重要なお知らせ
今こそ北陸へ!石川県の宿が魅力をご紹介!

今こそ北陸へ!石川県の宿が魅力をご紹介!

3月12日からスタートした「北陸応援割」や、北陸新幹線の延伸により賑わいが戻ってきた北陸。

今なら!今こそ!北陸へ来てほしい!ということで、石川県のお宿さんからメッセージをいただきましたのでご紹介します!

石川県の各温泉地の魅力が存分に伝わるメッセージをぜひご覧くださいね!

山中温泉は散策の宝庫!

白鷺湯 たわらやの「白鷺湯」

山中温泉(加賀温泉郷)

鶴仙渓遊歩道や川床で自然散策が楽しめます。これからの時季は新緑に癒されること間違いなし♪

温泉街で街歩きをしたりフォトスポットで映え写真を撮るのもおすすめ!

散策したあとには、山中温泉のシンボル総湯「菊の湯」で疲れを癒してみてはいかがでしょうか。宿泊者は入浴料半額になるのもお得ですよ!

山中温泉「白鷺湯 たわらや」より

総湯 菊の湯(提供:pixta)

山中温泉 菊の湯
●場所:石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
●電話番号:0761-78-4026
●営業時間:6:45~22:00
●定休日:第2・4火曜日(祝日の場合は翌日休み)※臨時休業日あり
●料金:大人(12歳以上) 490円
中人(6~12歳未満) 130円
小人(3~6歳未満) 50円
3歳未満無料
※平成26年8月より、毎月26日の『風呂の日』は小人(3~6歳未満)の入浴料金が無料。
●アクセス:JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり → 19 山中温泉 菊の湯・山中座バス停から約25m
JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約35分 → 山中温泉バスターミナルバス停から約500m
JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)で約35分 → 菊の湯前バス停から約50m
JR加賀温泉駅から約10.5km
北陸自動車道 片山津ICから約15.8km
北陸自動車道 加賀ICから約12.1km
●駐車場:乗用車 19台
●詳細はこちら

白鷺湯 たわらやの詳細ページはこちら

山中温泉(加賀温泉郷)の宿一覧ページはこちら

加賀温泉へのアクセスが便利になりました!

みやびの宿 加賀百万石の大浴場(女性用露天風呂)

山代温泉(加賀温泉郷)

北陸新幹線の延伸により加賀温泉へのアクセスが便利になりました!

皆様が石川県に足を運んでくれることが何よりも復興に繋がりますので是非旅行にいらしてください。

山代温泉では6月に菖蒲湯まつりも開催されます。菖蒲神輿がもみあいながら湯の町を練り歩き、町中に菖蒲の香りが広がります!

山代温泉「みやびの宿 加賀百万石」より

菖蒲湯まつり
●開催期間:2024年6月4日(火)・5日(水)(山中・片山津は6月4日のみ開催 )※毎年、同日開催
●開催場所:温泉街一円(石川県加賀市山代温泉・山中温泉・片山津温泉)
●電話番号:0761-77-1144(山代温泉観光協会)
●アクセス:JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり線 → 21 山代温泉 総湯・古総湯バス停から約50m/JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約15分 → 山代温泉バス停から約250m
JR加賀温泉駅から約4.4km
北陸自動車道 加賀ICから約7.3km
※周辺道路で交通規制あり
●詳細はこちら

みやびの宿 加賀百万石の詳細ページはこちら

山代温泉(加賀温泉郷)の宿一覧ページはこちら

初夏のお祭りに是非お越しください!

ホテルききょうの大浴場で名湯を満喫

山代温泉(加賀温泉郷)

6月は「菖蒲湯まつり」、7月は「山代大田楽」などこれからの時季はお祭りが盛りだくさんです!

宿泊施設で愉しむだけでなく地域のお祭りにも参加して旅行の思い出を作ってみませんか?

他にも九谷焼の絵付け体験やレトロな雰囲気が特徴の立ち寄り湯「古総湯」もオススメです!

