宿・ホテル名
電話で予約 9:00〜21:00
0120-333-333

新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、先日ご協力いただいた「ゆこゆこネット会員様からの応援メッセージ」を宿泊施設様に届けたところ、大変お喜びいただくことができました。こちらでは、メッセージに対する感謝の気持ちが綴られたお返事をご紹介させていただきます。再び自由に旅行に出かけられるようになった時の次の宿泊先候補としてぜひ検討してみてくださいね。

※メッセージは4/28~5/26の間に宿泊施設より投稿された内容となります。最新の情報はご自身でご確認いただきますようお願い致します。(最終更新日:2020/5/26)

北海道 定山渓万世閣ホテルミリオーネ

ゆこゆこ会員の皆様
心温まるたくさんの応援メッセージ、誠にありがとうございます。
皆様からのメッセージはスタッフ一同の励みとなっております。

当館もお客様、そしてスタッフの安全を考慮し休館を決意いたしました。
いつもはお客様のお声でにぎわう館内もシーンと静まり返った日々が続いており、やはりさみしく感じます。
営業が再開した際には、感染拡大防止対策をしっかり行ってまいります。
お客様にも感染防止対策にご協力いただく場面もあると思いますが、この機会にリフレッシュしていただきたく存じます。
お客様の笑顔に出会えることが、私たちの力の源です。
たくさんの笑顔に出会える日を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 支配人 前村 哲児

神奈川県 温泉旅館 水月

★大変な状況の中、ゆこゆこ会員の心温まるメッセージにとても勇気を頂きました。是非落ち着きましたら各地の温泉で 長いお疲れを癒してください。海あり山あり川ありの自然に囲まれた静かな温泉地、湯河原温泉も是非宜しくお願いいたします。当館は湯河原駅より徒歩5分、コンビニ1分で湯河原温泉かけ流しでございます。お食事も新鮮な海鮮和食をゆっくりとお部屋食でお召し上がりいただけます。海まで徒歩7分、川まで徒歩3分ですので、是非たまった疲れをリフレッシュしにいらしてください。
★メッセージを頂きました皆様、本当にありがとうございました。 小傳(こでん)

神奈川県 横浜マンダリンホテル

ゆこゆこ会員の皆様
こんにちわ!横浜マンダリンホテルでございます。
当館は、みなとみらい21地区から徒歩5分圏内の【野毛】と言うエリアにあり、築27年のレトロな趣のあるホテルでございます。
皆様から綴られた【心温まる応援メッセージ】にスタッフ一同、感動し、なにより元気を貰いました♪
ありがとうございます!
待っていて下さる皆様の為、スタッフ一丸となりこの危機を乗り越えていきます!
横浜マンダリンホテルで、数か月後にお会いできることを、心待ちしております♪  予約課 阿部 雪恵

静岡県 ニューウェルシティ湯河原

この度は、心温まる応援メッセージを沢山いただき誠にありがとうございます!スタッフ一同心より御礼申し上げます。新型コロナウィルス感染拡大防止への協力により4月5日より5月20日まで臨時休館を致してまいりましたが、この度5月21日より営業再開を致します。当館では、「清潔」・「安全」・「快適」の提供に努めお客様には、ごゆっくりおくつろぎいただけるようスタッフ一同、皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。ゆこゆこ会員の皆様におかれましては何より健康に十分留意されます事を心よりお祈り申し上げます。 企画営業 熊谷 晶人

新潟県 ほてる木の芽坂

今まで、お客様と楽しく過ごせておりましたことが、いかに尊いものであったか改めて感じる日々を過ごしております。息抜きもままならず、旅にも出にくいそんな状況をお察しいたしますと言葉になりません。
一日も早い終息を願い、その折にはごゆるりとお寛ぎいただけますよう励んで参ります。頑張りましょう! 若井 勝也(営業部長)

