奈良県は温泉地が県内全体的にまんべんなく広がっているのが特徴です。奈良市でも楽しめますし、吉野や十津川、曽爾でも目的に合わせて利用できる施設が数多くあります。そして、絶景や泉質等、いろんな楽しみができる温泉があるのも特徴です。奈良県に観光に訪れた際の参考にしていただければと思います。
奈良県のカップルに人気がある日帰り温泉
曽爾高原温泉お亀の湯

曽爾高原は大阪や名古屋から約2時間と、さほど遠くないので、気軽に日帰り観光ができそうです。季節によっては曽爾高原ではススキ、赤目四十八滝や室生寺で桜や紅葉を見た後に、訪れるのもいいですね。
所在地 | 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830 |
---|---|
電話番号 | 0745-98-2615 |
車でのアクセス | 大阪から車で約1時間50分、名古屋から車で約2時間40分 |
電車でのアクセス | 近鉄名張駅から三重交通バス山粕西行きバスで約45分、 太良路バス停下車 徒歩約20分 |
営業時間 | 4~11月 11:00~21:00(最終受付20:00) 12~3月 11:00~20:30(最終受付19:30) |
休業日 | 水曜日(祝日は営業、翌日休業)、年末年始 |
料金 | 大人800円~ |
やはた温泉

泉質は単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)で、サラサラとした泉質を楽しむことができます。こちらの施設の特徴は、大きなヒノキ風呂です。ヒノキの香りを堪能しながら入浴できます。そのほか、岩風呂もありいろいろ楽しむことができます。
所在地 | 吉野郡東吉野村大豆生720-2 |
---|---|
電話番号 | 07464-3-0333 |
車でのアクセス | 奈良県東吉野村役場から車で約30分 |
電車でのアクセス | 近鉄榛原駅から奈良交通バスで東吉野村役場まで39分、 役場からコミュニティバスに乗り換え |
営業時間 | 3月16日~11月30日 11:00~21:00 12月1日~3月15日 11:00~20:00 |
休業日 | 火曜日、年末年始 |
料金 | 大人500円 |
かもきみの湯

お風呂に関しては露天風呂が特に充実しており、座り湯やかかり湯・炭風呂等、さまざまな楽しみ方があるので数回にわたって利用するのもよいでしょう。泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉で、少しヌルッとしたお湯なのが特徴です。
所在地 | 奈良県御所市大字五百家333 |
---|---|
電話番号 | 0745-66-2641 |
車でのアクセス | 南阪奈葛城I.C.から国道24号線経由 |
電車でのアクセス | 近鉄御所駅より路線バスかもきみの湯下車。 |
営業時間 | 10:00 ~ 23:00(最終入浴受付時間22:00) |
休業日 | 年中無休 |
料金 | 大人 平日700円/土・日曜日・祝日800円 |
奈良県のランチができるスーパー銭湯
奈良健康ランド

天理市にある健康ランドです。日帰り温泉だけでなく、ホテルも併設されているため宿泊・日帰りいずれも利用可能です。健康ランドというだけあって、ゲームセンターや食事施設等があります。宴会を楽しんだ後、温泉に浸かり宿泊という滞在も可能です。もちろん、各施設は日帰り入浴も可能。24時間営業なので、時間を気にせず利用できるため、使い勝手もいいですね(深夜加算があります)。
泉質はナトリウム塩化物泉でしっとりとした感じを楽しむことができます。また、関西では珍しくナノ水を体験することもできます。追加料金を払えば岩盤浴を利用することができます。女性だけでなく、男性も気兼ねなく利用できるのでぜひ、体験してみてはいかがでしょうか。
所在地 | 奈良県天理市嘉幡町600-1 |
---|---|
電話番号 | 0743-64-1126 |
車でのアクセス | 郡山南I.Cから約5分 |
電車でのアクセス | 郡山駅、京都方面より近鉄線・[西大寺駅乗換]橿原神宮前行 |
営業時間 | 24時間営業 |
休業日 | 無休 |
料金 | 大人2,200円 |
虹の湯

泉質はナトリウム塩化物温泉で、露天風呂は屋根付きなので天候を気にせず利用できます。こちらの施設には様々な種類のお風呂が充実しています。そして、壺湯が4つ備えられているので、ゆっくりと入れそうですね。また、サウナとは別に蒸し風呂があります。サウナのような息苦しさを感じず、新陳代謝を促進することができるので、サウナが苦手な方は利用してみてはいかがでしょうか。
また、男子専用ですが大釜風呂があるので、独り占めした気分を味わうことができるのも楽しみの一つです。
所在地 | 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-1-1 |
---|---|
電話番号 | 0745-71-1126 |
営業時間 | 10:00~0:00(最終入場 23:15) |
休業日 | 年中無休 |
料金 | 大人800円 |
ゆららの湯 奈良店

