目次
群馬県は尾瀬川、利根川などの美しい川や渓谷、新潟との県境にある谷川岳を代表とした谷川連峰と呼ばれる有名な山々など自然で溢れており、それらの豊かな大自然でのアクティビティも盛んです。
冬は山や高原で自然を体感しながらのスキーやスノーボード、夏は山でのキャンプや川でのカヤック、春は桜、秋は紅葉といったすべての季節に魅力があります。
歴史も古く、石碑群「上野三碑」はユネスコ世界遺産にも登録され一躍有名になりました。
群馬には、古くから知られている歴史ある温泉がたくさんあります。今回は日帰りで楽しめる魅力あふれる温泉をたくさんご紹介します
群馬県の魅力的なスーパー銭湯
スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯

国済寺温泉を源泉としており、二酸化炭素が溶け込んだ炭酸泉は、体の血行を促し血栓の予防、リウマチ、冷え性、血行不良などさまざまな病気や病気予防の効果があります。何回も入れば、免疫力も上がり病気にかかりにくい体にもなれますよ。
揚げ物、丼もの、麺類など50種類以上ある豊富なメニューはどれもおいしそうで迷ってしまうほどです。キッズメニューもありますので、お子様にも大変喜ばれています。
館内着やタオルなどがセットになったお得なセットもありますのでぜひご利用ください。
所在地 | 群馬県伊勢崎市下触町659-5 |
---|---|
電話番号 | 0270-20-2617 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:北関東自動車道伊勢崎IC 経由:国道17号 |
電車でのアクセス | 駅名:JR両毛線前橋駅 最寄り駅からの移動手段:永井バス東大室行きで25分終点下車、徒歩10分 |
粕川温泉 元気ランド

群馬県のシンボルとも言われる雄大な赤城山を背に大自然に囲まれた場所にあり、源泉は粕川温泉と粕川中之沢温泉の2種類使用しています。温泉だけでなくプールがあるのも魅力の1つです。25mプール、幼児用プール、歩行浴、ジャグジーが用意されており、運動不足解消にもお勧めですよ。
料理は、宴会プランが多数用意されており、団体客の受け入れもばっちりです。もちろんカラオケルームもあります。ぜひ仲の良いお友達、同僚の方々と宴会も兼ねて楽しんでください。
所在地 | 群馬県前橋市月田372-1 |
---|---|
電話番号 | 027-230-6444 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:北関東自動車道伊勢崎IC 経由:国道17号・県道73・102号経由 ICからの所要時間:10km |
電車でのアクセス | 駅名:上毛電鉄粕川駅 最寄り駅からの移動手段:10分 |
法師温泉 長寿館

薪がパチパチと心地よい音を立てる暖炉を囲み、談話できる暖炉裏。今ではめったに見ることができなくなりました。法師温泉長寿館には暖炉裏があり、古く美しい歴史を感じることができます。
国有形文化財にも指定されており、与謝野晶子や文人墨客も愛して泊まったといわれる部屋も当時の面影をそのまま残しており、歴史と風情を感じることができます。
一番有名な法師乃湯は、珍しい自然湧出で体にも優しく動脈硬化予防などに効果があります。やっぱり夜は露天風呂がお勧め!満天の星空を眺めながら入る温泉は格別です。
東京から催促で66分とアクセスも良いので弾丸旅行にも一押しです。
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町永井650 |
---|---|
電話番号 | 0278-66-0005 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:関越自動車道 月夜野IC 経由:国道17号を新潟方面 ICからの所要時間:40分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR上毛高原駅 最寄り駅からの移動手段:バス利用、猿ヶ京終点下車(35分) |
気軽に立ち寄りたい群馬県の日帰り温泉
箕郷温泉まねきの湯

100%天然温泉!入ればお肌もすべすべつるつるになります。その他高濃度の人工炭酸泉は血行が7倍になり新陳代謝をアップさせ病気予防だけでなくダイエット効果や美肌効果もアップします。古い角質もポロポロとれて新しいお肌に生まれ変わりますよ。
さらにうれしいことに、小学生以下のお子様は毎日入館料無料!家族みんなで来てもお財布にやさしい素敵なサービスですね。
別料金となりますが、プライベートで楽しみたい方には全室源泉かけ流しのお風呂が付いた個室も用意されています。人目を気にすることなくのんびりできるのがうれしいですね。
所在地 | 群馬県高崎市箕郷町上芝853-1 |
---|---|
電話番号 | 027-340-4126 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:前橋IC ICからの所要時間:20分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR信越本線 北高崎駅 最寄り駅からの移動手段:タクシー利用20分 |
南郷温泉 しゃくなげの湯

