重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 京都で利用したい日帰り温泉!おしゃれやゆっくり等!こだわりを求めました!
京都で利用したい日帰り温泉!おしゃれやゆっくり等!こだわりを求めました!

京都で利用したい日帰り温泉!おしゃれやゆっくり等!こだわりを求めました!

京都には観光地が数多くあり、何日いても足りないぐらいです。その近辺には温泉・スーパー銭湯が数多くあります。しっかり観光して疲れた体を温泉で癒してはどうでしょうか。今回は京都にある日帰り温泉・スーパー銭湯をご紹介いたします。

癒しをプラスした京都の日帰り温泉旅行

京都桂温泉 仁左衛門の湯

京都市西京区にある日帰り温泉施設です。近くには松尾大社や鈴虫寺・嵯峨嵐山があるので、そちらの観光後に利用してはいかがでしょうか。烏丸や河原町からも近いので、そちらの観光帰りに利用するのも一つです。

こちらの施設では2種類の泉質(単純温泉・ナトリウム-塩化物炭酸水素塩温泉)を堪能することができます。京都市内で2種類もの温泉を楽しめるなんて贅沢ですよね。お湯の感じはヌルヌルとしたお湯と、褐色の温泉となっています。どちらも源泉かけ流しで、どちらのお湯も堪能しているうちに代謝が高まり、温泉効果が倍増するといわれています。ぜひ、訪れた際は交互に入ってみてはいかがでしょうか。

また、こちらには岩盤浴もあり、疲れた体をデトックスで癒すことも可能です。岩盤浴・温泉どちらも楽しんでゆっくりされてはいかがでしょうか。そしてこちらには温泉スタンドがあり、24時間利用することが可能です。追い炊き可能なお風呂であれば、自宅でヌルヌルの天然温泉を楽しむことが可能です。自宅でゆっくりと温泉を堪能されてみてはいかがでしょうか。

所在地京都府京都市西京区樫原盆山5
電話番号075-393-4500
車でのアクセス沓掛ICから2分
電車でのアクセス桂駅からタクシーで約8分
営業時間10:00〜深夜2:00(最終受付 深夜1:30)

土日祝 8:00〜深夜2:00(最終受付 深夜1:30)

休業日年中無休
料金【入浴料】

大人(中学生以上)

平日700円・土日祝850円小学生 平日350円・土日祝450円幼児 平日250円・土日祝300円

※2歳以下は無料【岩盤浴】平日800円 土日祝900円

※別途入浴料が必要です

京都桂温泉 仁左衛門の湯

さがの温泉 天山の湯

京都市右京区にある日帰り温泉施設です。嵯峨嵐山や太秦に近いので、東映太秦映画村や嵐山の竹林・金閣寺等を観光された後に利用することが可能です。

泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、海から離れている温泉地には珍しく海水に近い高濃度の泉質が堪能できるのが特徴です。療養泉の基準値の約9倍の塩化イオン濃度が確認されており、療養温泉としても人気が高い施設です。また、毎週土日は炭酸泉もリ王することができます。炭酸効果により効率よく温泉効果を堪能しされてはいかがでしょうか。

こちらの施設には足湯も併設されているので、ファミリーだけでなくカップルでゆっくりと利用するのも一つです。

所在地京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55−4−7
電話番号075-882-4126
車でのアクセス京都南ICから25分
電車でのアクセス有栖川駅から徒歩約3分
営業時間10:00~深夜1:00(最終受付深夜12:00)
休業日毎月第三月曜日が定休日。

該当日が祝日の場合は翌日休業

料金大人1050円、小人(4才~小学生)500円、3才以下は無料

さがの温泉 天山の湯

くらま温泉

京都市左京区にある温泉宿です。近くには鞍馬寺や上賀茂神社・下賀茂神社が近くにあり、清水寺や河原町等にも近いので観光帰りにも利用しやすいのが特徴です。こちらの施設は日帰り入浴も可能なので気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。