熊本県 PET RESORT BRAINS AMAKUSA

ゆこゆこ会員の皆様からの心温まる応援メッセージ、誠にありがとうございます。
当館は大切なペットと共に目の前の砂浜でお散歩を楽しめる全室オーシャンビューのペットホテルでございます。
長きに渡る自粛生活で、人間のみならずわんちゃんや猫ちゃんもストレスを感じておられるかと存じます。
非常事態宣言の解除後も引き続きウイルス感染対策を徹底してまいりますので、どうぞご安心のうえ当ホテルをご活用ください。
スタッフ一同皆様のご健勝とご来館を心よりお待ちしております。

静岡県 花の宿 介山

新型コロナウィルス感染症拡大防止の自粛も、静岡県は解除になりました。伊東市は感染者0です。伊東市の宿泊施設や観光施設は全部臨時休業しておりましたが、5月18日よりほとんどが営業再開になりました。少しずつ戻りつつあります。
花の宿介山もしばらく臨時休業しておりましたが、営業再開しました。営業再開にあたり衛生管理に徹底しております。
伊豆高原は緑美しい季節になりました。是非お住まいの地域が他県への移動が解除になりましたら、お出かけ下さいませ。
清掃時には換気に努め、清掃・消毒の対応をしております。皆様のご予約をお待ちしております。 大須賀和子(女将)

岐阜県 ホテルくさかべアルメリア

ニューハーフショーとバイキングでお馴染みの下呂温泉アルメリアです!皆様からいただきましたメッセージ、心より感謝申し上げます!早速従業員達にも共有させていただきました。現在は一部の従業員のみ出勤し、ほとんどの者は自粛しております。自粛中の彼らにも励ましになったことかと思います。現在は全館休業を設けながら特定日のみ営業している状態です。また、出入国が困難なため、ショーのタレント達も入国できない状態です。本当に困難な日々が続きますが、最近は明るいニュースも多くなってきました!一連の騒動が落ち着きましたら、従業員・タレント一同、皆様にお会いできる日をお待ち申し上げております。 橋本聡司(予約部課長)

青森県 嶽温泉山のホテル

<嶽温泉 山のホテルからお客様へのメッセージ>
 お客様各位

 この度の新型コロナウイルスにより多大な影響を被っておられる皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、大切な人を守るため外出を自粛されている皆々様に御礼申し上げます。

 当館山のホテルにおきましては、感染拡大予防のため4月13日(月)から6月30日(火)まで営業の休業措置を講じております。通信販売及びマタギ飯弁当の配達(予約制)については、休館期間中でもご利用いただけます。ぜひマタギ飯の味をご家庭でお楽しみください。

 さて、弊社では今後の経営とお客様の健康を鑑み、新しいサービスの提供のためにクラウドファンディングに挑戦させていただく運びとなりました。大切なご家族、ご友人を守るために不要不急の外出を自粛されているお客様に向け、「ご自宅で」当館嶽温泉山のホテルを満喫していただく、というおもてなしです。詳細は以下のページよりご覧ください。
(山のホテルHP: http://www.yamanohotel.com
(クラウドファンディング: https://camp-fire.jp/projects/view/276920

 弘前市岩木山の麓、嶽温泉に位置する当館山のホテルは創業346年になります。今日まで途絶えることなく湧き出る雪のように白い硫黄の温泉は、江戸時代の温泉番付に載るほど日本全国の皆様に愛されてきました。
 古よりお岩木様からたくさんの恩恵を与ってきた当館には、自慢の味がございます。7種類の山菜をふんだんに使った炊き込みご飯「マタギ飯」は、私どもの先祖であるマタギが食していたものをイメージし、再現したものです。お客様の目の前でじっくり炊き上げ、召し上がっていただくスタイルがユニークであるとお客様にもご好評いただき、今では青森の山菜炊き込みご飯と言えば「マタギ飯」というご認識をいただけるまでになりました。ほんとうにありがとうございます。この度のコロナウイルスの影響で「マタギ飯」の存続が危うくなり、クラウドファンディングに挑戦いたした次第でございます。

