重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 鳥取砂丘の雪景色、とっとり花回廊のイルミネーション…初春の鳥取おすすめスポット
鳥取砂丘の雪景色、とっとり花回廊のイルミネーション…初春の鳥取おすすめスポット

鳥取砂丘の雪景色、とっとり花回廊のイルミネーション…初春の鳥取おすすめスポット

1~3月の鳥取は「とっとり花回廊」の季節イベントや、「鳥取砂丘」の雪景色など、お楽しみ尽くし!お得なゆこゆこ宿を利用して旅に出かけましょう。

自然豊かな日本最大級のフラワーパーク、とっとり花回廊(南部町)

多彩な催し満載の花回廊では、1月31日まで「フラワーイルミネーション」を開催。過去最大の150万球の光で埋め尽くされ、幻想的な光景にうっとり。2月7日~18日には500品種・系統超えの「パンジー・ビオラ展」が催され、何度訪れても楽しめる。

フラワーイルミネーション in とっとり花回廊

「ヒカリ タイムスリップ」をテーマに、デザインを全面リニューアル!ご当地の伝統産業をモチーフにした作品もある。

期間中の金〜日・祝日は19:00〜花火の打ち上げも!2月7日~18日は「パンジー・ビオラ展」を開催!

フラワードームは室温が15度を下回らないよう温度管理。洋ランやハイビスカスなどを愛でつつ暖かに過ごせる。

開催日程 開催中~1月31日

電話番号 0859-48-3030

所在地 西伯郡南部町鶴田110

時間 1月13:00~21:00(イルミ17:30~)、2~3月9:00~16:30(最終入園は閉園30分前)※季節変動あり

休日 12~3月の火曜日(一部開園日あり)

料金 12~3月の入園料700円※季節変動あり

駐車場 あり

「とっとり花回廊」の花のしぐれ、百合菓

「花のしぐれ」はキクラゲや菜の花などの時雨煮。

ゆりの根を餡に練り込んだ蒸し饅頭「百合菓」も人気です。

販売場所:園内ショップ

大山ロイヤルホテル(花回廊より車で約20分)

大山の麓に佇むホテル。地元食材満載のバイキングが好評。

3月末までは例年人気の「紅ずわい蟹」も食べ放題。

→ 大山ロイヤルホテルを詳しくみる

三井別館(花回廊より車で約25分)

皆生温泉の美肌の湯を満喫しよう。夕食は旬のカニに舌鼓。

→ 三井別館を詳しくみる

東西16㎞、南北2㎞の大砂丘は圧巻の風景、鳥取砂丘(鳥取市)

「高さ47mの「馬の背」からは、日本海と砂丘を同時に見晴らす壮大な風景が目の前に!

冬場は雪にすっぽり覆われ、パウダースノーが積もった日なら神秘的な雪の風紋が現れることもある。

天候が良い時には、ラクダにまたがって観光ができる貴重な体験(有料)もあり。

電話番号 0857-22-3318(鳥取市観光案内所)

所在地 鳥取市福部町湯山

駐車場 あり(無料・有料あり)

「鳥取砂丘会館」の砂たまご

卵を砂丘の砂で蒸し焼きにした名物。

ほんのり焦げ目がつき、黄身は芋や栗のような食感を楽しめる。

電話番号 857-22-6835

所在地 鳥取市福部町湯山2164

時間 8:30~17:00

休日 なし

駐車場 あり

浜村温泉 魚と屋(鳥取砂丘より車で約30分)

水産会社直営の宿。夕食にはタグ付きを含む松葉蟹が2杯も入る。

プラン名 松葉蟹2杯相当使用!蟹満喫会席 ※予約時申込
特典 通常3,000円増の特別和洋室に無料グレードUP更に1ドリンク付き(除外日あり)

高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉、三朝温泉(三朝町)

冬の寒さで凝り固まった体をほぐすのにぴったりの名湯。ラドンの力で新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が高まるというから見逃せない。夕食は冬の味覚「ズワイガニ」も堪能!

2月15日~3月15日は「みささ温泉 雛めぐり」を開催。

大小さまざまなお雛さまを旅館や商店などで展示。温泉街を歩きながら愛らしいひな人形を観てめぐろう。

電話番号 0858-43-0431(三朝温泉観光協会)

所在地 東伯郡三朝町三朝

「ふるさと健康むら」のみささ白狼焼き

シンプルで温かみのあるご当地の焼き物。

ご飯粒がくっつきにくいというお茶碗がお土産として人気。

電話番号 858-43-1116

所在地 東伯郡三朝町横手15-1

時間 8:30~17:00

休日 火曜日(祝日の場合は翌日)、物産館のみ火・木曜日

駐車場 あり

三朝薬師の湯 万翆楼(三朝温泉)

自家源泉を3本所有。夕食は地元食材をふんだんに使う。

→ 三朝薬師の湯 万翆楼を詳しくみる