泉質は単純硫化水素泉で、ミネラルをたくさん含んでいるのが特徴です。ゆっくりと景色のいい露天風呂で体を癒してみてはいかがでしょうか。また、こちらの施設はごはんが美味しいことでも人気です。山菜釜ご飯やぼたん鍋を味わい、ゆっくり入浴して帰るというプチ贅沢を楽しむのも一つです。

所在地京都府京都市左京区鞍馬本町520
電話番号075-741-2131
車でのアクセス京都南ICから40分
電車でのアクセス鞍馬駅から無料送迎バスで約3分
営業時間10:00~21:00閉館 露天風呂は冬季20:00終了
休業日年中無休

※10月22日の営業はお問い合わせください

料金【露天風呂と大浴場】

大人2500円

子供(4才~12才)1600円【露天風呂のみ】

大人1000円

子供(4才~12才)700円

くらま温泉

壬生温泉はなの湯

京都市中京区にある日帰り温泉施設です。壬生にあるので、新選組で有名な壬生寺や本願寺・烏丸に近いのでさまざまな観光地帰りに利用しやすのが魅力です。また、丹波口駅から徒歩10分と電車からのアクセスも便利なのはいいですよね。

良質な温泉を露天風呂で堪能し、観光の疲れをゆっくり癒してください。

所在地京都府京都市中京区壬生松原町15-3
電話番号075-813-2611
車でのアクセス京都南ICから15分
電車でのアクセス丹波口駅から徒歩5分
営業時間10:00~翌1:00 (最終受付 翌0:00)
休業日無休
料金大人(中学生以上)

平日 700円 / 土日祝 800円小人(小学生以下)

平日 350円 / 土日祝 400円※3歳未満 無料

壬生温泉はなの湯

京都のお勧めスーパー銭湯

上方温泉一休 京都本館

城陽市にあるスーパー銭湯です。近くには宇治市や城南宮があるので、そちらの観光後に利用してみてはいかがでしょうか。また、緑が丘や太陽が丘の競技場も近いので、地元の方からも人気なのが特徴です。

泉質はアルカリ性単純温泉で、美肌の湯として人気があります。うっすらと白濁しており、無味無臭で低刺激な温泉なので、高齢者や病後の保養としても人気があります。露天風呂は解放感あふれる広い野天風呂があります。また、こちらの施設にはミストサウナがあるので、サウナが苦手な方も利用しやすいのではないでしょうか。

所在地京都府城陽市中芦原25-2
電話番号0774-54-1419
車でのアクセス田辺北ICから15分
電車でのアクセス新田辺駅からバス60・62系統乗車

「一休温泉前」停留所下車すぐ

営業時間営業時間10:00~ 0:00(最終受付23:00)
休業日第2火曜日(祝日の場合は変更あり)
料金大人1143円

小人(4才~小学生)572円【岩盤浴】90分 762円

上方温泉一休 京都本館

伏見 力の湯

京都市伏見区にあるスーパー銭湯です。ちかくには城南宮や、京都駅にも近いので観光帰りに利用しやすいのが特徴です。また、フットサルコートが併設されており、フットサルでしっかりと運動した後、すぐお風呂に入れるのは魅力の一つです。烏丸や河原町からも近いので、仕事帰りに利用される方からも人気があります。

泉質は低張性-アルカリ性の単純泉で、すこしヌルヌルとしたお風呂です。また、女湯にはシルク風呂があるので、お肌がしっとりすべすべになるので人気があります。

 

所在地京都府京都市伏見区竹田青池町130
電話番号075-645-4126
車でのアクセス京都南ICから5分
電車でのアクセス地下鉄竹田駅西2番出口から歩いて約5分
営業時間10:00~深夜1:00(最終受付深夜0:00)
休業日年中無休(メンテナンス休業あり)
料金【大人(中学生以上)】

平日650円/土日祝750円【小学生】平日300円/土日祝400円【幼児(3歳以上)】

平日200円/土日祝250円【女性専用岩盤浴】

大人500円(入浴料別途)

※中学生以上のみ

力の湯

京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯(ふふのゆ)