施設全体は地元の木材である杉やヒノキがふんだんに使われており、館内にいても森林浴をしているような気持にさせてくれます。やはり一押しはヒノキで作った桧風呂です。もちろん100%源泉かけ流しで美しく、心地よい桧の香りに癒されます。
夜は、美しい星空と川のせせらぎが魅力の露天風呂にぜひ入ってほしいですね。家族風呂も用意されているので、ご高齢の方や小さなお子様がいらっしゃる方にものんびりとくつろいでいただけるようになっています。
所在地 | 群馬県沼田市利根町日影南郷100 |
---|---|
電話番号 | 0278-20-0011 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:関越自動車道沼田IC 経由:国道120号、県道255・62号を根利方面 ICからの所要時間:13km |
電車でのアクセス | 駅名:上越線沼田駅最寄り 駅からの移動手段:南郷行きバス40分終点下車徒歩3分、または沼田駅からタクシーで40分 |
伊香保露天風呂

伊香保温泉は、万葉集でも歌われたことのある群馬県を代表する有名な温泉地です。あたり一帯温泉街となっており、ゆったりとした温泉風情を感じることができます。
伊香保温泉は子宝の湯としても有名で、多くのカップルが足を運ぶ温泉地でもあります。その中で、伊香保露天風呂は伊香保温泉の源泉地に位置し、鮮度抜群の一番のお湯を堪能できます。
アクセスも良いので日帰りでも充分な時間を楽しめますよ。
所在地 | 群馬県北群馬郡伊香保町大字伊香保字甲湯本581-1 |
---|---|
電話番号 | 0279-72-2488 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:関越渋川伊香保IC 経由:国道17号、県道33号経由、榛名・伊香保方面へ ICからの所要時間:25分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR吾妻線金島駅 最寄り駅からの移動手段:車で20分 |
西の河原露天風呂

360度大自然に囲まれた、西の河原露天風呂は四季の移り変わりを肌で感じることができます。春は、新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と山もいろいろな顔を見せてくれます。
源泉は万代源泉で、露天風呂は男女合わせると500平方メートルと広大な広さを誇り、お風呂に入っているというよりかは、心地よい大自然の中にいるようななんとも不思議な感覚になり心も体も解放的になります。嫌なことも日ごろの疲れも、あっという間に吹き飛んでしまいますよ。
近くは温泉街となっており、浴衣で散策するのもまた一興です。
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町草津521-3 |
---|---|
電話番号 | 0279-88-6167 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:関越道渋川伊香保IC ICからの所要時間:1時間30分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR長野原草津口駅 最寄り駅からの移動手段:バス草津温泉行きで25分、草津バスターミナル下車、徒歩15分 |
大滝乃湯

古くから草津に伝わる合わせ湯。水を入れてお湯の温度を下げるのではなく、自然冷却して温度を下げていく方法で、温度によって浴槽が分かれています。約40度、42度、44度、46度なっており、ぬるい浴槽から順に巡り、徐々に体を慣らして、伝統ある合わせ湯を楽しんでください。
大浴場は天井が高く窓も広く見晴らしがよく、外からの光が燦燦と降り注ぎ、開放的な空間となっています。
貸し切り温泉、バリアフリー対応があるのでカップルの方やご高齢の方、小さなお子様連れの方にも満足していただけますよ。
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町草津596-13 |
---|---|
電話番号 | 0279-88-2600 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:関越道渋川伊香保IC 経由:国道17、353、145、292号 ICからの所要時間:1時間30分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR長野原草津口駅 最寄り駅からの移動手段:JRバス草津温泉行きで25分、草津バスターミナル下車、徒歩9分 |
群馬県の混浴やカップルも楽しめる日帰り温泉ランキング
宝川温泉 汪泉閣

