重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 絶景あり自然あり、初夏のお出かけにぴったりの川下り・屋形船はいかが?
絶景あり自然あり、初夏のお出かけにぴったりの川下り・屋形船はいかが?

絶景あり自然あり、初夏のお出かけにぴったりの川下り・屋形船はいかが?

新緑に包まれた山の自然を楽しむには、散策やドライブだけでなく今の季節は川下りもおすすめ。

穏やかなせせらぎに癒やされながら、草木や野鳥もいつもより近くに感じられるかもしれません。

ここでは、全国の川下りスポットをご紹介していきます。

猊鼻渓舟下り(岩手県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170914153306j:plain

「猊鼻渓(げいびけい)」では、北上川の支流・砂鉄川両岸に巨岩・絶壁の連なる約2kmの渓谷。舟下りでは約100mのコースを往復します。そこに広がっているのは日本百景のひとつに数えられる、天然記念物の風景。 新緑と紅葉の季節には船の上でお抹茶を頂ける茶席舟、冬にはあたたかいこたつ舟など一風変わった舟が運行しています。またスロープ付きのバリアフリー舟もあり、どなたでも舟下りを楽しめます。

猊鼻渓舟下りに近い宿を見る

所在地 岩手県一関市東山町長坂字町375 げいび観光センター

交通アクセス げいび渓駅から徒歩で約5分

 

鬼怒川ライン下り(栃木県)

温泉街で知られる鬼怒川でおすすめのアクティビティといえば、「鬼怒川ライン下り」です。 船頭さんの巧みな櫂(かい)さばきでの川下りは、スリルたっぷりで豪快そのもの。

鬼怒川渓谷の自然が作り出した断崖や奇岩も見どころです。船に乗らないと見られない景色を思う存分楽しめます。

鬼怒川ライン下りに近い宿を見る

所在地 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414

交通アクセス 鬼怒川温泉駅より徒歩で約5分

 

天竜ライン下り(長野県)

「天龍峡」は諏訪湖を水源とする天竜川の両岸にそそり立つ奇岩・巨岩の峡谷美が織りなす、新緑や紅葉の美しい景勝地。

川の上からこの景色を楽しむなら、川下りの観光船がおすすめです。春から夏にかけては崖にヤマユリの花が咲き乱れている様子が見れるとか。峡谷内を散策する遊歩道もあり、こちらは1周約1時間。

天竜ライン下りに近い宿を見る

所在地 長野県飯田市川路

交通アクセス

(1) 飯田ICから車で25分

(2)飯田山本ICから車で15分、下車徒歩3分

(3)JR飯田線天竜峡駅、下車徒歩3分

 

保津川下り(京都府)

亀岡市から京都・嵐山まで流れる保津川の渓谷は、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と四季折々四季折々の美しさで知られる景勝地。川下りやラフティング、トロッコ列車が楽しめます。

川下りでは熟練の船頭が船を操り、岩の間をすり抜けてゆきます。鳥たちの鳴き声や櫂(かい)の音が趣深く感じられ、目の前に広がる景観をより楽しませてくれます。

保津川下りに近い宿を見る

所在地 京都府亀岡市

交通アクセス JR嵯峨野線亀岡駅から徒歩で約10分

四万十川屋形船(高知県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170914153315j:plain

全長196kmという四国第一位の大河・四万十川。上流域から市街地付近までの各所で、カヌーや屋形船を体験できます。なかには四万十川の伝統漁法(柴漬漁・投網漁)等を間近で見学できるコースまで。船の上からゆっくりと楽しむ四万十川と緑に囲まれた流域の風景はまた、格別です。

四万十川屋形船に近い宿を見る

所在地 高知県四万十市

交通アクセス 土佐くろしお鉄道 中村駅から車で約60分

くま川下り (熊本県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170914153322j:plain

球磨川(くまがわ)は熊本県内最大の川であり、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流のひとつ。古くから、急流で川下りが楽しめる場所として親しまれてきました。そのため川下りのコースは大波小波の急流を、水しぶきをあげながら進むスリルは多くの人を魅了してきました。間近にせまる水中の岩を、船頭が見事な舵さばきですり抜ける様子は迫力満点です。

くま川下りに近い宿を見る

所在地 熊本県人吉市下新町333-1

交通アクセス

(1) JR人吉駅から徒歩で約20分

(2) 九州自動車道人吉ICから車で約10分

静かな清流をゆったり進むものや、急流のスリルを楽しむものまで、川下りにもいろいろな種類があるのですね!ちょっと水をかぶっても、旅の思い出になるかも?いまから夏にかけて楽しめるスポットです。

 

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!