重要なお知らせ
鳥取県の紅葉おすすめスポットを紹介!

鳥取県の紅葉おすすめスポットを紹介!

鳥取県・皆生温泉「大山/大山寺」

写真提供 : ©Tottori Pref.

その雄姿から、「伯耆(ほうき)富士」とも呼ばれ、見る場所や角度によってさまざまな表情を見せる、中国地方最高峰「大山(だいせん)」。

日本で3番目の国立公園となった「大山」は、「日本名峰ランキング」でベスト3に選ばれるほど、美しい自然の山容が人々の心を魅了し続けています。

春から夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪山と、四季を通して、四季折々にその美しさを変え、自然を存分に満喫できます。

特に「大山寺」周辺は、気軽に挑戦できるハイキングコースや、大山の古道・ブナ林を楽しむウォーキングコースになっていて、秋の紅葉散策におすすめです。

●見頃期間:10月下旬~11月上旬
●場所:鳥取県西伯郡大山町大山
●電話番号:0859-52-2502(大山町観光案内所)
●アクセス:【電車】JR山陰本線 「米子駅」よりバスで約50分、「大山寺」下車(紅葉期間中は「大山る~ぷバス」の毎日運行あり)/【車】米子自動車道「溝口IC」より約15分
●駐車場:800台(無料)
●詳細はコチラから

 

鳥取県・皆生温泉「鍵掛峠」

写真提供:ピクスタ

「大山」の江府町側、南壁を眺める一番の絶景ポイントが標高約910mに位置する「鍵掛峠」。手前に大山のシンボル・ブナ林の絨毯が広がり、その奥に壁のように立ちはだかる大スケールの南壁。

露出する山肌と中腹から続く新緑や紅葉とのコントラストは、大山でも屈指の絶景ポイントとして人気を集めています。

10月末からの「七色の紅葉」と、11月中旬の「晩秋の紅葉」は、どちらも必見。違った表情を2度満喫できる紅葉の絶景は、全国から毎年数万人が訪れるほどの人気スポット。天候に恵まれれば、絵画のような美しい光景に出会えます。

●見頃期間:10月下旬~11月上旬
●場所:鳥取県日野郡江府町大字大河原字鍵掛1531-29
●電話番号:0859-75-6007(江府町観光協会)
●アクセス:【電車】JR伯備線「江尾駅」より車で約20分/【車】米子自動車道「江府IC」より約25分
●駐車場:15台(無料)
●詳細はコチラから

 

鳥取県・皆生温泉「桝水高原」

写真提供:ピクスタ

「大山」の広大な山すその中、山頂より西側に位置する「桝水(ますみず)高原」も、大山エリアのビュースポットのひとつ。

広い草原の左手には、春から秋に運航している「桝水高原天空リフト」の乗り場があり、展望台へ上がることができます。天空リフトから金色のススキが揺れる秋の景色を堪能しながら、約8分で標高900m近くまで上がります。

リフトを降りると、そこは大きく開けたパノラマビュー。「桝水高原」から見上げる大山は、自然の織り成す赤い絨毯がまるで天まで昇るよう。

また、展望台は平成22年に「恋人の聖地」にも認定され、多くのカップルも訪れる人気スポットです。

●見頃期間:10月下旬~11月上旬
●場所:鳥取県西伯郡伯耆町大内桝水高原1069-50
●電話番号:0859-52-2228(大山ますみず高原天空リフト)
●営業期間:4~11月
●営業時間:【天空リフト】9:00~17:00
●定休日:冬季(11月中旬~3月)休業
●料金:【天空リフト】1,000円(4歳以上)、3歳以下無料
●アクセス:【電車】JR伯備線「江尾駅」より車で約20分/【車】米子自動車道「溝口IC」より約10分
●駐車場:250台(無料)
●詳細はコチラから

鳥取・皆生温泉の宿はこちら

※ 掲載情報は時期・天候により変更になる場合がございますので、ご注意ください。