紹介します!
雄大な自然を堪能「諏訪峡遊歩道」

画像提供:ピクスタ
利根川によってできた、水上温泉を代表する景勝地「諏訪峡」。川の流れに沿って遊歩道が整備されており、その渓谷美を間近で感じることができます。途中には、バンジージャンプスポットとしても知られる「諏訪峡大橋」や「与謝野晶子歌碑」など見どころたくさん!特に紅葉の時期は多くの人でにぎわいます。
「諏訪峡遊歩道」の詳細はこちら:http://www.minakami-onsen.com/see.php?itemid=1558
みなかみのクラフトビールを製造・販売する「OCTONE Brewing」

画像提供:OCTONE Brewing
2018年5月にみなかみ温泉にオープンしたクラフトビールの醸造所。豊富な水源を有するみなかみの上質な水と地元の素材にこだわったビールづくりをしています。併設のタップルームではここでつくられたビールを楽しむことができるので、ビール好きの方はぜひ立ち寄ってみてください。
「OCTONE Brewing」の詳細はこちら:https://oct-1.com/
名物「みなかみダムカレー」

「みなかみダムカレー」の詳細はこちら:https://minakamionsen.com/note/みなかみダムカレー/
画像提供/水上温泉旅館協同組合
水上温泉の宿はこちらから