3日目は午前中に黒川温泉街を散策しました。
整備された温泉街を散策するのが楽しい。
わたしたちは宿のお風呂で十分だったのでしませんでしたが、黒川温泉は湯めぐりができる温泉地として有名です。宿ごとに異なる泉質や個性のある露天風呂に入れるので好みのものを見つけるのも楽しそうです。温泉街散策を終えると、お隣の宮崎県にある高千穂へ出発。黒川から意外と近いのです。
高千穂に到着し、さっそくボートに乗ろうと券売所へ行くと整理券が配られていました。11時頃に配布してもらいボートに乗れる時間が13時頃。ただ、ずっと並んで待つわけではなく、観光したりランチをしたり、時間がくるまで自由に過ごせます。
乗船時間の少し前になると係員さんに呼ばれ、少し並べばボートに乗れました。
神秘的な風景にただただ見惚れてしまいます。残念なことに、混み合った中ボートを進めるのが難しく30分で行って帰るのが精いっぱい。あっという間に終了してしまいました。

空港への帰り道、立ち寄った道の駅で偶然見た橋がすごく素敵でした。
通潤橋といってガイドブックでもよく紹介されているみたいです。
これにて熊本2泊3日の旅は終了です。
美味しいものが食べられて、絶景が見れて、温泉で癒され、わたしの欲がしっかり満たされた旅になりました。また必ず再訪したい場所です。