宿・ホテル名
電話で予約 9:00〜21:00
0120-333-333

第二回

旅の俳句 結果発表

第二回のテーマ「秋の旅」に、たくさんのご応募をいただきありがとうございました!
力作が揃う中から、見事入賞した作品10句を発表いたします。

大賞(1作品)

賞品:賞状、オリジナルひのき桶、オリジナル入浴剤ひのきの湯

場所:
長崎県 雲仙普賢岳
日付:
2018/11/13
作者からのコメント:
50年前の小学校の修学旅行以来の雲仙を今では初老の夫婦でゆっくりのんびり旅してきました。懐かしくもあり新鮮でもあり、夫婦で露天風呂で絆を深めました。
周辺のおすすめ温泉地:
雲仙温泉

優秀賞(2作品)

賞品:賞状、オリジナル手ぬぐい、オリジナル入浴剤ひのきの湯

場所:
静岡県 富士山
日付:
2018/10/27
作者からのコメント:
社員旅行での一コマです。
周辺のおすすめ温泉地:
河口湖温泉
場所:
栃木県 日光東照宮近くのホテル
日付:
2016/11/22
作者からのコメント:
旅行先で初めて浴衣を着た四歳の娘。美しい紅葉を背景ににっこり笑顔。その晩、豪華なご馳走を楽しみました。
周辺のおすすめ温泉地:
日光温泉

佳作(7作品)

賞品:賞状、オリジナル入浴剤ひのきの湯

場所:
栃木県 鬼怒川
日付:
2018/11/1
作者からのコメント:
もみじが花のように見えた露天風呂。昔の殿様もこんな気分かと想像をめぐらし詠んだ句
周辺のおすすめ温泉地:
鬼怒川温泉
場所:
群馬県 谷川連峰
日付:
2018/10/26
作者からのコメント:
山の秋の訪れは早く紅葉からあと1ヶ月もすれば雪の便りに変わります。孫娘も山ガールになるのでしょうか。
周辺のおすすめ温泉地:
水上温泉
場所:
熊本県 菊池渓谷
日付:
2018/10/28
作者からのコメント:
菊池渓谷の雄大な景色を眺めて俳句を考えました。
周辺のおすすめ温泉地:
菊池温泉
場所:
香川県 満濃池
日付:
2018/10/20
周辺のおすすめ温泉地:
こんぴら温泉郷
場所:
宮城県 栗駒山
日付:
2018/10/8
作者からのコメント:
麓はこれからの紅葉が、登り口ではそれなりに、そして頂上では見頃となり、家族で紅葉のグラデーションを楽しむことができました。
周辺のおすすめ温泉地:
鳴子温泉
場所:
山形県 蔵王
日付:
2018/10/25
作者からのコメント:
山形県の蔵王に紅葉を見に行って来ました。ロープウェイに乗って上から見下ろす紅葉は、眼下一面紅葉でとても綺麗でした。
周辺のおすすめ温泉地:
蔵王温泉
場所:
岐阜県 本巣市やすらぎの林
日付:
2017/9/17
作者からのコメント:
10年程前は、地元の方の散歩路で人気も少なく、私のお気に入りの場所だったのですが、ネットで徐々に広まり、インスタ映えの撮影地になってきているようです。彼岸花で囲まれた径、この先に天国が待ち受けているのか~なんて小説の主人公気分で、小さな林の径を散策するのが好きです。
周辺のおすすめ温泉地:
長良川温泉

注意事項

応募要項
第二回の応募は終了しました
著作権について
入賞作品の発表や出版に関する著作権は、二次利用を含め、当社に帰属します。
賞品の発送について
12月下旬ごろ発送予定です。
お問合せ
ゆこゆこコミュニケ―ションダイヤル:050-3851-1125(10:00~18:00※土日祝休)

ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください

ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

  • ゆこゆこ予約センター 0120-333-333 0120-333-333

    ※9:00~21:00受付(年末年始以外)

    ※17時以降および土日は特に混み合います。

このページをシェアする