宿・ホテル名

    電話で予約

    8:50〜21:00

    0570-009-906

    ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-0165をご利用ください。

    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    重要なお知らせ
    2/3(月)受注システム障害による影響について
    電話予約

    2018年11・12月

    人気宿ランキング

    ゆこゆこネットで予約が多かった
    人気のおすすめ宿をご紹介!

    [東北在住の方に人気]
    2018年11・12月宿ランキング

    • ゆこゆこネットに掲載している宿で、2018年11・12月に東北エリア在住の方から予約が多かった宿を一挙大公開!
      各エリア1~3位の宿は、年間50泊以上する担当スタッフならではのおすすめポイントもご紹介

    雫石プリンスホテル (東北/雫石高倉温泉)

    雫石プリンスホテル
    雫石プリンスホテルは、「南部片富士」とも呼ばれる、秀峰・岩手山を望む高原に佇むリゾートホテルです。 ゴルフ場とスキー場が隣接されているほか、ナイトロープウェイで行く星空観察など周囲の自然を活かした魅力が満載です!温泉遺産にも認定されている自家源泉は、開放感あふれる温泉露天風呂へたっぷりとかけ流しです。すぐそばには池があり鯉が泳ぐ姿も間近に見ることができます。 爽やかな空気の中で湯船に浸かり、のんびりと癒やしの時間をお過ごしください。夕食は岩手郷土料理やグランピング料理などの6つのテーマの和洋料理が食べ放題です。 客室は白を基調とした「スタンダードツイン」をはじめ、全3タイプの客室をご用意してます。 ぜひ、「雫石プリンスホテル」で安らぎのひと時をお過ごしください。 ※全客室内Wi-Fi設置有

    担当スタッフのおすすめポイント!

    茶褐色のかけ流し源泉が注ぐ開放的な露天風呂で、四季折々の景色を楽しむ湯浴みを!夕食には蟹や岩手郷土料理が楽しめる約40のバイキングをご用意!

    大江戸温泉物語 幸雲閣 (東北/鳴子温泉(鳴子温泉郷))

    大江戸温泉物語 幸雲閣
    【お風呂】 広がる四季折々の風景となめらかな湯の恵み 黒い湯花が舞う「黒湯」は皮膚の角質を軟化して取り除く作用があり、美肌の湯ともいわれています。伝統車湯の「白湯」と併せ2種類の泉質をお楽しみください。湯めぐりますや、大衆浴場の湯めぐりを楽しめる 宿泊者の方は、大江戸温泉物語グループ施設「ますや」や、殺菌力の高いお湯が自慢の大衆浴場「滝の湯」のお風呂にも無料で入浴できます。 【お食事】 ゆったりレストラン&ライブキッチンも魅力 レストランの座席はゆとりある配置で、くつろぎながら食事のできる空間。全長約20mの迫力あるライブキッチンでは、出来たてのステーキや天ぷらを味わえます。※ステーキは調味牛脂を注入した加工肉です 【観光情報】 絶景の鳴子峡、鳴子ダムはドライブで満喫! 東北随一の紅葉スポット「鳴子峡」や「鳴子ダム」。黄や赤に染まる錦秋の渓谷美を見られます。鳴子は秋だけではなく四季折々の美しい景色を楽しめます。観光旅の思い出に「鳴子こけし」の絵付け体験♪ 旅の思い出に、お土産に、愛らしいこけしはいかがでしょうか?鳴子こけしは、鳴子を代表する工芸品のひとつです。日本こけし館では絵付け体験もできます。 ※「プラスチック資源循環促進法」の施行に伴い、歯ブラシ・ヘアブラシ・髭剃りなどのアメニティ類は「ロビー」または「大浴場(脱衣所)」にご用意しております。 ※1階ロビー周辺にWi-Fi設置有

    担当スタッフのおすすめポイント!

    鳴子で230年もの歴史をもつ名湯車湯は「黒湯」「白湯」「混合泉」3種の泉質がある湯めぐり温泉宿です♪そして鳴子温泉最大級の百畳露天風呂はご満足いただける事間違いなし!夕食は伝説の料理人プロデュースのバイキングレストランが魅力、旬の味覚を堪能してください!

    メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ (東北/遠刈田温泉)

    メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ
    蔵王のお釜を代表に雄大な蔵王連峰の麓にたたずむリゾートホテル。雄大な景色は圧巻。温泉もご家族でも安心広々内湯と源泉かけ流しのウッドデッキ調露天風呂を男女ともに完備しております。 仙台・山形・福島への泉の湯に癒され、旬の素材を使ったお食事に癒され、都会の喧騒から離れて、こころゆくまでおくつろぎいただけます。春は新緑と桜が楽しめ、宮城随一の観光名所「蔵王の御釜」の観光がおすすめ。夏は避暑地としての高原リゾートとして雄大な自然に囲まれて楽しめるエリアです。 ホテル内は洋室・和室と宿泊スタイルに合せて客室も選べます。観光拠点としても最適なホテルです。 【お風呂】 静寂の中に心地よい水音が響く上質な空間 高級温泉を彷彿させる日本式の露天風呂、浴場、サウナなどを備え、日本の奥座敷で味わう極上のリフレッシュ & リラクゼーション空間。旅先での滞在を快適にお過ごしください。 【お料理】 大自然の恵み、宮城蔵王の旬をビュッフェスタイルで エレガントな内装の洗練された雰囲気の店内で、地元の食材を使った素晴らしいお料理を楽しみながら、ビュッフェレストランでのひとときを。 地域に根付く美味を味わい、味覚で記憶する特別な旅の思い出を。居心地の良い空間で、 リラックスした静かなひとときをお過ごしください。 【お部屋】 蔵王の大自然。ゆるやかな時の流れと、くつろぎの空間 36㎡以上のゆったりとしたゲストルームと、客室から見える美しい景色は四季の移ろい、風の匂い、人生を彩る発見やまだ見ぬ感動と出会う旅をもたらします。 燦々とふりそそぐ朝日、極上の眺望をお愉しみください。 【観光】 蔵王の大自然を舞台に家族の新たな想い出づくり みやぎ蔵王の自然を通じて、お子様や大人まで楽しめる観光スポットや体験をして頂けます。 ※全客室内Wi-Fi設置有

    担当スタッフのおすすめポイント!

    雄大な蔵王連峰の麓にたたずむ大型リゾートホテル。名湯遠刈田温泉源泉かけ流しの露天風呂に癒され、旬の素材を使った目にも楽しいバイキングに心もおなかも満たされ、都会の喧騒から離れ、こころゆくまでおくつろぎいただけます。ご家族にも大人気!7,990円~というお得な価格でぜひお楽しみください♪

    名湯の宿 鳴子ホテル (東北/鳴子温泉(鳴子温泉郷))

    名湯の宿 鳴子ホテル
    奥州三名泉のひとつ鳴子温泉郷の特徴はその多彩な源泉にあります。国内の主要天然温泉の泉質は大きく10種類に分けられており、鳴子温泉郷に湧出する湯は実に7種類と多様な源泉が集結しています。温泉を求め、多くの旅人が集う温泉郷です。 そのなかでも「鳴子ホテル」は温泉街の高台に佇む老舗ホテル、創業150年あまりの湯治文化を伝承する温泉宿です。彩り豊かで様々な色に変化する源泉かけ流しの湯は敷地内に3種の源泉を有しており、多彩な泉質を楽しめます。特に「芭蕉の湯」の温泉はエメラルドグリーンの湯をたたえ、外気や湿度によってお湯の色が透明、乳白色、うぐいす色などに変化をし季節ごとに湯の色を楽しむことができる神秘の湯として人気です。また露天風呂、すわり湯、貸切風呂など多様な湯殿で湯めぐりができます。 夕食は料理長が腕によりをかけてひとつひとつ丁寧に作った料理をオープンキッチンの「みちのくバイキング」で出来たて熱々の料理を楽しめます。また会席料理の準備もしておりますのでお好きな料理プランでお申し込みください。 朝食は宿自慢の炊きたて白米にお味噌汁、宿特製の仙台雑煮など、またその場で作ってくれるあんころ餅がいただけるのも特徴です。是非召し上がってください。 【周辺観光情報】 鳴子峡‥四季折々をたのしむことができる観光スポットです。鳴子峡レストハウスの見晴台からの眺めは、まさに絶景です(冬季は閉鎖) (宿から車で約6分) 潟沼‥約1200年前爆発によりできたコバルトブルーの潟沼は日本一酸性度が高い沼であり、酸性に強い藻類とユスリカの幼虫の他は生物は生息していません。グリーンシーズンはボート遊びなどができます。(宿から車で約7分。冬季は閉鎖)

    仙渓園 月岡ホテル (東北/かみのやま温泉)