 現在御礼品として考えておりますのは、自宅で山のホテルの雰囲気を楽しめる「体験セット」や「マタギ飯」一年間フリーパスなどになります。詳細はクラウドファンディングページ公開後、ご覧ください。
 どうかご支援のほどお願いいたします。

 次に、当館では営業再開後の7月からは次のようなおもてなしでお客様をお出迎えさせていただく予定です。
1.畳敷き風呂で「トド寝」
 当館では今年2月に新館のお風呂をリニューアル。今まで石畳のお風呂場でしたが、浴槽周りに畳を敷き、青森県発祥の「トド寝」が楽しめるようになりました。白い湯花の浮かぶ熱いお湯に長時間入ったら、りんご酢で水分を補給して畳でゴロンと一休み。温泉が流れる音が耳を満足させた頃、もう一度温泉に浸かってゆっくり泉質をお楽しみください。
 また、当館では貸し切りにすることもできます。

2.一日二組限定新館貸し切りプラン
 当館にはふたつのお風呂処がございます。営業再開後はこれを活かし、一日二組限定の新館貸し切りプランを実施致します。「トド寝」風呂の貸切に加え、新館の広いお部屋をご用意。個室で青森の地元の味と当館名物「マタギ飯」のご夕食で舌鼓を打った後は、新館の新しいフォトスポットと小上がりで青森の文化をお楽しみください。

3.マタギ亭予約制
 お食事処「マタギ亭」では事前に予約いただいたお客様のみのご案内とさせていただきます。目の前で炊き上げる「マタギ飯」と鶏肉の土瓶蒸しはどこか懐かしい味のする親しみの味。天気のいい日はめへやっこ(当館のお土産物売り場)前の屋外の広いスペースで、三つの峰からなる岩木山を見ながらお食事いただくこともできます。

 辛抱の時期が長く続き、お客様におかれましても大変なご不便や苦しい思いをされていることと存じます。一刻も早くこの新型コロナウイルスが収束し、いつもの生活が戻ってくるよう願っております。それまでどうかお体にお気をつけ、ご健康でお過ごしください。私どもの一番の願いは、お客様の健やかな生活を取り戻されることでございます。

 営業再開後は、いつもと変わらぬ山のホテルのおもてなしでお客様をお出迎えさせていただきます。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年5月8日
嶽温泉 山のホテル
常務 赤石香織

石川県  一里野高原ホテルろあん

気軽に旅行に行けない日々が続いていると思います。
新型コロナの収束のあかつきには、最高の食事、温泉をご用意して皆さまをお迎えできるよう力を蓄えて参ります。
今は我慢の時!皆様の変わらぬご健康を願います! 關悠里

福岡県 公営国民宿舎 筑後船小屋 公園の宿

県営筑後広域公園の中に佇む、公園の宿。樹齢400年のオオクス林や、桜、梅など新緑の緑色が綺麗な季節になりました。広大な自然もお客様を今か今かと待っています。コロナ渦が収束したら、筑後船小屋のマイナスイオンをぜひ浴びに来てください!きっと癒されますよ♪
支配人 日野 泰治

静岡県 古民家の宿 山海

日本全国緊急事態宣言の中、自粛お疲れ様でございます。
当館もお客様やスタッフの安全確保のため、苦渋の決断で休業しております。
休業中は来たるべき日に備え、施設の充実・気力の充電を心がけ過ごしております。
万全の状態でお越しください。
南伊豆の大自然の中、お待ちしております。 

京都府 シーサイド佐竹

有難うございます。とてもとても元気を頂きました。このコロナウイルスに与えられた時間を無駄にしたくない思いでいっぱいです。大切なものとは・・・私達に出来る事は何のか・・・考え、実行して参ります。今は「stay home」皆様と一緒に私達も頑張ります。辛くなったら空を見上げて・・・どうぞご自愛くださいませ。 森畑 寛子 

群馬県 鹿鳴館

遠足は準備している期間が一番楽しいと言われます。行く所を選んで、宿泊施設を選んで、色々な観光場所を探して、道順を調べて・・今の準備期間が良い事だったと思えるよう、私達も準備をしております。温泉は枯れません。また皆様と一緒に楽しい遠足のお手伝いをさせてください♪ 宮崎 恵士

