目次
- 1 【北海道】登別温泉から車で約15分 「カルルス温泉(かるるす)」
- 2 【山形県】銀山温泉から車で約40分「さくらんぼ東根温泉(さくらんぼひがしね)」
- 3 【群馬県】草津温泉から車で約50分「万座温泉(まんざ)」
- 4 【岐阜県】下呂温泉から車で約60分「飛騨高山温泉(ひだたかやま)」
- 5 【山梨県】石和温泉から車で約50分「河口湖温泉(かわぐちこ)」
- 6 【福井県】あわら温泉(芦原温泉)から車で約25分「鷹巣温泉(たかす)」
- 7 【兵庫県】有馬温泉から車で約60分「塩田温泉(しおた)」
- 8 【愛媛県】道後温泉から車で約10分「奥道後温泉(おくどうご)」
- 9 【大分県】別府温泉郷から車で約30分「日出温泉(ひじ)」
全国の人気温泉地から車で1時間以内で行ける温泉地をご紹介します。
いつも同じ温泉地ばかりに宿泊しているという方は、宿泊先を変えて延泊や行ったことがない温泉地へ訪れてみるのはいかがでしょうか?
【北海道】登別温泉から車で約15分 「カルルス温泉(かるるす)」

支笏洞爺国立公園の大自然と豊富な湯量の温泉に恵まれた日本屈指の名湯
賑やかな登別温泉と対照的に、自然に囲まれ落ち着いた雰囲気の温泉地。
北海道で最初に国民保養温泉地に指定された名湯を楽しむことができます。
登別温泉からカルルス温泉へ向かう途中にある「登別地獄谷」は、登別と言えばのスポットです。
直径約450m、面積約11ha(甲子園球場2.8個分)の広さの爆裂火口群は迫力満点です。
【山形県】銀山温泉から車で約40分「さくらんぼ東根温泉(さくらんぼひがしね)」

フルーツ王国の恵みを体感できる琥珀色の湯
佐藤錦発祥の地・さくらんぼの生産量日本一で知られる「フルーツ王国」東根市にある温泉地。
琥珀色の湯は塩化物泉で、肌をやさしく包み込む塩分のおかげで、ポカポカとよく温まるのが特徴です。
銀山温泉からさくらんぼ東根温泉へ向かう途中には「東沢バラ公園」があり、季節によって様々な風景を楽しむことができます。
例年6月、9月中旬~下旬に見ごろを迎える色とりどりのバラが人気です。
【群馬県】草津温泉から車で約50分「万座温泉(まんざ)」

豊富な湧出量を誇る標高約1800mの乳白色の硫黄泉
標高約1800mの天空の温泉郷「万座温泉」は、軽井沢の奥座敷として古くから多くの人が湯治に訪れてきました。
源泉は硫黄泉で約80℃の高温!硫黄がびっしりと付着した岩の下から白濁の湯と白い煙が吹き出る「湯畑」を中心に、大小さまざまな温泉宿が立ち並びます。
草津温泉から万座温泉へ向かう途中には高原野菜の直売場が点在しています。新鮮な野菜をお土産にするのもおススメですよ。
【岐阜県】下呂温泉から車で約60分「飛騨高山温泉(ひだたかやま)」

雰囲気抜群の古い街めぐりも楽しみ
昔懐かしい町家や造り酒屋が軒を連ねる風情ある町並みが魅力の高山は、様々な史跡や文化財が残る歴史の町であり、別名「飛騨の小京都」とも呼ばれています。
北アルプスに積もり積もった白い雪が雪解け水となり、永い歳月をかけ地下に深くしみ込んだのち、平成元年7月に湧き出た新興の温泉が「飛騨高山温泉」です。
下呂温泉から飛騨高山温泉へ向かう途中にある「道の駅 モンデウス飛騨位山」では、昔ながらの飛騨高山ラーメンや、飛騨牛コロッケなどの軽食を楽しむことができます。
【山梨県】石和温泉から車で約50分「河口湖温泉(かわぐちこ)」

秀峰・富士や花など、美しい自然美がお出迎え
富士五湖の一つ、河口湖畔にホテルや旅館が立ち並ぶ温泉地で、「ハーブの里」としても知られています。
季節、時間によって姿を変える秀峰・富士と、四季折々の彩りを見せる大自然が出迎えてくれます。
河口湖の湖畔に面した「大石公園」では、富士山と河口湖の絶景を楽しむことができます。
季節ごとに様々な植物も眺めることができ、例年、初夏にはラベンダーが咲き誇ります。
【福井県】あわら温泉(芦原温泉)から車で約25分「鷹巣温泉(たかす)」

日本海の荒波を見下ろせる岩壁の温泉
越前半島の北端に位置し、日本海が手に届きそうな立地ならではのオーシャンビューは圧巻です。
源泉から湯ぶねまで直接温泉を引き込んでいるので源泉100%加温加水なしの温泉が楽しめる全国でも数少ない天然温泉です。
あわら温泉から鷹巣温泉へ向かう途中にある「三國湊きたまえ通り」には、格子戸が連なる町家や古い建物が残されています。
飲食店やギャラリーもあるので、のんびり散策するのもおすすめです。
【兵庫県】有馬温泉から車で約60分「塩田温泉(しおた)」

日本の原風景に出会える「姫路の奥座敷」
山に囲まれた日本の原風景、農村のなかにあり、「姫路の奥座敷」とされている温泉地。
冷鉱泉の含炭酸塩化物泉は、古くから薬効があることで評判の湯です。
塩田温泉から車で約30分の距離には、世界文化遺産にも登録されている“白鷺城”こと国宝・姫路城があります。
羽柴秀吉(のち豊臣秀吉)が築いた天守閣をはじめ、約400年前の姿を今に伝えています。
【愛媛県】道後温泉から車で約10分「奥道後温泉(おくどうご)」

美肌を作るアルカリ泉と豊かな自然に癒される
道後温泉から約4㎞ほど離れた山間に位置する温泉地。
泉質は「美しい肌をつくる美人湯」と呼ばれ、高い美肌効果を誇るアルカリ泉です。
山と渓谷に囲まれた自然豊かな場所で、バードウォッチングや自然散策をしながら滞在を楽しむ人も多いそうです。
季節ごとに咲く花や鳥のさえずりが訪れる者の心をほっと和ませてくれます。
【大分県】別府温泉郷から車で約30分「日出温泉(ひじ)」

名水・銘酒・名湯の三拍子揃った絶景温泉
波穏やかな別府湾と緑豊かな鹿鳴越(かなごえ)連山に育まれた日出町にある温泉地。
別府湾を望む絶景温泉として地元の人達にも親しまれています。
特に湯殿から眺める朝日は格別に美しく、一日の鋭気を養うのにぴったりなのだそうです。
早起きをして徐々に明るくなっていく様子をじっくりと見るのもおすすめです。
全国の人気温泉地から車で行きやすい温泉地をご紹介しました。
チェックアウト後にもう1泊したい!と思ったときや、ふと温泉旅行へ行きたくなったときに参考にしてみてくださいね。
また、当日の宿泊には「今日泊まれるホテル・宿・温泉旅館 特集」もおすすめ!以下のバナーからぜひご覧ください。
※冬季には雪道や路面凍結が予想されるエリアもありますので、道路状況をご確認のうえ、安全にお出かけください