日常を離れた旅先で楽しむ桜は、また格別です。しかし有名なお花見スポットほど、道中が混雑していて、さらにカメラなどの荷物も多く、宿からスポットまでの往復だけで疲れてしまうことも。
そこで今回は、桜の名所まで徒歩5分圏内、または往復バス付きの宿をご紹介したいと思います。なかには、開花時期にライトアップして夜桜を楽しめるスポットもありますよ。
鬼怒川温泉サクラ並木通り(栃木・鬼怒川温泉)

「きぬ川ホテル三日月」は、鬼怒川温泉駅から徒歩約2分という駅チカの好立地。
春には温泉街中に桜が咲くことで知られる鬼怒川温泉は、駅すぐそばに約100本ものソメイヨシノの並木道が続いています。さらに桜の開花時期には、ライトアップを実施。温泉を楽しんだあとに、ぶらりと夜桜見物を楽しめます。
江川邸のソメイヨシノ(静岡・畑毛温泉)

湯治として知られる畑毛温泉の“ぬる湯”が人気の「長生きの湯 富士見館」。
旅館からは、国の重要文化財に指定されている「江川邸」まで無料送迎バスが出ています。坂道や階段が多い伊豆ですが、バスを利用すれば移動もぐっと楽になりますね。4月上旬には「江川邸」敷地内の桜が満開に。歴史探訪をしつつ、のんびりと桜が楽しめます。
【詳細情報】名称:重要文化財 伊豆韮山 江川邸
住所:静岡県伊豆の国市韮山韮山1
アクセス:
(1)伊豆箱根鉄道線韮山駅からバスで約5分2
(2)伊豆縦貫道大場・函南ICより国道136号線修善寺方面へ約25分
小岩井農場の一本桜(岩手・雫石高倉温泉)

豊かな自然に囲まれた「雫石プリンスホテル」は、秀峰・岩手山を望む高原に佇んでいます。
ここでは、お花見スポットとして人気の「小岩井農場」までの送迎バスが用意されています。「小岩井農場」は、岩手山を背景に凛と立つ一本桜があることで有名。まだ雪が残る峰を背景にした満開の桜は、多くの人を魅了してきました。 見頃はおよそ4月下旬から5月初旬。一度は訪れたい、絶景スポットでもあります。
詳細情報名称:小岩井農場
住所:岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
アクセス:
(1)JR盛岡駅前10番乗場より「小岩井農場まきば園行き」または「網張温泉行き」バスにて約30分
(2)東北自動車道盛岡ICより約15分
ホテル木曽路の桜(長野・南木曽温泉)

敷地内に豊富な自然と体験施設があり、四季を通じて滞在を楽しめる「ホテル木曽路」。敷地には種類の異なる桜が、合計約2000本も植えられています。 桜は種類ごとに咲く色や形が異なり、それぞれ違った魅力を感じられます。
また開花時期も少しずつずれているため、3月末から4月末まで、長い期間に渡って桜を楽しめる点も特徴です。部屋からも満開の桜を眺めることができ、ゆるりと春の訪れを満喫できるでしょう。
豊公園の桜(滋賀・長浜太閤温泉)
琵琶湖畔に佇む地上13階立てのリゾートホテル「長浜ロイヤルホテル」は、琵琶湖を望む客室だけでなく、観光名所へのアクセスの良さも大きな魅力。日本さくら名所100選のひとつに数えられる「豊公園」までは徒歩約3分という立地です。
「豊公園」は桜の時期になると、長浜城の天守閣を囲むように約600本のソメイヨシノが咲き誇ります。夜には公園内がライトアップされ、暗闇に浮かび上がる桜の姿は日中とは違う風情を味わえるでしょう。
【詳細情報】名称:豊公園
住所:滋賀県長浜市公園町
アクセス:JR北陸本線長浜駅から徒歩で5分
早朝や夕食後のお散歩としてぶらりとお花見……なんて、素敵ではありませんか?
旅先でゆったりと休みつつ、桜も楽しみたいという方はぜひご参考になさってくださいね。