京都市西京区にあるスーパー銭湯です。嵐山のすぐ近くにあるので、竹林をのんびり歩き、その疲れをこちらで癒して帰ることができるのが特徴です。また、阪急嵐山駅の目の前にあるので電車でのアクセスも便利なのは嬉しいポイントではないでしょうか。

泉質は単純温泉 (低張性弱アルカリ性温泉)で、神経痛・筋肉痛に効果があるだけでなく、美肌効果も期待できるといわれています。解放感のある露天風呂でゆったりと入浴することができます。またこちらにはミストサウナもあるので、サウナが苦手な方も利用されてみてはいかがでしょうか。

所在地京都府京都市西京区嵐山上河原町1
電話番号075-863-1126
車でのアクセス京都南ICから約40分
電車でのアクセス嵐山駅から徒歩1分
営業時間12:00~21:30(最終受付21:00)
休業日不定休
料金【大人(中学生以上)】

平日1000円/土日祝1200円【小人(3才~小学生まで)】

平日、土日祝ともに600円【乳幼児(2才以下)】

平日、土日祝ともに300円

星のや京都

温泉カップルが泊まってみたいおしゃれな京都の旅館

星のや京都

京都市西京区にある宿泊施設です。嵐山にあるお宿なので、竹林や天龍寺等を観光されて、そのまま宿泊できるところが魅力の一つです。客室は全室リバービューで景観はバツグンです。部屋内は京の趣きある空間でゆっくり過ごすことができます。また、渡月橋専用舟で迎えに来てくれるので、すこしリッチな体験ができます。是非カップルの記念日で利用されてみてはいかがでしょうか。

さすが星野リゾートだけあって、夕食・朝食ともに素晴らしい京料理を味わうことができます。館内も京都の趣ある設計になっているので、非日常的な空間を楽しむことができます。

所在地京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
電話番号0570-073-066
車でのアクセス京都南ICから約30分
電車でのアクセス京都駅からタクシーで30分
露天風呂なし
貸し切り風呂なし
泉質温泉なし

星のや京都

間人温泉 炭平

京丹後市にある温泉宿です。近くには天橋立や琴引き浜があります。琴引き浜はドラマやCM等のロケ地としても有名です。そちらを観光した後に利用されてみてはいかがでしょうか。近くには城崎温泉もありますが、京丹後でも素晴らしいお宿があるのでこちらを利用するのも一つです。

部屋は全室オーシャンビューで景観バッチリです。様々なコンセプトのお部屋が用意されているので、何度でも新鮮な気分を味わえるのも魅力の一つです。料理に関しては間人蟹が有名なので、季節によっては蟹三昧の料理を味わえるが特徴です。その他海産物も新鮮で絶品です。

泉質はナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉(低張性アルカリ性温泉)で、露天風呂からは海を眺めながら入浴できるという絶景を堪能しながら入力できるのが特徴です。解放感あふれるお風呂をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。

所在地京都府京丹後市丹後町間人
電話番号0772-75-0005
車でのアクセス京丹後大宮ICから約30分
電車でのアクセス北近畿タンゴ鉄道宮津線

「網野駅シャトルバスで約20分(要予約)

露天風呂あり
貸し切り風呂なし
泉質ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉

間人温泉 炭平

松井本館

京都市中京区にある宿泊宿です。烏丸のど真ん中にあるので、烏丸や河原町で買い物をしたり、錦市場や清水寺等の主要地を観光した後、こちらでゆっくりと宿泊されてみてはいかがでしょうか。

各部屋は今日の趣を感じることのできるこだわりのある空間があるので贅沢な気分を味わえます。また、お部屋風呂もゆとりある大きさで、ゆったりと快適に入浴することができます。大浴場もあるので、どちらも優雅に利用することができます。

料理に関しては、季節ごとの京懐石を堪能することができます。各季節で料理のコンセプトが違うので、何度でも利用したくなるのではないでしょうか。また、朝食では湯豆腐や湯葉サラダ等、京都の名産を朝から味わうことができるのも贅沢ですよね。