泉質は炭酸水素塩泉です。こちらの施設の特徴はサウナが充実しており、数種類のサウナを利用することができます。サウナ好きの方は一度利用してみてはいがでしょうか。また、岩盤浴(女性専用)もあるので、そちらも利用してみてください。
所在地 | 奈良県奈良市八条5丁目351-1 |
---|---|
電話番号 | 0742-30-1126 |
車でのアクセス | 西名阪郡山 I.CからR24バイパスを北へ柏木交差点右折すぐ。 第2阪奈道路終点からそのまま直進、二条大路南一交差点を右折し、 R24バイパス柏木交差点を左折すぐ。 |
電車でのアクセス | 近鉄奈良駅から10番のりば 恋の窪行き 大安寺西二丁目バス停下車すぐ。 JR奈良駅から東口6番のりば 県立図書情報館行き 大安寺西2丁目バス停下車すぐ。 JR奈良駅から西口13番のりば 恋の窪町行き 大安寺西2丁目バス停下車すぐ。 |
営業時間 | 平日 9:00~0:00(最終受付23:30)、土・日曜日・祝日 7:00~0:00(最終受付23:30) |
休業日 | 年中無休 |
料金 | 大人 平日850円/土・日曜日・祝日900円 |
奈良県の眺めがいい温泉スポット
上北山温泉 薬師湯

泉質はアルカリ性単純温泉です。周りを山に囲まれているため、山の景色を眺めながらゆっくりと過ごしてはいかがでしょうか。
所在地 | 奈良県吉野郡上北山村河合553-2 |
---|---|
電話番号 | 07468-3-0308 |
アクセス | 近鉄大和上市駅からバスで100分(R169ゆうゆうバス 下桑原行き) 河合下車から徒歩で1分 |
営業時間 | 13:00~21:00 ※冬季は変更あり |
休業日 | 第1・3火・水曜日 ※繁忙期は営業 |
料金 | 大人700円 |
月ヶ瀬温泉

泉質は弱アルカリ性単純泉で、さらりとしたお湯を楽しめます。露天風呂に関しては、階段を上ったところに展望露天風呂があります。伊賀盆地を一望できるので、訪れた際は利用してみてはいかがでしょうか。気象状況により閉鎖する場合があるので、展望露天風呂を利用したい場合は、訪れる前に施設へ確認してください。
所在地 | 奈良市月ヶ瀬尾山2681番地 |
---|---|
電話番号 | 0743-92-0388 |
車でのアクセス | 名阪国道 小倉インターから約15分 |
電車でのアクセス | JR大阪駅→(JR関西本線 大和路快速)→JR奈良駅→(奈良交通バス)→月ヶ瀬 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
休業日 | 火曜日 ※祝日、2、3月、お盆、年末年始は除く |
料金 | 大人700円 |
掛け流しが楽しめる奈良県の秘湯
湯泉地温泉 やど湯の里

お風呂は源泉かけ流しのお湯で、露天風呂からは見晴らしのいい景色を眺めながら静かに入ることができるので、騒がしいところが苦手な方はこちらを利用してみてはいかがでしょうか。
所在地 | 奈良県吉野郡十津川村武蔵846 |
---|---|
電話番号 | 0746-63-0020 |
車でのアクセス | 奈良県五条市から国道168号線経由約70キロ、1時間50分 |
露天風呂 | 有 |
貸し切り風呂 | なし |
泉質 | 単純硫黄温泉 |
たかすみ温泉

こちらのお風呂はヒノキ風呂だけでなく、薪風呂があります。各々、木の香りを堪能しながら、山から聞こえる鳥のさえずりを聴きながらゆっくりと温泉を楽しんではいかがでしょうか。
所在地 | 奈良県吉野郡東吉野村平野 |
---|---|
電話番号 | 0746-44-0777 |
車でのアクセス | 東吉野村役場(中心)から車で約30分 |
電車でのアクセス | 近鉄榛原駅大又行バス「鷲家」乗継高見平野行バス「平野口」下車すぐ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
休業日 | 木曜日 |
料金 | 大人500円 |
山鳩湯

泉質は炭酸重曹泉で、茶色い温泉徴です。比較的お湯はぬるめのため、ゆっくりと入ることができます。また、露天風呂からは吉野川を一望できるため、のんびりくつろぎながら入れるのは最高ですね。
所在地 | 奈良県吉野郡川上村入之波 |
---|---|
電話番号 | 0746-54-0262 |
車でのアクセス | 大和上市駅からバスで60分 |
露天風呂 | 有 |
貸し切り風呂 | なし |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩 |
まとめ
いかがでしたか。奈良には温泉地が全体的に点在しているので、用途に合わせて利用できそうです。観光スポットも数多くありますので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。