重要なお知らせ
日本海のビーチを楽しもう!山形県鶴岡市の海水浴場おすすめ3選

日本海のビーチを楽しもう!山形県鶴岡市の海水浴場おすすめ3選

山形県庄内地方には、夏を満喫できるスポットが多数点在します。特に、鶴岡市には山形県最大規模の海水浴場「湯野浜海水浴場」をはじめ、6つの海水浴場があります。

今回はそのなかから、温泉、キャンプ、海洋釣り堀、遊覧船、漁師体験などのお楽しみも盛りだくさんなおすすめビーチをご紹介します!

山形県最大規模を誇る「湯野浜海水浴場」

湯野浜温泉郷の長い海岸線に広がる県内最大規模の海水浴場。広くきれいな浜辺で、海は遠浅なのでファミリーでも安心して楽しめます。サーフィンやなどのマリンスポーツやビーチバレーも盛んに行われています。

「湯野浜海水浴場」は夕日が美しいことでも有名。海でたくさん遊んだ後は、温泉に浸かりながらきれいな夕日を見て、心身共に癒やされましょう。

また、夏休み期間中は「湯野浜温泉ミニ花火大会」をはじめとした、さまざまなイベントが開催されます。ぜひ海水浴とあわせてお楽しみください♪

<湯野浜温泉海水浴場イベント>

・ちびっこあさり広場:2019年7月27日(土)・31日(水)、8月6日(火)

・湯野浜温泉ミニ花火大会:2019年7月27日(土)~8月15日(木)(毎日20:30~開催、天候不良時は中止)

・日本海荒波太鼓:2019年7月27日(土)、8月15日(木)

・シーカヤック体験:2019年8月1日(木)~10日(土)

・ビーチスラックライン:2019年7月12日(金)~8月18日(日)

参加・申し込みなどの詳細はこちらから

【湯野浜海水浴場】
●海水浴期間:2019年7月12日(金)~8月18日(日)
●住所:山形県鶴岡市湯野浜
●アクセス:【電車】JR「鶴岡駅」から湯野浜温泉行バスで約40分【車】山形自動車道「鶴岡IC」から車で約20分/日本海東北自動車道「鶴岡西IC」から車で約25分
●駐車場:約800台(有料)
●設備:シャワー兼更衣室、海の家、公衆トイレ2カ所(南北各1カ所)、ビーチバレーコート(一般利用は大会開催日以外の平日)
●問い合わせ:0235-75-2258 (湯野浜温泉観光協会)
●URL:https://mokkedano.net/spot/30331

海洋釣り堀も楽しめる「由良海水浴場」

由良温泉の目の前にある「由良海水浴場」。きれいな砂浜と遠浅のビーチは「快水浴場百選」にも選ばれています。

キャンプをすることが可能で、水道などの設備も充実!また、由良温泉のシンボルである「白山島(はくさんじま)」へは橋を利用して歩いて渡ることができます。散策路が整備されているほか、島内にある海の釣堀では気軽に釣りを楽しめます(大人1200円、小中学生600円/釣竿・エサ代含む)。

【由良海水浴場】
●海水浴期間:2019年7月19日(金)~8月18日(日)
●住所:山形県鶴岡市由良
●アクセス:【電車】JR「鶴岡駅」からあつみ温泉行バスで由良温泉下車約10分【車】山形自動車道「鶴岡IC」から約20分/日本海東北自動車道「鶴岡西IC」から約15分
●駐車場:300台(普通車800円)
●設備:シャワー・更衣室(大人400円、小中200円、未就学児無料)、海の家、公衆トイレ2カ所
●問い合わせ:0235-73-2250(由良温泉観光協会)
●URL:https://mokkedano.net/spot/30329#

人工磯浜で安全に磯遊びができる「マリンパークねずがせき海水浴場」

玉砂利を敷き詰めた人工海水浴場のため、足が汚れにくいのが特徴。「快水浴場百選」に選定されているビーチは遠浅で、変化の激しい日本海の波を緩和しているためファミリーでも安心して海を楽しめるよう工夫されています。

ビーチ内には磯遊びのできる「人工磯浜」やのびのびとした「イベント広場」、「芝生広場」、「スポーツ広場」があり、海水浴以外のアクティビティも楽しめます。

【マリンパークねずがせき海水浴場】
●海水浴期間:2019年7月14日(日)~8月18日(日)
●住所:山形県鶴岡市鼠ヶ関
●アクセス:【電車】JR「鼠ヶ関駅」下車徒歩約10分【車】日本海東北自動車道「あつみ温泉IC」から約15分/
日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から約50分
●駐車場:150台(800円)
●設備:シャワー(男女各4基/温水:コインタイマー式100円で2分間使用、水:無料))、トイレ、更衣室
●問い合わせ:0235-44-2112(鼠ヶ関自治会)
●URL:https://mokkedano.net/spot/30361

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。