所在地京都府京都市中京区柳馬場六角下ル
電話番号075-221-3535
車でのアクセス京都南ICから20分
電車でのアクセス地下鉄烏丸線四条駅から徒歩約8分
露天風呂なし
貸し切り風呂なし
泉質温泉なし

松井本館

安く入浴できる京都温泉ランキング

京都タワー大浴場~YUU~(ゆう)

京都市下京区にあるスーパー銭湯です。京都タワーの地下にあるので、各京都観光後だけでなく、仕事後の方からも人気があるのが特徴です。京都駅の目の前なので、宴会後に利用するのも一つです。また、7時から営業しているので夜行バスや朝一から利用することができるのも魅力ではないでしょうか。

大浴場に関しては、男湯は広々とした浴槽が中央にあり、中心部分の噴水からたっぷりのお湯が沸き出ています。女湯はモノトーンで落ち着いた空間となっています。また、洗い場が一人ずつ区切られているので周囲を気にせず使用することができます。

所在地京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
電話番号075-361-3215
車でのアクセス京都南ICから約20分
電車でのアクセス京都駅から徒歩2分
営業時間7:00~22:00(最終入場21:30)

※営業時間を予告なしに変更する場合あり

休業日不定休
料金【大人】

平日:750円/土日祝:890円【小人(2歳以上小学生以下)】

全日:450円

京都タワー大浴場~YUU~(ゆう)

天の橋立 岩滝温泉 クアハウス岩滝

与謝郡にある日帰り入浴施設です。温泉だけでなくプールや卓球台もある複合健康増進施設となっています。

泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉です。プールで運動した後、ゆっくりと温泉を堪能してはいかがでしょうか。

所在地京都府与謝郡与謝野町字岩滝470番地
電話番号0772-46-3500
車でのアクセス与謝天橋立ICから分
電車でのアクセス京都丹後鉄道宮津線

「天橋立駅丹後海陸交通バス伊根方面行き

「東町」下車徒歩5分

営業時間10:00~22:00(最終入館21:30)
休業日木曜日(祝日の場合は営業、翌日休み・その他)
料金大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上小学生)300円

天の橋立 岩滝温泉 クアハウス岩滝

夜久野高原温泉 ほっこり館

福知山市にある日帰り温泉施設です。「農匠の郷 やくの」の中にある施設なので、日帰りでも宿泊でも、どちらでも利用しやすいのが特徴です。

泉質は単純温泉(低張性中性温泉)で、露天風呂は解放感あふれる広い造りとなっているので、ゆったりと疲れを癒されてみてはいかがでしょうか。

所在地京都府福知山市夜久野町平野2179
電話番号0773-38-0001
車でのアクセス福知山ICから約60分
電車でのアクセス上夜久野駅から徒歩約15分
営業時間平日 12:00~22:00(受付終了21:30)

土日祝 10:00~22:00

(※受付終了21:30)

休業日毎週水曜日 ※但し水曜日が祝日の場合は営業、翌日が休館日
料金大人600円、子供(3歳以上小学生まで)300円、3歳未満無料

夜久野高原温泉 ほっこり館

駅近で考える京都の人気の日帰り温泉

ホテルモントレ京都

京都市中京区にあるホテルです。日帰り入浴のみでの利用はできませんが、日帰りプランがあるので、そちらで予約すれば利用することが可能です。

泉質は含鉄-ナトリウム-塩化物温泉で、京都市のど真ん中で温泉を堪能できるのは贅沢ではないでしょうか。また、女性限定ですが岩盤浴も利用することができます。

所在地京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604
電話番号075-212-3980
車でのアクセス京都南ICから約30分
電車でのアクセス地下鉄烏丸線・東西線

「烏丸御池駅」6番出口を右(南方向)へ徒歩2分

ホテルモントレ京都

鶴の湯

京都市伏見区にある銭湯です。伏見稲荷や酒蔵に近いので、そちらを観光された帰りに利用してはいかがでしょうか。

こちらの施設ではラベンダー・抹茶・ワイン等、週替わりでいろいろなお風呂がたのしめます。

所在地京都府京都市伏見区景勝町33-5
電話番号075-611-2724
車でのアクセス京都南ICから8分
電車でのアクセス伏見駅から徒歩6分
営業時間平日・祝祭日 14:00~24:00