岩手県 温泉ゲストハウス やすもり

全国の宿へのメッセージありがとうございます。
この状況でも負けずくじけず頑張りますので、収束の兆しが見えましたら八幡平市へ是非お越しくださいませ。 

北海道 シンプレスト函館

この度は、温かいメッセージを有難うございました。

観光業・ホテル業全体に限らず、日本や世界全体に閉塞感が漂い、先行きの見えない時期が続いています。私どもも、不安な時間を一日一日と過ごしています。令和の始まりは、私たちのライフスタイルに大きな影響を与えるとともに、こうした中でも新たなその創出の契機を与えているのだと感じます。

さて、当館があります北海道の函館は「夏」が最盛期で活気あふれる街です。函館山からの夜景はじめ、ベイエリアの朝市や歴史感じる五稜郭など、人気の観光地ランキング1位にも輝いた異国情緒感じる街です。

今はまだ難しいかもしれませんがこの事態が収束しましたら、是非函館の魅力を体感しにお越しください。そして、当館でも皆様の旅行の醍醐味をご提案できる空間づくりに、毎日努め営業を続けて参ります。

微力ながら、一日も早く日本ないし世界全体が良い状態へ回復することを祈っています。
どうぞ、シンプレスト函館も今後とも末永く宜しくお願い致します。

シンプレスト函館 宮田

岩手県 八幡平ライジングサンホテル

ゆこゆこネット会員の皆様からの心温まる励ましのメッセージを拝見し、スタッフ一同とても勇気付けられ感激しております。岩手県は4/28まで感染者0人ですが、ホテル旅館・観光業全般はほぼ収入が無い状態が続いております。先の見通しも立たず存続が危ぶまれますが、全ての皆様と共に今は耐えて明るい兆しが来るのを待つしかありません。ゆこゆこ会員の皆様におかれましては何より健康に十分留意されます事を心よりお祈り申し上げます。 佐藤信幸(営業部長)

長野県 裾花峡天然温泉宿 うるおい館

皆さまからの温かいお言葉、大変ありがたい思いで拝見させて頂きました!
ご自身方が色々と大変な状況の中、顔も見えない私共の事への思いやり。私は同じ日本人である事を誇りに思います。
同時に、そんな皆さまにご利用して頂ける様な施設であり続けたい、という思いが強く湧きました。
施設一同、皆さまにお会いできる日を楽しみに、営業していきます。
皆さまに於かれましても、どうぞご自愛下さいます様お願い致します。 荻野 洋介

山口県 萩焼の宿 千春楽

温かい応援、激励のお言葉ありがとうございます。
当館も感染拡大予防と経営の観点から5月、6月は休館させて頂くこととなりましたが、再開の折にはより一層、お客様に館内でお寛ぎいただく環境づくりと、笑顔でお帰りになっていただけますよう接客等サービスに努めていく所存でございます。
皆様、メッセージ本当に有難うございました。 橋本 昌幸

福岡県 アクティブリゾーツ福岡八幡

このたびはたくさんの心温まる応援メッセージをいただきまして誠にありがとうございます!スタッフ一同心より御礼申し上げます。今しばらくは皆さまの健康、安全を最優先していただきまして、また当ホテルにお越しの際は心ゆくまでごゆっくりおくつろぎいただきたいと思います。たくさんのお客様にお越しいただけますようホテルスタッフ一同、努力を重ねて参ります。皆さまとまたお会いできます日を楽しみにお待ちしております! 尾崎(宿泊予約課 主任)

岐阜県 ダイヤモンド下呂温泉ソサエティ

皆様から沢山の温かいお言葉をいただきまして、ありがとうございます。ひとつひとつ拝見いたしました。 とても励みになるメッセージに大変勇気づけられました。1日も早く元気な姿で皆様とお会いできるよう努めてまいります。どうぞ御身体にはお気をつけてお過ごしください。また笑顔でお越しいただける日をスタッフ一同心待ちにしております。  

