目次
樹々がみずみずしく茂る初夏。絶景を楽しむドライブ旅に出かけましょう。今回は、九州ならではの力強い大地と農村風景が広がる新緑スポットと、絶景を楽しみながら食事ができるスポットをご紹介します。
日本の原風景に心癒やされる、美しき石積みの棚田
福岡県 八女市|星野村の棚田

星野村を代表する景観のひとつ「石積みの棚田」。山間をクワで切り開き、石積みによって造られた先人たちの生活の知恵と精巧さが感じられます。人の身長よりも高く、表面のデコボコもない石造りの壁はまるで城壁のよう。美しい新緑の棚田は日本の棚田百選にも選ばれています。
星野村の棚田の中で最も美しい石積みの棚田と言われる「広内・上原地区の棚田」、標高が高く天空の里とも称される壮大なスケールの「鹿里の棚田」。どちらも懐かしい日本の原風景を体感できる場所です。
●場所:鹿里の棚田(展望広場)八女市星野村鹿里地区/広内・上原地区の棚田(展望所)八女市星野村広内・上原地区
●電話番号:0943-31-5588(星野村観光協会)
●料金:無料
●アクセス:九州道広川IC・八女ICより約40分
●駐車場:あり
●詳細はコチラ
福岡県 八女市|カフェ&ジム Sora

広内の棚田からすぐのところにあるのがこちら。星野村で愛情たっぷりに育てられた旬の野菜や木の実、山野草などを使ったランチやスイーツを提供するカフェです。シェフはお野菜を作るおばあちゃんなんだとか。丁寧に作られた優しい味わいは、体とココロをほっこり癒やしてくれます。
店内には大きくとった窓が設けられており、外に目をやると広内の石積みの棚田が目の前に!絶景を楽しみながら食べるランチは格別です。空いていればぜひ窓側の特等席へ。
●場所:福岡県八女市星野村7925-1
●電話番号:080-1722-1228
●営業時間:11:00~17:00(季節によって変動あり)
●休日:月・火曜日
●アクセス:【車】大分道杷木ICより約30分
●駐車場:あり
●詳細はコチラ
牧歌的な風景が眼前に!南阿蘇一望の展望所
熊本県 南阿蘇村|俵山峠展望所

火の国阿蘇ならではの地形・カルデラの南側半分を眺望できるスポット。涅槃像に例えられる阿蘇五岳や南郷谷の牧歌的な田園風景が広がっています。標高710mの展望台からは、九重連山から米塚、阿蘇谷など南阿蘇全体が一望できますよ。
南阿蘇やすらぎロード沿いに駐車場があり、車でのアクセスは良好。駐車場から歩いて1、2分で展望台に着くので、絶景ポイントまでに疲れてしまうこともありません。熊本のドライブ旅でちょっと足を伸ばしてみては。
●場所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
●電話番号:0967-67-2222(南阿蘇観光案内所)
●料金:無料
●アクセス:【車】JR「熊本駅」より約50分
●駐車場:あり
熊本県 南阿蘇村|カフェプルニエ

南阿蘇に来たら寄りたいのがここ!雄大な阿蘇五岳が目の前に広がる、開放感たっぷりのおしゃれなカフェです。木のぬくもりが感じられる店内には大きな窓が。外には南阿蘇の絶景が広がっています。初夏に行くならおすすめはテラス席。広々とした空間で、青い空、田園風景と山々の緑が包み込んでくれます。
ドライブで疲れた体を休めにコーヒーブレイク。阿蘇の水を使って淹れる珈琲や自家製デザートにドリンクが付いたケーキセットが人気です。
●場所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰358-6
●電話番号:0967-67-2767
●営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
●休日:月・火(祝日の場合営業)
●アクセス:【車】俵山展望所より約15分
●駐車場:あり
由布岳と由布院盆地を一望!1 8 0 度のパノラマ絶景へ
大分県 由布市|蛇越展望所

