世界最大級!圧巻の大きさに驚き!
山形県鶴岡市、日本海に面した岬にある世界最大級のクラゲ水族館で有名な「加茂水族館」。最大50種以上ものクラゲを展示しており、世界に誇る直径5メートルの水槽は「クラゲドリームシアター」と呼ばれています。クラゲの展示種類(50種類以上)は世界一を誇るそうですよ!

また、アザラシ・アシカプールの観覧スペースも広々としており、時間ごとに行われるショータイムには、驚きの特技を披露するアシカショーや、クラゲの生態解説、自然界で暮らすウミネコとの交流など、心に残るステージと体験が満載です!
子供連れでも1日楽しめる遊びスポットとしても人気です。カフェスペースやレストラン、テラスなど・・・のんびりと観賞できるのはもちろん、日本海をも眺められ、存分に海を体感できるビュースポットでもあります。また、クラゲ学習会やクラゲ飼育水槽貸出など、予約をして参加できる学習・体験プログラムも充実しています。
これから梅雨シーズンに突入。水族館なら、予定変更の必要もなく旅は雨天決行にできますよね。この時期、天候気にせず計画できる「海旅」は水族館で決まり!ではないでしょうか?
【加茂水族館】開館時間:通常 9:00~17:00
夏休み 9:00~17:30(2018年:7月28日~8月19日)
最終入館 閉館30分前まで
入館料:一般 個人1,000円 団体900円
小・中学生 個人500円 団体450円
幼児 無料
※団体は10名以上です。幼児以外の合計人数。
※小・中学生料金は小学校入学年度の4月1日から、中学校卒業年度の3月31日まで適用
住所:〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
電話: 0235-33-3036(営業時間内)
アクセス
・JR鶴岡駅より→湯野浜温泉行き(加茂経由):JR鶴岡駅より約30分「加茂水族館」下車すぐ
・山形自動車道 鶴岡ICより約15
加茂水族館で1日遊んだ後は・・・夕陽の絶景を!
加茂水族館から車で約5分のところにある「白山島」(はくさんじま)。白山島は、鶴岡が誇る美しき砂浜、日本の渚100選にも選ばれている「由良海岸(ゆらかいがん)」から、100メートルほど沖にある無人島です。別名は御島(おしま)と呼ばれています。
面積は0.03平方kmほどしかない小さな島ながら、標高は70mもあり、海から突き出たようなフォルムが特徴的です。約3,000万年前に、火山が噴火した影響でできたと言われています。
由良海岸から白山島へは橋がかけられており、誰でも歩いて渡れます。その景観から、白山島は「東北の江ノ島」と呼ばれているとか!島へとまっすぐに伸びる約170mの朱色の橋は、絶好の撮影スポットです。夏の夜にはライトアップもされるので、とっても幻想的な風景になりますよ。

白山島に上陸し少し進むとすぐに現れる鳥居。そこから始まるのが263段の石段で、数分かけて登りきると島の頂上に白山神社があります。※結構急な階段なので、小さなお子様連れの場合は要注意
白山神社でお参り後、視線を伸ばすと日本海と港町の町並み、朱色の白山橋と鳥居を眼下に臨む絶景が広がります。天気が良ければ、出羽富士とも呼ばれている「鳥海山」を望めることもあります。
白山島は他にも、釣り堀があったり、島内をぐるりと散策できる遊歩道があったりと、家族連れにも人気のスポットです。夏には、海水浴場百選に選定された「由良海水浴場」で快適に海水浴も楽しめます。
きれいな砂浜がつづき、白山島と夕日のコントラストが美しい絶景スポット!波の音をBGMに、情緒あふれる美しい夕焼けを堪能し海旅一日目は締めくくりです。
加茂水族館や白山島の近郊には、「湯野浜温泉」や「由良温泉」、「あつみ温泉」や「湯田川温泉」など数多くの温泉地も点在ししています。海・山・川など、趣きの異なる温泉地が点在していることも「鶴岡」の魅力のひとつといえます。
お泊りで出かけてリゾート気分を満喫してみてはいかがでしょうか?
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。