香川県 湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭

会員様からの暖かいメッセージ拝見しました。皆様の旅館に対する思い心強く感じています。
ご存知の通り、私たち宿泊業は今お客様が大変少なく、積極的に『お越しください!』とは言えない状況です。今までの当たり前がとても幸せなことだったこと改めて実感しています。
いつもなら旅館で食事をお召し上がり頂き、皆様の「心の休養」を養っていただき笑顔でチェックアウトしていただくことが私どもの喜びでした。何か皆様の力になれることを始めようとご家庭でも旅館の料理を楽しめる「おうち弁当」を作りました。私どものお料理を召し上がっていただきおうちで笑顔になって頂ければ嬉しく思います。
宿泊業は『お客様の満足と感動を生み出すこと』が大切なことと考えています。形は違いますが、この使命をしっかり果たせるようスタッフ一丸となって頑張っています。今は苦しいときではございますが、皆様とお会いできる日が来ると信じてお待ちしております。  横田 和士

京都府 サンメンバーズ京都嵯峨

皆様たくさんの心温まる応援メッセージ本当に本当にありがとうございます。
4月7日(火)に発令された緊急事態宣言を受け、感染拡大の防止とお客様の安心安全確保を目的として京都・嵐山に佇む当館も4月12日(日)より6月30日(火)まで臨時休業いたしております。
これまで経験したことのない緊急事態で先が見えない不安の中、皆様からのたくさんの応援メッセージを拝読し、思わず目頭が熱くなりました。
私どもは「人の役に立ちたい」「人に喜んでもらいたい」という想いの中、一人でも多くの方に喜んでもらいたい一心でお客様をお迎えいたしております。
この度ゆこゆこ様よりご紹介いただきました応援メッセージに目を通しておりますと、私どもスタッフの身を案じ、感謝のお言葉をかけてくださる方がたくさんおられ、大変勇気づけられました。恐らくこの応援メッセージを目にされた日本全国の観光地や温泉地、他の宿泊施設様も同じ思いでいることと存じます。
皆様から感謝のお言葉をいただけることは私どもの一番のやりがいであり、皆様への感謝の気持ちが私どもの原動力となっております。
再び世界に平和な日常が戻った暁には皆様を心からの笑顔でお迎えできますよう、今はこの新型コロナウイルスの一日も早い終息を願っております。そして、この状況に負けることなくスタッフ一同笑顔を絶やさず皆様にお会いできる日を心待ちにしております。
最後になりましたが、この度ゆこゆこ様を通じて心温まる応援メッセージをお寄せ下さいましたすべての皆様に心より深く御礼申し上げます。
皆様方におかれましてはくれぐれもご自愛専一にお過ごし下さいますよう、切にお祈り申し上げます。

静岡県 海とエステと美肌風呂の宿 天使のイルカ!

一刻も早い事態の収束を祈っています。まずは健康第一です。どうかお身体をご自愛ください。
そして終息後、いつか機会がございましたら是非遊びにいらして下さい。お待ちしております。 池田 匠恵司

長野県 自由旅クラブ木曽三河家

皆様の応援のメッセージ誠にありがとうございます。
この厳しい時期ではございますが、皆様に安全で、ゆっくりしていただけるよう乗り越えてまいります。
落ち着きましたら、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
お客様全て、また、宿泊者様全ての方々のますますのご健康をお祈りしております。 吉田

宮城県 ホテル一景閣

気仙沼のホテル一景閣でございます。
当ホテルは気仙沼で唯一、星空露天風呂(家族風呂)がある宿です。
大浴場ももちろんおすすめでございますが、ご家族・カップル・ご友人・・・気の許せる仲間と水入らずで、気仙沼の星空を眺めて、素敵な思い出を作っていただくこと、それがスタッフ一同の願いであり、誇りでした。

しかし今は、新型コロナウイルスの拡散防止のため、大浴場も、星空露天風呂も休業を余儀なくされております。
仕方のない事ですが、早く収束し、「気仙沼の全てを満喫しにいらしてください!」と堂々と声が出せる状況になることを祈ります・・・

