いろいろな温泉地のオリジナルスイーツとして注目を浴びているプリン。地元の素材を活かしたり、温泉で蒸し上げられていたり、その温泉地ならではの魅力がギュっと込められています。今回はわざわざ食べに訪れたい、名物温泉プリンを5つご紹介します。
川島旅館「湯あがり温泉プリン」(北海道/豊富温泉)

日本最北の温泉郷「豊富(とよとみ)温泉」で評判なのが、豊富の老舗・川島旅館の「湯あがり温泉プリン」。地元で採れた豊富牛乳から作られたこのプリンは、牛乳本来の甘さを活かした優しい味を堪能できますよ。食べ終わっても喉が渇かないほど砂糖は控えめ。風呂上がりの牛乳の代わりに、サッパリと食べられるプリンです。
※豊富温泉に近い稚内・留萌エリアの宿を掲載しております
川島旅館所在地 北海道天塩郡豊富町字温泉湯あがり温泉プリン ノーマル ¥310、さっぱりタイプ ¥210
交通アクセス
(1) JR豊富駅よりバスで約15分、下車し徒歩で約1分
(2) 稚内より国道40を経由し車で約40分
熱海プリン「熱海プリン」(静岡県/熱海温泉)

熱海初のプリン専門店としてオープンした「熱海プリン」。昭和レトロな熱海の街並みにとけこむ、昔ながらの牛乳瓶に詰められたデザインが目を引きます。熱海の温泉でじっくりと蒸し上げることで生まれる、なめらかな口当たりと絶妙な固さは癖になりそう! シンプルで昔懐かしい「熱海プリン」のほか、温泉卵をのっけた「温泉玉子のっけプリン」などラインナップも豊富です。
プリン専門店熱海プリン所在地 静岡県熱海市田原本町3-14熱海プリン(特製カラメルソース付き)¥350、温泉玉子のっけプリン ¥500
交通アクセス
(1) JR熱海駅より徒歩で約2分
(2)東名道 厚木ICより車で約70分
ゆあみ屋「ほんわかプリン」(岐阜県/下呂温泉)

下呂温泉・ゆあみ屋の「ほんわかプリン」は、舌の上でとろけるなめらかさが人気。店内ではこの「ほんわかプリン」を下呂温泉で温めた、温かい“温泉プリン”を頂けます。温めることで甘さとなめらかさが引き立つそうですよ。さらに同じ店内では足湯を楽しむこともできます。これからの寒い季節、温泉プリンと足湯で身も心も温まってみませんか?
ゆあみ屋所在地 岐阜県下呂市湯之島801番地2ほんわかプリン バニラ・ショコラ各¥360
交通アクセス
(1) JR下呂駅より徒歩で約5分
(2) 東海環状道 富加関ICから車で約70分
岡本屋売店「地獄蒸しプリン」(大分県/明礬温泉)

明礬温泉の蒸気で毎日手作りされている岡本屋の「地獄蒸しプリン」。ずっしりと濃厚なプリンですが、甘さは程よくおさえられています。少し苦味の効いたカラメルがプリンと絶妙に絡み合ったバランスは格別。カスタードプリンのほか、各種からお好みの味を選べますよ。人気のコーヒープリンは豆の味が濃く感じられ、コーヒー好きさんも満足できること間違いなし!
*明礬温泉を含む八湯からなる別府温泉郷の宿を掲載しております
所在地 別府市明礬3組地獄蒸しプリン各種 ¥260より
交通アクセス
(1) JR別府駅からバスで約30分、下車後徒歩ですぐ
(2) 大分道 別府ICより車で約5分
温泉巡りをしつつ、お気に入りのプリンを探してみるのも楽しそうですよね!ぜひ湯上がりに、お土産に、優しい甘さが魅力のプリンを味わってみてくださいね。