大分県・別府「別府ロープウェイ」

写真提供:ピクスタ
標高1375mの阿蘇くじゅう国立公園「鶴見岳」の山頂までは、標高500mに位置する「別府高原駅」から、101名乗りと九州最大級のゴンドラ「別府ロープウェイ」に乗り、標高1300mの「鶴見山上駅」で降りて徒歩約15分です。
約10分間の天空遊覧では、紅葉の時期に山々が赤く色づいた、圧巻の紅葉の様子を鑑賞することができます。
天気のいい日に見ることができる、別府湾の青い海と、赤く染まる紅葉のコントラストは、一見の価値ありです。また、10月中旬に山上で紅葉し始め、11月には麓でモミジとフユザクラが同時に並ぶという、珍しい風景に出会えます。
●見頃期間:10月中旬~11月下旬
●場所:大分県別府市大字南立石字寒原10-7
●電話番号:0977-22-2278(別府ロープウェイ)
●営業時間:9:00~17:30(3/15~11/14)、9:00~17:00(11/15~3/14)
●料金:大人往復1,800円、小人往復900円、3歳以下無料
●アクセス:【電車】JR日豊本線 「別府駅」よりバスで約23分、「別府ロープウェイ」下車/【車】東九州自動車道「別府IC」より約5分
●駐車場:250台(無料)
●詳細はコチラから
大分県・別府「高崎山自然動物園」

写真提供:ピクスタ
大分市と別府市の中間地点に位置する標高628mの高崎山には、野生のニホンザルが生息しており、間近で観察することができる「高崎山自然動物園」があります。
餌付けの時間になると、どこからともなくサルが寄せ場へ集まり、その光景は圧巻です。また、木々に覆われた園内は、自然散策のスポットとしてもおすすめ。
特に秋は、市内随一の紅葉スポットとしても有名で、山全体の紅葉を見ることができる歩道橋もおすすめですが、園内にある「紅葉とサル」の写真が撮れるSNS映えしそうなフォトスポットも人気です。
●見頃期間:12月上旬~12月中旬
●場所:大分県大分市神崎3098-1
●電話番号:097-532-5010
●営業時間:9:00~17:00(最終入園~16:30)
●定休日:なし
●料金:大人520円、高校生520円、小人260円、未就学児無料
●アクセス:【電車】JR日豊本線 「別府駅」よりバスで約15分、「高崎山自然動物園前」下車/【車】東九州自動車道「別府IC」より約25分
●駐車場:800台(普通車420円)
●詳細はコチラから
大分県・別府「志高湖」

写真提供:志高湖
海抜600m・湖周2kmの緑に囲まれた高原の湖「志高湖(しだかこ)」は、別府市の鶴見岳南東山腹にあります。湖周辺では季節の訪れが感じられ、春に桜、秋には紅葉など、四季折々の自然を楽しむことができます。
また、湖畔にはキャンプ場もあり、自然を堪能しながらバーベキューができたり、レンタサイクルを使ってサイクリングしながら紅葉狩りもできますよ。
10月下旬から11月上旬に紅葉が見頃を迎え、湖面に映る真っ赤な木々の美しい姿を見ることができます。手こぎボートやペダルボートに乗りながら周囲の紅葉を満喫するのもおすすめです。
●見頃期間:10月下旬~11月上旬
●場所:大分県別府市別府4380
●電話番号:0977-25-3601(志高湖管理事務所)
●アクセス:【電車】JR日豊本線 「別府駅」よりバスで約30分、「志高湖」下車/【車】東九州自動車道「別府IC」より約10分
●駐車場:300台
●詳細はコチラから
※ 掲載情報は時期・天候により変更になる場合がございますので、ご注意ください。