山代温泉「ホテルききょう」より

山代大田楽
●開催期間:令和6年7月27日(土)・28日(日)
●開催時間:20:00~21:15(予定)
●開催場所:山代温泉古総湯周辺特設会場(予定)
●電話番号:0761-77-1144(山代温泉観光協会)
●アクセス:JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約15分 → 山代温泉バス停から約250m
JR加賀温泉駅から約4.4km
北陸自動車道 片山津ICから約10.5km
北陸自動車道 加賀ICから約7.3km
●詳細はこちら

美しくライトアップされた古総湯(提供:pixta)

古総湯
古総湯:
明治時代の総湯(温泉の共同浴場)を復元した、外観も内装も当時を再現した共同浴場
●場所:石川県加賀市山代温泉18-128
●電話番号:0761-76-0144
●営業時間:6:00~22:00(毎月第4水曜日は12:00~22:00)
冬季営業時間:12月~2月 7:00~21:00(閉館)
※1月1日~3日 総湯・古総湯 7:00~20:00(閉館)(総湯売店:9:00~17:00)
●定休日:第4水曜日午前中
●料金: 大人(12歳以上)700円(2024年4月1日改定) 中人(6~12未満)200円 小人(3~6歳未満)100円 3歳未満無料 総湯との共通料金  大人(12歳以上)900円 (2024年4月1日改定) 中人(6~12歳未満)250円 小人(3~6歳未満)120円 3歳未満無料
●アクセス:JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり線 → 21 山代温泉 総湯・古総湯バス停から約50m JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約15分 → 山代温泉バス停から約250m JR加賀温泉駅から約4.4km 北陸自動車道 片山津ICから約10.5km 北陸自動車道 加賀ICから約7.3km
●駐車場:乗用車 100台
●詳細はこちら

山代温泉 料理自慢の宿 ホテルききょうの詳細ページはこちら

山代温泉(加賀温泉郷)の宿一覧ページはこちら

苔庭に癒されるのんびり旅

国の重要指定文化財に登録された法師の玄関棟

粟津温泉

日用町にある「苔の里」は、杉並木に囲まれた苔庭で丁寧に手入れされた多様な苔を鑑賞できます!

初夏は青々とした苔の美しさに癒されますよ。また紅葉の名所「那谷寺」はこの時期ならではの新緑もおすすめ!

法師の日本庭園でも美しい苔の景色を眺めることができます。

粟津温泉「法師」より

苔の里
●場所:石川県小松市日用町寅71付近
●電話番号:090-7083-6969(日用苔の里整備推進協議会)
●営業時間:9時~16時
●定休日:冬季(但し、都合により鑑賞できない場合があります。荒天時は休園),8月中旬
●料金:500円(小中学生200円)
●アクセス:小松空港から車で30分/JR小松駅から車で20分/加賀伝統工芸村ゆのくにの森から車で5分
●駐車場:「苔の里 日用町Ⓟ」と書かれた緑色のサインが出ている駐車場をご利用ください
●詳細はこちら

法師の詳細ページはこちら

粟津温泉の宿一覧ページはこちら

白山の絶景×温泉×北陸の味覚をぜひ!

かのや光楽苑の大浴場。飲泉もできる!

片山津温泉(加賀温泉郷)

柴山潟のほとりに広がる温泉地で、天気が良いと湖越しに白山の絶景を眺めることができます!

また宿の自慢でもある温泉は大浴場と露天風呂で加水加温なしの源泉をお楽しみいただけます。

北陸の新鮮な味覚も堪能して、ゆったり温泉旅に是非お越しください。

片山津温泉「かのや光楽苑」より

湖越しに白山を眺められる

源泉元湯の宿 かのや光楽苑の詳細ページはこちら

片山津温泉(加賀温泉郷)の宿一覧ページはこちら

 

以上、石川県5つの宿からのメッセージをご紹介しました!

温泉だけではない、街歩きで散策や季節のイベントも楽しめる石川県。

新緑が気持ちの良いこの季節に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

※掲載情報は投稿日時点のものとなり、シーズン・天候により変更になる場合がございますので、ご注意ください。

※営業日、休園情報などは変更になる場合があります。事前にホームページなどでご確認の上お出かけください。