やまなみハイウェイを阿蘇方面に15分ほど走ると到着する絶景ポイント。美峰・由布岳と町並みの両方を一望でき、「これぞ由布院!」と言いたくなるダイナミックな景色は壮観です。展望所にはベンチも置いてあるので、ゆっくりと絶景を楽しめますね。
新緑を楽しむ以外にも狭霧台と並ぶ朝霧のベストスポットとして、多くの人が写真撮影に訪れています。温泉旅行のついでに、180°パノラマの新緑を楽しんでみてはいかがでしょうか。
●場所:大分県由布市湯布院町川西
●電話番号:0977-84-2446(由布市ツーリストインフォメーションセンター)
●料金:無料
●アクセス:【車】JR「湯布院駅」より約15分
●駐車場:あり
●詳細はコチラ
大分県 由布市|森のSobaCafe ゆふそら

この場所に惚れ込んだ店主が「森の中でのんびりした時間を楽しんでほしい」とオープンしたカフェ。その想いのとおりクヌギの森に囲まれた静かな場所で、眼科には由布岳と湯布院盆地の絶景を一望できます。
国産蕎麦粉を毎朝、自家製粉して手打ちする蕎麦やガレット、パンを提供。店主自らが手打ちする蕎麦に合わせるのは、大分産のかぼすや地鶏をはじめとしたこだわりの素材ばかり。蕎麦とガレットをシェアして楽しむのもおすすめです!標高750mの高台で絶景と料理を楽しんでください。
●場所:大分県由布市湯布院町川西山口1750-136
●電話番号:0977-85-2502
●営業時間:11:00~16:00(L.O.15:00)
●休日:水・木曜日(祝日は営業)
●アクセス:【車】大分道湯布院ICより約10分
●駐車場:あり
●詳細はコチラ
霧島の山々を美しく彩る、約3万株のミヤマキリシマ
宮崎県 えびの市|えびの高原つつじヶ丘

霧島連山、えびの高原に初夏を告げるミヤマキリシマの群生地。約3万株が自生しており、ミヤマキリシマが果てしなく広がっています。通常、ミヤマキリシマは淡紫紅色が一般的ですが、ここでは桃色や薄紅色の花も。5月下旬から6月上旬が見頃です。
えびの市には他にもミヤマキリシマを楽しめるスポットがありますが、登山する必要がなく気軽に観賞を楽しめることで人気。冷気がたまりやすい場所で、初夏でも涼しいのも嬉しいポイントです。霧島の山々の新緑と鮮やかな花のコントラストを楽しんで!
●場所:宮崎県えびの市末永1495-5
●電話番号:0984-37-2663(えびの市観光協会)
●料金:無料
●アクセス:【車】九州道えびのICより約30分/【電車】JR小林駅よりバス50分
●駐車場:あり(えびのエコミュージアムセンター駐車場前)
鹿児島県 霧島市|道の駅霧島ほっと霧島館

標高670mから絶景が見られる天空レストラン。店内の大きくとられた窓からは錦江湾に浮かぶ桜島が眺望できます。メニューには鹿児島の郷土色が豊かな料理がたくさん。黒豚の角煮やさつま揚げが入った西郷どん御膳や黒豚とんかつ定食など、霧島黒豚を使ったメニューが人気です。
同じ敷地内には、錦江湾や桜島を一望できる風の見える丘や、開聞岳が見られる展望ひろばなど絶景スポットが。子供が喜ぶロードトレインや全長390mもある長いスーパースライダーなど、アクティビティも揃っています!
●場所:鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
●電話番号:0995-57-1711
●営業時間:10:30~17:00(L.O.16:00)
●アクセス:【車】えびの高原つつじヶ丘より約25分【電車】JR「霧島神宮駅」より車で約20分
●駐車場:あり
●詳細はコチラ
まとめ
爽やかな新緑と絶景ランチスポットを巡るドライブ、いかがでしたか?
ランチも絶景が見える場所にすることで、一日中、景色を楽しむことができますね。ぜひ参考におでかけを楽しんでください!
※掲載情報はシーズン・天候により変更になる場合がございますので、ご注意ください。
※営業日、休園情報などは変更になる場合があります。事前にホームページなどでご確認の上お出かけください。