日曜のみ 10:00~24:00

休業日水曜日
料金大人(中学生以上)410円、小学生150円、幼児60円

玉の湯

京都市中京区にある銭湯です。祇園のすぐ近くにあるので、宴会前後に利用するにはバツグンの場所にあります。サウナ・水風呂・ジェット風呂・電気(低周波)風呂・深、浅風呂(泡)があり、銭湯では珍しく色々なイベントを開催しているのが特徴です。

所在地京都府京都市中京区押小路通御幸町西入ル亀屋町401
電話番号075-231-2985
車でのアクセス「京都南IC」または「京都東IC」から20分
電車でのアクセス京都市役所前駅から徒歩約2分
営業時間15:00-24:00
休業日日曜日
料金大人(中学生以上)430円、小学生150円、乳幼児(2歳以下無料)60円

家族風呂や貸切風呂がある京都のゆっくり出来る旅館

京都嵐山温泉 花伝抄

西京区にある温泉宿です。嵐山にあるので、竹林をのんびり観光した後に利用するのも一つです。こちらの施設では、京町屋・京モダン・京和風と様々なコンセプトの客室があるのが特徴です。これだけで何回でも訪れたくなりますよね。

泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、美肌効果があることで人気があります(露天風呂は温泉ではない、とのことです)。また、こちらでは貸切風呂が5つもあるので、ファミリーだけでなくカップルで楽しむのも一つです。予約性では無いので当日、施設に問い合わせてください。料理はおばんざいや天ぷらが食べ放題となっています。また、22:30~24:00間では夜鳴きそばを無料提供いただけるのも魅了の一つです。

所在地京都府京都市西京区嵐山西一川町5-4
電話番号075-863-0489
車でのアクセス京都南ICから約40分
電車でのアクセス嵐山駅から徒歩約1分
露天風呂あり
貸し切り風呂あり
泉質単純温泉

京都嵐山温泉 花伝抄

花やしき浮舟園

宇治市にある宿泊宿です。宇治市のど真ん中にあるので、平等院鳳凰堂や宇治抹茶を堪能したあと、利用してみてはいかがでしょうか。また、京都駅から20分程度なので、京都駅周辺を観光した後に利用するのも一つです。

こちらの施設では展望風呂があり、上空をのんびりと眺めながら入浴することができます。料理に関してはお茶室を改造したステーキレストランがあり、カウンターで鉄板焼きを堪能できます。カップルでの記念日に利用してみてはいかがでしょうか。

 

所在地京都府宇治市宇治塔川20-21
電話番号0774-21-2126
車でのアクセス宇治東ICから5分
電車でのアクセス宇治駅から徒歩約15分

(※送迎あり。事前予約制)

花やしき浮舟園

海花亭 花御前

京丹後市にある温泉宿です。天橋立や琴引き浜が近くにあるので、そちらを観光した後に利用してみてはいかがでしょうか。こちらの施設には露天付客室があるので、カップルで利用してみてはいかがでしょうか。記念日等で利用すれば、少しリッチなひと時を過ごすことができますね。

露天風呂は日本庭園に囲まれた解放感ある造りになっています。夜はライトアップされ、幻想的な空間になります。姉妹館の「柴峰閣」のぢ亜浴場も利用することができます。食事に関しては地元産の食事を堪能できます。季節によっては蟹料理を堪能できるので、様々な季節に訪れてもいいのではないでしょうか。

所在地京都府京丹後市網野町木津193
電話番号0772-74-0343
車でのアクセス京丹後大宮ICから約40分
電車でのアクセス夕日ヶ浦木津温泉駅から徒歩約15分
露天風呂あり
貸し切り風呂なし
泉質単純泉

海花亭 花御前

まとめ

いかがでしたか。京都市内だけでなく、京都北部にも魅力ある温泉地が数多くあるので、様々な利用方法があります。では、ゆったりと京都観光を楽しんでください。