目次
『おんせん県おおいた』に来たからには、温泉を巡って帰りたい!そんなアウェイサポーターの皆様からの声に応えるべく、ゆこゆこが県内のおススメ温泉スポットをご紹介します。大分の個性ある温泉を満喫してリフレッシュしませんか。
歴史ある建築の下で砂湯も楽しめる
「竹瓦温泉」

別府駅から歩いて10分ほどの繁華街の中にある市営「竹瓦温泉」。昭和13年に建築された唐破風造(からはふづくり)の豪華な屋根は別府温泉のシンボル的な存在で、観光客からも人気のスポット。竹瓦温泉には、通常のお風呂のほかに「砂湯」(砂蒸し風呂)があります。受付で手渡される浴衣に着替えて砂の上に掘られた穴に横たわると、砂かけさんが体の上にどんどん砂を掛けてくれるので、温かく湿った砂の中で芯から温まりデトックス効果が期待できます!大量の汗を流した後、源泉100%の温泉に浸り、お肌もツルツル♪入浴後は路地裏散策しながら、身体をクールダウンさせるのもおすすめです。
施設情報
住所 | 大分県別府市元町16-23 |
電話番号 | 097-723-1585 |
営業時間 | 普通浴6:30~22:30、砂湯 8:00~21:30(最終受付20:30) |
定休日 | 普通浴:奇数月の第3水曜日 砂湯:第3水曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 普通浴110円、砂湯1050円 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR「別府駅」から徒歩約10分 |
URL | http://takegawaragroup.jp/ |
「鉄輪むし湯」で身も心もリフレッシュ

別府市内の鉄輪地区にある「鉄輪むし湯」。別府市内でも珍しく、温泉の蒸気が充満する石室で身体を温める温泉です。床には石菖(せきしょう)という発汗作用のある薬草が敷き詰められており、その茎の香りがリラックス作用もあるため心身共に癒やされます。石室内の温度は約75度、基本的には8分間石室に入りますが、最大の10分間入る強者も。近くには温泉の蒸気を使った「地獄蒸し」料理が体験できる施設もあるのでため、蒸し湯の後は地獄蒸し料理でお腹を満たすのも楽しい過ごし方です。
施設情報
住所 | 大分県別府市鉄輪上1組 |
電話番号 | 097-767-3880 |
営業時間 | 6:30~20:00(最終受付:19:30) |
定休日 | 第4木曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 蒸し湯520円、レンタル浴衣220円(Tシャツ短パン持参可能) |
駐車場 | 13台(うち車いす利用者用1台) |
アクセス | JR「別府駅」西口から亀の井バスに乗車し「鉄輪」で下車(乗車時間約20分、大人片道330円) |
URL | https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail11.html |
サラサラの泥で疲労回復
「鉱泥(こうでい)温泉」

別府観光名所の1つである「坊主地獄」の敷地内にある「鉱泥温泉」。疲労回復や美肌効果が高く、清潔に保たれていることから地元客から愛されている泥湯です。鉱泥と呼ばれる泥は効能が優れているため、1回の入浴は約5分ほど、身体についた泥を乾かしながら休憩し、何度か入浴を繰り返します。全身を泥クレイパックできるのでお肌ツルツル(顔は不可)。月経不順や更年期障害などにも効果があると言われており、まさに女性に味方の温泉です。清潔を保つために午後からは鉱泥浴槽を99度近くまで温度を上げて衛生管理をしているため、午前中のみの営業となります。
施設情報
住所 | 大分県別府市小倉町6 |
電話番号 | 097-766-0863 |
営業時間 | 8:15頃~12:00(正午) |
定休日 | 木曜、元旦 |
料金 | 料金:大人900円、子供700円、※小学生未満入浴不可 |
駐車場 | 50台(無料) |
アクセス | JR「別府駅」よりタクシーで約20分またはバスで約25分(本坊主下車) |
URL | https://onsen.nifty.com/beppushuuhen-onsen/onsen007007/ |
シュワシュワの泡が心地よい「ラムネ温泉」

大分市から車で1時間ほどの長湯温泉地区にある「ラムネ温泉」。血行促進し、心臓病やリウマチに効果があるとされる炭酸泉を目当てに全国各地から多くの人が訪れています。同館は32度の炭酸泉と42度の源泉を有し、交互浴をすることで効果増大。温めの温度のため、ゆっくりおしゃべりしながら入るのも楽しいひと時です。全身炭酸の泡に包まれる感覚はなかなか他では味わえないはず。世界屈指の炭酸温泉をぜひ体験してみませんか。
施設情報
住所 | 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2 |
電話番号 | 097-475-2620 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 第1水曜日(1月と5月は第2水曜日) |
料金 | 大人500円、3歳~小学生200円、3歳未満無料 家族風呂1時間2000円(電話予約不可、現地到着順) |
駐車場 | 30台(無料) |
アクセス | 大分市内から県道412号経由で約60分 JR豊肥本線「豊後竹田駅」よりタクシーで約30分 |
URL | http://www.lamune-onsen.co.jp/ |
雄大な由布岳に感動「夢想園」

贅沢に由布岳を眺めながら入浴できることで人気の「山の上ホテル 夢想園」。目の前に広がる緑豊かな風景が、多くの人を魅了しています。泉質はアルカリ性単純温泉で筋肉痛や神経痛に効果があり、遠征で疲れた身体を癒してくれます。館内の「展望喫茶 BanBan」では自家製のプリンやバナナジュースを提供しており、汗をかいたあとのスイーツは格別です。非日常的空間で、全身リラックス。思い出に残る遠征となること間違いなしです。
施設情報
住所 | 大分県由布市湯布院町川南1243 |
電話番号 | 0977-84-2171 |
営業時間 | 10:00~15:00(入浴は15:30まで) |
定休日 | ご利用不可の日・・・月曜-家族露天風呂、火曜-家族湯(内湯)、水曜-空海の湯(女性専用)、木曜-弘法の湯(女性専用)、金曜-御夢想の湯(男性専用) |
料金 | 大人900円(中学生以上)、子供700円(5歳~12歳)、5歳未満無料 |
駐車場 | 60台(無料) |
アクセス | JR「大分駅」からJR久大線(特急40分、普通60分)で由布院駅まで。由布院駅からタクシーで7分 |
URL | https://www.musouen.co.jp/higaeri/ |
「名苑と名水の宿 梅園」で特別なひと時を

温泉とランチがセットになった「日帰りプラン」を提供する「名苑と名水の宿 梅園」。地元の新鮮な食材をふんだんに使った豪華ランチや、軽めの食事にぴったりなアフタヌーンティなどシチュエーションに合わせて選べるプランを用意しています。露天風呂からは由布岳を眺めることができ、至福のひと時を味わえます。1万坪もある手入れの行き届いた庭園を散歩するのも楽しく、ちょっと豪華な遠征の旅になりそうです。
施設情報
住所 | 大分県由布市湯布院町川上2106-2 |
電話番号 | 0977-28-8228 |
営業時間 | 天心の大湯11:00~15:00(入浴は16:00まで)、貸切家族風呂11:00~14:00(1回の利用時間50分) |
定休日 | なし |
料金 | 大人700円(中学生以上)、子供350円(3歳~12歳)、2歳以下無料 |
駐車場 | 100台(無料) |
アクセス | JR「大分駅」からJR久大線(特急40分、普通60分)で由布院駅まで。湯布院駅からタクシーで約5分 |
URL | http://www.yufuin-baien.com/ |