重要なお知らせ
一人旅をするなら宮崎県パワースポット巡り

一人旅をするなら宮崎県パワースポット巡り

パワースポット巡りをするなら、宮崎県への一人旅はいかがでしょうか?日本神話に出てくる場所や、神が祀られている神社がたくさんあるのはご存知だと思います。日本神話にも出てくるパワースポットを、一カ所でも多く巡るなら、フットワークの軽い一人旅を始めましょう。

縁結びにおすすめのパワースポット

日向神話の神が祀られている、『青島神社』と呼ばれる神社です。青島へは弥生橋を徒歩で渡るのですが、江戸時代頃までは、一般人は決められた期間以外、島へは渡れなかったそうです。青島への参道のすぐ横には、「鬼の洗濯板」と呼ばれる国の天然記念物が眺められます。 この神社には縁結びや安産、航海の安全、交通安全などを願う人々が訪れる場所として人気があります。

青島神社

所在地 宮崎県宮崎市青島2-13-1

交通アクセス

(1)JR日南線青島駅より徒歩約17分

(2)宮崎自動車道 宮崎ICより国道220号経由で約15分

様々な願い事におすすめのパワースポット

日本の文献の日本書紀や古事記に残っている、天照皇大神が隠れていたとされる天岩戸が祀られているのが、『天岩戸神社』です。こちらの神社は東本宮と、西本宮2つの神社が建てられています。この神社では多くの願い事がかなうということで、全国各地から参拝者が訪れる場所です。 特に、天岩戸神社にある洞窟は強力なパワースポットとして人気があります。多くの願いを抱えている方におすすめしたい神社です。

天岩戸神社

所在地 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073‐1

交通アクセス 九州自動車道 熊本IC・益城熊本空港IC・松橋IC・御船ICより各約2時間

 

今回は宮崎県のパワースポットをご紹介しました。このほかにも、宮崎県には歴史の深いパワースポットがたくさん存在していますので、パワースポット巡りの一人旅にオススメの場所です。ひとつでも多くのパワースポットを巡って、パワーチャージを存分にしてください。

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!