沢山の応援メッセージ、こころに染みました。
ありがとうございます。
スタッフ一同一丸となって
この危機的状況を乗り切りたいと思います。

事態が収束したら、ぜひ、気仙沼へいらしてくださいませ! 小野寺 真知子

熊本県 カンデオホテルズ菊陽熊本空港

この度の新型コロナウイルス禍に際し、皆様の心温まる励ましやお心配りの言葉の数々を拝読し胸を熱く致しました。ありがとうございます。例年ですとこの時期、風薫る中、多くのお客様に最上階展望風呂にてご入浴とともに阿蘇の山々や熊本の田園風景をお楽しみいただいておりますが、今年はそれが叶わず残念で仕方ありません。この苦境を耐え抜いた先には、再びお客様を笑顔でお迎えしおもてなしできる日々が来ることを信じ踏ん張って参ります。それまで皆様もどうぞご自愛下さいませ。 甲斐(フロント)

北海道 Tマークシティホテル札幌大通

皆様より頂戴いたしました心温まるお言葉は、私共スタッフにとって大変励みとなり嬉しく思っております。
いつの日か日常の生活に戻り皆様とお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
それまでどうかお体にご自愛しご健康であることをお祈りいたします。
 冨樫 義郎 (宿泊支配人)

滋賀県 旅館紅鮎

皆様こんにちは。そして、ゆこゆこ様に応援メッセージをお寄せ下さった皆様、ありがとうございます。
観光、宿泊産業は皆様ご心配の通り、手前どもの努力だけでは解決しようのない、過去に例をみないほどの苦境に立たされております。反面、お客様、観光や宿泊に関係する皆様とのご縁の大切さにも気づかせていただいております。もちろん、コロナウィルスが憎くないと言えば嘘になりますが、改めて人と人とのふれあいや語らいが、私たち人間が生きる上での大きな原動力になっているということに気づかせてくれた存在でもあります。結果、人を遠ざけることで自分を守るという反作用も起こってはいますが、信頼と優しさで他人様に接する思いやりの心が根底にある私たちの今後の可能性に気づかせてくれてもいます。誰が悪い、彼が悪いと言う前に、自分に何ができるか、大切な人に、周囲の人に対して何ができるかを懸命に考え、メッセージをお寄せ下さる皆様がおられる限り、私たち宿屋の存在意義はなくならないと思います。いつまで続くコロナ禍かは分かりませんが、お客様、宿のスタッフ、宿に関係する皆様の安心と安全が担保されたのちには、正しい情報で正しく怖がることをベースに、コロナを生み出した自然界を恨むことなく、もう一度外に出かけ人に出会うという旅を再開していただければと思います。それまで頑張って宿屋の火を消さないように私たちも頑張ります。
応援のメッセージ、本当にありがとうございます。この思いやりの連鎖が広く、大きく続くことを祈っております。みんなで頑張りましょう。:) 山本享平(専務)

 

岐阜県 焼岳の懐にたたずむお宿 田島館

ゆこゆこ会員の皆様へ

温かいメッセージありがとうございます
奥飛騨温泉郷 焼岳の懐にたたずむお宿 田島館です
大変な状況ではありますが
「温もりで明るい未来を創りたい」という想いは
今までと変わらず強く持ち頑張っていこうと思っております
お客様がご宿泊した時に携わる
接客
料理
温泉
観光などその他にも色々楽しみがあると思います
全てに関わってくる原点として必ず「人」そこには「想い」そして「優しさ」が1番大切です
コロナ終息後に「新しい温もりある風」をお客様に届けれるよう様々な視点で見つめ直しております
また世界中の皆様が平和な日常に戻り 安心して旅行が出来る日になりましたら 温泉も自然も心の癒しになる魅力いっぱいの奥飛騨温泉郷へ遊びにお越し頂きたいです
人と人とのご縁を大切にしながら これからもお客様との絆を大切にしたいと思います
ゆこゆこ会員の皆様、支えてくださる方々全てに「感謝」と「ありがとうございます」と心から想っております
まだまだ改善しなければならない当館ですが 今後とも宜しくお願い致します 『優しい想いを大切に』
そして困難な状況を協力し合って必ず乗り越えましょう!
焼岳の懐にたたずむお宿 田島館  若旦那(たじまっちょ)