    仙渓園 月岡ホテル
    朝食は日本三大和牛「米沢牛」の牛丼や自家農園直送の野菜、山形のごはんのお供が並ぶ豊富なラインナップのバイキングまたはお膳をご用意。温泉は、無色透明の、保湿効果やリラックス効果を兼ね備えた美肌の湯です。館内から見える上山城外堀跡に造られた日本庭園は、四季折々の美しい自然を魅せてくれます。そこには癒やしと安らぎの空間が広がっております。また、館内には地元出身画家の絵画や地元出身「斎藤茂吉」の書歌などがところどころに飾られており、さながら美術館のようです。リラックスルーム、エステなどのリラクゼーション設備やゆったり温泉に入っていただくための託児所(予約制)など多彩な施設をご用意しています。懐かしさを感じられる、温かみのある老舗旅館です。長い時間をかけて育んだ「おもてなしの心」でお迎えいたします。山形を食べつくして、そして温泉でゆったり過ごす贅沢な時間をお過ごしください。 ※全客室内Wi-Fi設置有 【お料理】 季節のこだわりバイキング。月岡ホテルのバイキングが2024年春大きくリニューアル! 山形の郷土の味覚、手打ちそばや ステーキのライブキッチン 茹でたてのパルミジャーノパスタ、 海鮮たっぷりの名物のっけ丼ほか 出来立てにこだわった、 新しいバイキングレストラン「KITCHEN TSUKIOKA」を楽しむ 【お風呂】 湯上りはぽかぽか温かさが持続するかみのやま温泉。 温泉を浸した美肌パックでお肌もつるつる。 開湯1458年 優しいお湯を満喫

    小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ (東北/照島温泉)

    小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
    ★全客室・露天風呂より太平洋を眺望! ★GW・夏休み・年末年始など期間限定でアルコール含む飲み放題付ディナーバイキング!  ※満室によりご希望に添えない場合がございますので予めご了承くださいませ。 やわらかく降り注ぐ陽光ときらめく波光、そして心地よい潮風薫る全室オーシャンビューの大型リゾートホテル。ホテルの自慢は太平洋を望む露天風呂。開放感あふれる空間で、眼下に大海原をしたがえて湯浴みすれば、心身ともに癒やされます。夕食は、厳選した食材を生かした和会席。季節替わりで旬の食材をふんだんに使用したこだわりのお料理は、目でも舌でも楽しめます。冬にはお鍋を中心とした会席など季節限定コースも多数。 ホテル周辺には、映画『フラガール』の舞台にもなったスパリゾートハワイアンズ、東北でも有名な環境水族館「アクアマリンふくしま」に隣接する小名浜漁港など観光スポットが目白押しです。少し足を延ばして、美空ひばりの『みだれ髪』で一躍有名になった塩屋崎灯台なども見どころの一つ。 ※全客室内Wi-Fi設置有

    大江戸温泉物語 ますや (東北/鳴子温泉(鳴子温泉郷))

    大江戸温泉物語 ますや
    【温泉】 鳴子で楽しむ、硫黄たっぷり温泉 硫黄の匂いに包まれて、温泉に来たことを実感できる鳴子温泉郷。広々とした大浴場と、展望露天風呂や釜風呂の薬湯もおすすめです。 ※薬湯釜風呂は温泉ではございません 【湯めぐり】 幸雲閣、大衆浴場などの湯めぐりもできる! 宿泊者の方はグループ施設「幸雲閣」の広々とした露天風呂や、殺菌力の高い温泉で知られる大衆浴場「滝の湯」も無料利用可能。お出かけの際はフロントにお声がけください。" 【お食事】 <2024/9/1~2025/3/31までカニ食べ放題開催!ご当地&あったかグルメバイキング> ※紅ズワイガニまたはトゲズワイガニの脚と爪のみの提供です ※カニ食べ放題は2025年3月31日まで開催予定ですが、仕入れ状況により延長または再開する場合がございます 季節ごとのメニューを堪能♪多種多様なバイキング 当館のバイキングは、和洋中とバラエティに富んだメニューを楽しめる点が大きな特徴。お好きな料理を、お好きなだけお楽しみください。" 【観光】 ドライブにおすすめ!紅葉の鳴子峡へGO 鳴子峡は、東北でも随一の紅葉スポット。断崖絶壁から見おろすV字形の峡谷は、紅葉の赤や黄色で彩られ、青空にも映える絶景が広がります。鳴子ダムや潟沼もおすすめです。" 【ご案内】 1.2022年3月1日(火)よりお部屋菓子のご提供中止 2.2022年4月1日(金)よりアメニティのセルフ化・統一化実施 ・プラスチック資源循環促進法が2022年4月から施行されますが、  各種アメニティをお客様の任意でご利用頂く事により、  使用の合理化に取り組む事を目的としてアメニティのセルフ化・統一化を実施致します。 ※セルフ化 設置場所:フロント前※施設により設置場所が異なる場合がございます。 ・歯ブラシ、レディースセット ※統一化  設置場所:大浴場・脱衣所内 ・カミソリ、ヘアブラシ、シャワーキャップ

    御宿 東鳳 (東北/会津東山温泉)