一級河川宝川に由来する宝川温泉 汪泉閣は、利根川の上流に位置し、宝川の渓流沿いにある旅館のような美しい作りの建物です。
日帰り温泉では、宝川山荘がお勧めです。4つの大きな露天風呂はそれぞれ100畳以上の広さがあり、まさに圧巻!摩耶の湯以外は混浴となっていますが、入ってみる価値ありです。
東京から車で約2時間半!当日の朝出発しても昼前には十分到着できます。疲れたなぁと感じたら、天下一品とうたわれる宝川温泉 汪泉閣で羽を休めてみてはいかがでしょう。
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899 |
---|---|
電話番号 | 0278-75-2611 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:関越自動車道水上インター 経由:国道291号 、県道水上片品線を片品・藤原・宝川方面 ICからの所要時間:18㎞ |
電車でのアクセス | 駅名:JR上越線「みなかみ駅」 最寄り駅からの移動手段:車で30分 |
個室休憩ができる部屋付き群馬県の秘湯
天然温泉 七福の湯 前橋店

地下1500mより湧き出た源泉を使ったかけ流しの天然温泉です。天然温泉ならではの効果で、体の芯からぽかぽかとあたたまります。3つの壺湯は、それぞれに違う効能があり3つとも巡るのが贅沢の極み!
温泉に疲れたら、ごろーんと寝ころべる、寝ころび湯でリラックスしてみてください。寝てしまうほど心地良いですよ。
七福の湯では、ボディケア、フットケア、頭皮ケアなどたくさんの癒しサービスもあります。もちろん垢すりもありますよ。温泉に入った後の垢すりはびっくりするほど効果抜群!温泉の驚くべき効果をぜひ体験してください。
所在地 | 群馬県前橋市関根町31-2街区 |
---|---|
電話番号 | 027-233-0202 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:前橋IC ICからの所要時間:20分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR前橋駅 最寄り駅からの移動手段:渋川行きバスで20分、バス停「前橋自動車教習所前下車」徒歩3分 |
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠(はたご)

温川の滝を目の前にして入る露天風呂は、情緒がありずっと浸かっていたいと思うほど心地よく、マイナスイオンに包まれ心も解放されます。夜はライトアップされ、幻想的な美しい雰囲気を見せてくれます。やはりお勧めは秋の深紅葉か、冬の雪見風呂です!
天然の薬草を利用した、郷の湯も疲れた体にはぴったり。傷や体の不調を取り除く効果があります。桧風呂や貸し切り風呂もありますよ。
周辺には榛名湖や榛名山、水澤観音など観光スポットもいっぱい!伊香保グリーン牧場など子どもが喜ぶ場所もたくさんありますのでぜひお車で行くのがお勧めです。
所在地 | 群馬県前橋市天川大島128 |
---|---|
電話番号 | 027-287-1026 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:北関東自動車道駒形IC 経由:県道2号を前橋方面 ICからの所要時間:5km |
電車でのアクセス | 駅名:両毛線 前橋大島駅 最寄り駅からの移動手段:徒歩10分 |
草津ナウリゾートホテル

湯畑から車で約5分という好立地にある草津ナウリゾートホテル。結婚式もあげられる美しい国立公園ベルツの森にあり、美しく豊かな大自然を温泉とともに堪能できます。
万打鉱源泉を源泉としており、内湯の2つが源泉かけ流しとなっています。露天風呂は、肌の弱い方でも楽しめるよう、水で薄め適温にするとともに刺激が少ないように配慮されています。
日帰りプランにも、温泉だけのものやランチがセットになっているもの、貸し切り露天風呂とお座敷がついたもの、バイキングディナーがセットのものなどお得なプランも豊富なので自分にピッタリのコースを選んでくださいね。
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町白根750 |
---|---|
電話番号 | 0120-715-237 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:上信越自動車道 碓氷軽井沢I.C ICからの所要時間:約80分 |
電車でのアクセス | JR「長野原草津口駅」 JRバス約25分「終点・草津温泉バスタ―ミナル」下車。 草津温泉バスターミナルよりホテルまでは定刻にてシャトルバス運行 |
泉質 | 酸性泉(pH1.7,配湯) |
客室がとてもきれいでした。特にトイレがきれいでした。
源泉掛け流しで有名な群馬県の日帰り温泉
前橋温泉クア・イ・テルメ

前橋駅からバスで20分という街中にある立地は、アクセスもよくまさに日帰り温泉にぴったりです。お勧めは、羊水に似ている不思議な温泉。健康増進、ストレス解消、疲労回復に最適です。
温泉医療やダイエット医療に携わるお医者さんが運営していることもなんだか安心できますね。クリニックやいろいろな教室が同ビルに入っているので、併せて楽しんでみてはいかがでしょう。
所在地 | 群馬県前橋市関根町31-2街区 |
---|---|
電話番号 | 027-233-0202 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:前橋IC ICからの所要時間:20分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR前橋駅 最寄り駅からの移動手段:渋川行きバスで20分、バス停「前橋自動車教習所前」下車、徒歩3分 |
群馬温泉やすらぎの湯