福島 旅館玉子湯

このような状況の中、私共も営業自粛を決意し、既にご予約をいただいておりましたお客様、ご検討いただいていたお客様方には大変なご迷惑をお掛けいたしております。
皆様方を笑顔でお迎えできる日をスタッフ一同、楽しみにいたしております。

皆様のご健康と、一日でも早い事態の収束を願っております。 支配人

島根県 美又温泉 かめや旅館

全国の温泉ファンの方からの応援メッセージありがとうございます。
まさかこんなことになるとは夢にも思いませんでしたが、お客様の対応や電話での応対に追われる日々でしたが今では宿の中シーンと静まり返っています。
また1ヶ月くらい宣言が延長されると…。恐ろしいような話です。
終息はまだまだ先になると思われます。
しかし至高の肌再生の美肌温泉Ph9.9メタケイ酸81.9の美又温泉を近い将来ご利用いただけることを期待しながら充電の時を過ごさせていただいております。
その日を心からお待ちいたしております。
ありがとうございました。 代表取締役 横田雪生

栃木県 ガストホフ那須花

皆様からの暖かいご支援ありがとうございます。
那須では花が咲き、春もたけなわの季節となりました
しかし残念なことにコロナウイルスのまんえんにより
旅行に出かけることもできない状況にあり観光業に携わる者として 心を痛めております
皆様が安心して旅行に来られる日が一日も早く訪れることを祈りつつ
皆様の声援を力に、頑張ってまいります
今後ともよろしくお願いいたします・・  深澤宏美(オーナー)

鳥取県 ホテルウェルネス因幡路

再び安心して集えるその日が来たら、皆様の笑顔のお手伝いをさせていただきます。それまでどうぞご安全に。 営業課副支配人 玉木

群馬県 雀のお宿 磯部館

今できる事を、一生懸命し、前を向いて進んでいきます 1日でも早く、お客様の笑顔が見たいです フロント 清水

長野県 渋ホテル

たくさんの、心温まる応援メーセージをいただき、誠にありがとうございました。
新しい世の中が始まりましても、お客様のご期待にお応えできますよう更に精進し スタッフ共々、ご来館を心よりお待ち申し上げております。 山田和由(館主)

栃木 かんすい苑 覚楽

事態の終息を第一に考え、今できる事を模索しながら 宿の存続をじっと踏張り 再びお客様がご来館頂き 安心してご宿泊いただける様 建物メンテナンス スタッフ勉強会やミーティング等 おもてなしが衰えることが無いよう準備をしております。 お客様より頂きました温かいメッセージを励みに精進してまいります。 皆様に早くお会いできますよう スタッフ一同 心待ちにしております。  若女将:遠藤めぐみ

静岡県 伊豆高原 凛区

コロナウィルス感染拡大に伴い、キャンセルが相次ぎ、宿泊業と致しましては、休業を余儀なくされております。しかしながら、宿泊業に限らず、全ての経済が衰退しておりますので、今は、皆様と足並みを揃えて、我慢の時期、感染拡大防止の為、営業自粛の日々ですが、皆様方の笑顔と、当宿の美食を楽しんで頂ける折を只々、待つのみですので、収束までどれだけの時間を費やすかは、誰にもわかりませんが、日本人の‘諦めない’という思いを信じております。小さな宿ですが、またお会い出来る日まで、気持ちを切らす事なく、私共も頑張りますので、一緒に日常を取り戻しましょう! 下釜 和哉(オーナー)

