「泉小太郎伝説」で小太郎がこもった洞窟が裏山にあるというお寺。泉小太郎と母親の犀龍のオブジェがあり、裏山を登った所にある鐘撞堂からの見晴らしが綺麗です。本堂内には大北地域でも有数の千有一馬集絵馬があります。
大町市の郊外、蓮華大橋近くの山側の森に位置する古刹。長い参道の両側には約100体の石仏が点在。本堂は安曇平誕生の泉小太郎(いずみこたろう)伝説を秘めた洞穴の山を背にしており、別名・窟観音(いわやかんのん)とも呼ばれています。飼馬息災の霊験があるとされ、奉納草競馬が行われていたが、現在は5月下旬に観音橋近くの馬場で観光草競馬として催されています。
「仏崎観音寺」の基本情報
名称 | 仏崎観音寺 |
---|---|
住所 | 長野県大町市常盤6966 |
TEL | 0261-23-0916 |
アクセス | JR大糸線「信濃大町駅」から車で約10分 |
駐車場 | 20台 |