琥珀色の源泉かけ流し天然温泉は、豊富な湯量が特徴で、お湯はいつも清潔です。水量はなんと一人につき1トンの温泉を利用しているといわれるほどです。なんとも贅沢ですね。露天風呂からの見晴らしもよく、春は桜を楽しむことができますよ。
また、45度の温泉は、熱いお湯が大好きな人に特に愛されています。熱いお湯が好きな方はぜひ味わってみてください。
中庭には足湯もあるので、家族や友人と語らいながらくつろぎのひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。
所在地 | 群馬県高崎市金古町1767 |
---|---|
電話番号 | 027-372-4126 |
車でのアクセス | 前橋インターから約15分 |
まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ

JR前橋駅北口から徒歩2分、マイバス南26停留所より徒歩30秒という圧倒的な好立地!
タオルと館内着の貸し出しもあるので、ふと思い立った時にフラっと立ち寄れるのがうれしいですね。
温泉も、ゆ~ゆの真下の地下1500mから湧き上がる温泉で、鮮度抜群ミネラルたっぷりです。鮮度がいい分、体への浸透もよく効果もより体感できます。また、露天風呂は、街中にあるとは思えない趣深い雰囲気で、なんとも素敵です。
温泉だけでなく、3種類ある岩盤浴も人気の1つです。芯まであったまるもの、マイナスイオンでリラックスできるもの、波動効果で調子を整えるものがあります。自分のその日の体調に合わせて種類を選べるのもうれしいですよね。
所在地 | 群馬県前橋市表町2-10-31 |
---|---|
電話番号 | 027-224-0111 |
車でのアクセス | 関越自動車道前橋IC 経由:国道17号・50号 ICからの所要時間:5km |
電車でのアクセス | 駅名:JR前橋駅北口 最寄り駅からの移動手段:徒歩2分 |
貸切掛け流し温泉「ゆう」

外にある丸い形の小さな露天風呂。この形が五右衛門風呂を彷彿とさせ、入ってみると心地よい狭さがなんとも不思議な感覚を与えてくれます。
お湯はすべて循環式ではなくかけ流しなので、常に清潔で鮮度があるお湯につかることができ、また65度の温泉と32度の温泉の2つがあるため、それらを使ったいろんな温度の温泉があります。きっと自分の好みの温度の温泉が見つかりますよ。
また、徒歩で行ける距離に、美術館やTVなどにも紹介された有名な焼きカレー店、雰囲気の良いカフェなどもあるのでぜひ併せて楽しんでください。
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町谷川534-1 |
---|
黄金の湯館(こがねのゆかん)

広々とした大浴場と、露天風呂があり、露天風呂は森を眺めながら楽しめます
お食事とタオルがセットになった日帰り昼食宴会プランがお得です。まんが広場やカラオケ個室、ゲームコーナー、シアタールームなどが完備されており1日中遊べますよ。疲れた時に横になれる休憩広場も準備されています。
売店では、定番のおまんじゅうや有名な水沢うどん、群馬県のキャラクターグッズなども売られており、お土産にも困らないのがうれしいですね。
所在地 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保550(伊香保グランドホテル併設) |
---|---|
電話番号 | 0279-30-4100 |
車でのアクセス | 最寄のIC名称:関越自動車道渋川伊香保I.C. 経由:国道17号~県道渋川松井田線 ICからの所要時間:20分 |
電車でのアクセス | 駅名:JR吾妻線渋川駅 最寄り駅からの移動手段:関越交通 伊香保温泉行きバスで25分「見晴下」下車 |
まとめ
行きたい温泉は見つかりましたか?群馬県は思っているよりも都内からのアクセスがよく、日帰り旅行や弾丸旅行にもおすすめです!
温泉街に一歩足を踏み入れると、温泉特有の湯の香りが漂い、あぁ、温泉に来たんだ。と思わせてくれます。広大な自然を前に入る温泉は、四季の移ろいを身近に感じさせてくれ、その山々は季節ごとにいろんな表情を見せてくれます。
日帰りでも温泉では充分体を癒すことができます。疲れたなぁと感じたら、ぜひ鞄一つもって大自然の中にある群馬の温泉で日ごろの疲れを癒してください。