重要なお知らせ
群馬県初のアーチ式!機能美と湖水の色が印象的な「中之条ダム」

群馬県初のアーチ式!機能美と湖水の色が印象的な「中之条ダム」

四万温泉から8kmほど下流にある「中之条ダム」は、コンパクトにまとまったフォルムがツウ好みのダムとして知られています。また、「四万湖」の鮮やかなブルーが写真映えすることから、四万でも人気のスポットになっています。それでは、中之条ダム=四万湖の見どころを詳しくご紹介します。

ダムマニアにも人気!光や時間で色が変わる「四万湖」

画像提供:四万温泉協会

中之条ダムは県営中之条発電所の貯水池であると同時に、周囲5kmの人造湖「四万湖」でもあります。このダムは、群馬県初のアーチ式コンクリートダムで、まとまりの良い形状と豪快な放水風景がダムマニアに人気だそう。中之条ダム=四万湖では、季節や時間帯によって水の色が変わっていく磐梯の五色沼のような現象を見ることができます。

ちなみに、四万温泉上流には「四万川ダム」があり、こちらは「奥四万湖」と呼ばれています。混在しやすいのですが、「中之条ダム=四万湖」、「四万川ダム=奥四万湖」と覚えてください。どちらも「四万ブルー」と称され、中之条ダムはターコイズ、四万川ダムはコバルトブルーに近い色合いで、光の加減や時間帯によって一日のうち何度となく色が変化します。

四万温泉からのアクセス良好!紅葉狩りやドライブにオススメ

四万湖は、四万温泉から車で10分ほどの国道353号沿いにあります。バス便と停留所もあり、良好なアクセスといえるでしょう。新緑や紅葉狩りに、ドライブしながら気軽に散策しやすいですね。ダムの上にある道はかなり狭いですが、幅1.7m以下、重さ1トン以下の小型車なら通行できます。

管理事務所でもらえる!ダムカードがアツい!

ダムカードとはダムのデータが記載されたカードのことで、ダムマニアのなかではコンプリートを目指して収集している人がいるほど。ダムマニアでなくとも訪問の記念に集めてみたくなるものですね。中之条ダムでは、ダムに隣接する「中之条ダム管理所」(配布は6~9月のみ)と、ダムから離れたところにある「吾妻発電事務所」(通年配布)でもらえます。

【中之条ダム】

住所群馬県吾妻郡中之条町下沢渡1574
電話番号0279-75-2746(吾妻発電事務所)
アクセス【電車】JR吾妻線「中之条駅」より関越交通バス「四万温泉行き」に乗車、「四万湖」下車

【車】那須温泉より約10分

駐車場あり(無料)
URL中之条ダム

四万温泉に行ったら、「四万ブルー」と呼ばれる湖面の色をじっくり味わうことをオススメします。上流の四万川ダム=奥四万湖と、下流の中之条ダム=四万湖、それぞれのよさをぜひ自分の目で確かめてみてください。興味のある方は、ダムカードもぜひゲットしてくださいね。

四万温泉の宿一覧

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!