新潟県 石打ユングパルナス

温かい応援メッセージを嬉しく拝読させて頂きました。今般のコロナ禍で全ての皆様が今までに無いような我慢や苦労をされている事と思います。いままでの日常がとても貴重なものだったと再認識されていることと思います。私共もお客様にお越し頂ける事が日常と感じておりましたがそうでは無いという事を痛感致しました。また感謝の念も再度深く認識する機会となりました。メッセージの中に「明けない夜は無い」とのお声がありました。お声のように皆様そして私共にも貴重な日常が戻ってくる事を日々信じております。明けた日々には是非日本各地の観光地またお宿へ是非お足を運んで下さい。私共も皆様のお声を糧に歩みを進めて参りたいと思います。皆様のまたのお出かけを従業員一同心よりお待ちいたしております。 

静岡県 温泉ペンションぶるうまあぶる

ご心配や激励のメッセージをいただき感謝致しております。
5月6日から再開できるかと細やかな期待をしておりましたが、首都圏の感染状況から察するに大変難しく5月末までは難しいと思われます。
ここで我慢の箍が外れ再感染を起こしては今までの努力が無駄になってしまいます。
伊豆高原には感染者が出ておりませんが、お客様を笑顔でお迎えできる環境が整いましたら再開をしたいと考えています。それまで庭の草刈りや清掃など環境整備に徹底して参ります。 杉山オーナー

岡山県 倉敷ステーションホテル

日頃より倉敷ステーションホテルをご愛顧下さいまして誠にありがとうございます。
現在、当ホテル直営レストラン『瀬戸内海鮮料理 白壁』はコロナウイルス感染拡大防止により臨時休業致しております。
ご来店のお客様と従業員の安全を考えての苦渋の決断となりました。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
休業期間中は従業員一同、能力の向上や知識習得、技術レベルの向上に努め、休業期間が終了した暁には更なるサービスの向上でお客様に尚一層ご満足頂けるよう励んで参ります。 

福島県 旅館 湯乃家

いつも御利用いただきまして誠にありがとうございます。
政府より発せられました緊急事態宣言の元 皆様におかれましてはご旅行は勿論、楽しみにしていた様々なイベントであったり日々の生活を制限し、早期終息に向け努力されているかと存じます。
当館といたしましては、終息後のご旅行の際 ご安心してお越し頂けるよう、またご満足いただけるような体制を整えております。
皆様の笑顔が見れるのを心待ちにしております。 代表取締役 岸波 良幸

福島県 泉崎カントリーヴィレッジ

日頃より私共の温泉を愛してくださり、ご遠方からも楽しみにお越しいただくお客様方へ改めて感謝いたします。
大変苦しい状況である今、お客様へ一刻も早く、安らぎ・癒しをご提供したい気持ちでいっぱいでございます。
現在当館は、お客様・従業員の安全に配慮し休館を余儀なくされておりますが、再開した際にこれまで以上にお楽しみいただけるように、施設の整備・リニューアル工事を従業員自らの手で行っております。
この先の見えないトンネルをお客様と共に抜け出し、また笑顔でお会いできる日を心より楽しみにしております。
くれぐれも御身体ご自愛ください。 川口美穂

宮崎県 ソレスト高千穂ホテル

今は新型コロナの影響で普段とは全く過ごしにくい環境になっていると思います。
それでもいつかは収束する日が来ますのであきらめずに頑張りましょう。
当ホテルでも今やれることを精一杯頑張っています。

静岡県 伊豆網代温泉 松風苑

旅が大好きな皆様へ

 皆様から励ましの言葉を頂きましてありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。多くの方々は「旅行が大好き」なことを改めて痛感するとともに、この危機をの乗り越える勇気を頂きました!

 皆様におかれましても、お出かけができず今は我慢し耐え、つらい思いをされてるかと思います。いつもの日常を取り戻すまで頑張って下さい。

 そして、以前のように自由に観光が出来るようになりましたら是非お越しくださいませ。「楽しい思い出が残る旅」のお手伝いをさせて頂きます。

 笑顔で旅行できる日が来るまで、呉々も御身第一にご自愛下さいませ。

伊豆網代温泉 松風苑
総支配人 飛嶋健治

このページをシェアする