    御宿 東鳳
    東山温泉の入口の高台に立ち、会津の人の人情厚いもてなしとホテルの合理性を兼ね備えたくつろぎ自慢の宿。 レストラン「あがらんしょ」のビュッフェでは会津の郷土料理も楽しめ、実演コーナーも充実。 会津若松には、独自の文化が育んだ郷土色豊かな料理が数多くあり、会津を満喫できる料理が数多く用意されている。 また、旬の食材を使用した天ぷらや、握り寿司、鉄板焼きなどが出来たてで楽しめる実演コーナーや、 地元でも人気の「喜多方ラーメン」や「ソースカツ丼」なども堪能できる。 露天風呂と内湯の2ヶ所の大浴場からは歴史の城下町“会津”の街並みを一望することができる。 会津東山温泉は今から約1,300年前、名僧とうたわれた行基(ぎょうき)上人により開かれたと言われている、 奥羽三楽郷にも数えられる歴史ある温泉地。また、昔ながらの歴史と伝統が残る会津若松には、情緒あふれる歴史的な建造物や場所が数多くあり、四季折々で感じられる豊かな自然や、風土が育んだ多彩な食文化なども魅力のひとつ。 史跡や旧跡をたどりながら、会津の歴史や文化を体感してみたい。

    秋保グランドホテル (東北/秋保温泉)

    秋保グランドホテル
    仙台の奥座敷・秋保温泉の中で唯一磊々峡を眼下に眺めるホテルです。4つの大浴場と露天風呂で湯めぐりを楽しむことができ、贅沢なロケーションで味わい深い温泉気分に浸れます。 夕食は和洋中バイキングが食べ放題!秋保の紅葉をイメージした温かみのある雰囲気の会場で、シェフが目の前で握るお寿司・揚げたての天ぷらや地元米など約40種を楽しめます。 館内には、リラクゼーションルームや卓球コーナー、カラオケBOXなどがあり、充実した時間を過ごすことができます。仙台駅から車で約30分!無料送迎バスも運行しています(※予約時要問合せ) ●●周辺情報●● ◆磊々峡歩道・・・秋保温泉入口にあり、華乃湯の目の前を流れる名取川が、秋保石の大地を侵食して作った奇岩が並ぶ峡谷のことです。覗橋より下流約1kmにわたり渓流沿いの遊歩道から変化に富んだ峡谷の風景を楽しめます。(宿から徒歩約2分) ◆秋保大滝・・・蔵王国定公園および県立自然公園二口峡谷の地域内を流れる名取川上流部において、落差55m、幅6mで流れ落ちます。国の名勝に指定されていて日本の滝百選の1つにも数えられています。(宿から車で約20分) ◆仙台万華鏡美術館・・・日本を代表する陶芸家、辻輝子氏の作品をはじめ、光学的にも優れた国内外の万華鏡を多数収容した世界初の万華鏡美術館です。2階フロアでは、実際にふれることができる万華鏡も展示されていて、その不思議な世界を体験できます。(宿から徒歩で約10分) ※全客室内Wi-Fi設置有

    大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 (東北/松島温泉)

    大江戸温泉物語Premium ホテル壮観
    絶景や名所、グルメを楽しめる絶好のロケーション 街歩きを楽しんだ後は、温泉でゆったりくつろぎのひと時を 【レストラン】 ライブ感を楽しむスタイリッシュなレストラン レストランに足を踏み入れると、目に飛び込んでくる料理の数々はまさに壮観!広く活気のある空間で食事をお楽しみいただけます。 【ラウンジ】 ドリンク片手にくつろげる贅沢空間 プレミアムラウンジでは、滞在中に自由に利用できる無料のドリンクをご用意しております。庭園の木々や暖炉の炎に癒されながら、思い思いの時間をお楽しみください。 【テラス】刻一刻と変わる景色を楽しめる特等席 ラウンジから一歩外に出ると目の前に広がる開放的なテラス。イマーシブオーディオから流れる音を聞きながら、心地よく贅沢な時間をお過ごしください。 【お食事】 旅先ならではの贅沢を満喫 ディナーバイキングでは牛タンをはじめ、豪華メニューが食べ放題。季節のメニューもご用意しているので、いつお越しいただいても、選ぶ楽しさと美味しさを満喫していただけます。 【お風呂】 開放感のある露天風呂 夜には満天の星や月を眺めながら、早朝には朝日を浴びながらの入浴が可能。自然との一体感を味わいながら、ゆっくりと温泉を堪能する癒しのひと時を楽しめます。 ※「プラスチック資源循環促進法」の施行に伴い、歯ブラシ・ヘアブラシ・髭剃りなどのアメニティ類は「ロビー」または「大浴場(脱衣所)」にご用意しております。

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)

      ※17時以降および土日は特に混み合います。

      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。

      ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

      ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は050-3851-0165をご利用ください。

    このページをシェアする