重要なお知らせ
気軽に行ける!東京から車で行きやすい温泉地

気軽に行ける!東京から車で行きやすい温泉地

ふとした時に、温泉に入りたい!と思うことがある方も多いのではないでしょうか?
今回は東京から車で2時間半以内で行ける温泉地をご紹介します。
思い立ったらすぐに行けるので、疲れをリフレッシュしたい時にぴったりです。温泉に癒される旅行の参考にしてみてください。

【栃木県】鬼怒川温泉(きぬがわ)

【鬼怒川温泉】都心からほど近い温泉地。美しい渓谷が見どころ

関越自動車道 練馬ICより車で約150分(東北自動車道 今市ICを下りてから約25分)

開湯は古く、江戸時代に日光詣の僧侶・大名のみが利用を許された由緒ある温泉地。

鬼怒川観光と言えば「鬼怒川ライン下り」。渓流沿いの奇岩や断崖絶壁など豊かな自然の迫力は圧巻で、急流や水しぶきなどスリル満点!

渓流沿いの奇岩や断崖絶壁、生い茂る新緑や紅葉を船から見られ、その迫力は圧巻です。自然を満喫できる船旅を船頭さんが愉しませてくれるのも魅力のひとつです。

●鬼怒川温泉の宿一覧ページ

【群馬県】水上温泉(みなかみ)

【水上温泉】美しい渓谷のせせらぎと紅葉の名所もある

関越自動車道 練馬ICより車で約90分(水上ICを下りてから約5分)

谷川岳の麓に流れる利根川の渓谷に沿って、旅館が軒を連ねる温泉地。

与謝野晶子や太宰治など多くの詩人や文学者にも愛された渓谷は、四季折々の美しさが魅力です。

車で20分ほどの位置にある道の駅 たくみの里では、群馬の名物グルメ焼きまんじゅうや蕎麦などを楽しむことができます。

●水上温泉の宿一覧ページ

【神奈川県】湯河原温泉(ゆがわら)

【湯河原温泉】湯河原梅林から見下ろす相模湾の眺望がすばらしい/例

東名高速道路 東京ICより車で約100分(石橋ICを下りてから約35分)

万葉集にも詠まれた古湯を楽しむことができる、歴史ある温泉地です。

日本の歴史公園100選にも選定された「万葉公園」は豊かな自然を楽しめる場所として人気の観光スポットで、2021年に全面リニューアルされました。

自然を感じながらのんびりできる足湯や、テイクアウトできるカフェなどもあり、周辺の散策も楽しめます。

●湯河原温泉の宿一覧ページ

【千葉県】鴨川温泉(かもがわ)

【鴨川温泉】一年を通してトロピカルな南国情緒を満喫できる

東名高速道路 東京ICより車で約140分(宮城野JCTを下りてから約90分)

温暖な気候で1年を通して南国気分を感じることができる温泉地。

人気スポットの「鴨川シーワールド」は千葉県随一の水族館で、シャチのパフォーマンスは必見です。

海沿いにある宿からはオーシャンビューの絶景を楽しむことができるので、鴨川海岸の豊かな自然を眺めることができます。

近海で獲れた海鮮も人気なので、プラン選びの際はぜひお品書きもチェックしてみてくださいね。

●鴨川温泉の宿一覧ページ

【茨城県】大洗温泉(おおあらい)

【大洗温泉】アニメでも有名な県内随一の観光地に湧き出す温泉

関越自動車道 練馬ICより車で約100分(東水戸道路 水戸大洗ICを下りてから約10分)

海沿いの温泉地らしく、塩分を豊富に含む「ナトリウム - 塩化物泉」が泉質の温泉地。

海の中にある「大洗磯前神社」の神磯の鳥居は、朝日の撮影スポットとして人気です。

生シラスや冬の味覚アンコウなどのグルメもイチオシ。チェックアウト後にランチできる店舗を探すのも楽しみのひとつです。

●大洗温泉の宿一覧ページ

【山梨県】石和温泉(いさわ)

【石和温泉】春夏秋冬、魅力満載の「果物と温泉の郷」

東名高速道路 東京ICより車で約120分(中央自動車道 一宮御坂ICを下りてから約15分)

甲府盆地のほぼ真ん中に位置する温泉地で「果物と温泉の郷」とも言われています。

春夏秋冬を感じることができる豊かな自然を眺めて癒されたり、旬の果物を楽しむフルーツ狩りもおすすめです。

車で約15分の位置にある「笛吹川フルーツ公園」では、季節ごとの果樹園や花々を楽しむことができます。

●石和温泉の宿一覧ページ

【静岡県】伊東温泉(いとう)

【伊東温泉】古き良き温泉情緒と凄みある名所に魅了される

東名高速道路 東京ICより車で約145分(石橋ICを下りてから約65分)

平安時代に上総介藤原資範が入浴したという記録も残る古い歴史を持つ伊東温泉は、全国屈指の動力湧出量を誇る温泉地です。

城ケ崎海岸のつり橋は必見。また、大室山ではリフトに乗って山頂に行くと大島、伊豆七島などが見られますよ。

海沿いにはオーシャンビューの宿も多く、露天風呂から眺めることができる宿もあります。

ぜひ宿のお風呂情報ページをチェックしてみてくださいね。

●伊東温泉の宿一覧ページ

【新潟県】越後湯沢温泉(えちごゆざわ)

【越後湯沢温泉】里山風景も旅情を誘うの温泉地

関越自動車道 練馬ICより車で約130分(湯沢ICを下りてから約5分)

有名な書き出し「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」で始まる川端康成の「雪国」の舞台でもある温泉地です。

湯沢高原ロープーウェイは四季折々の景色を大パノラマで楽しむことができます。

春は新緑と残雪、夏は大自然の緑、秋は紅葉、冬は雪景色など季節ごとに様々な景色を見ることができますよ。

越後湯沢温泉の湯は効能豊かで、神経痛やリウマチなどに効果があると言われています。

●越後湯沢温泉の宿一覧ページ

ドライブを楽しみながら、気軽にお出かけできる温泉地をご紹介しました。

ゆこゆこネットでは当日予約できる宿・温泉旅館の特集をご用意しています。温泉旅行の参考にしてみてくださいね♪

※冬季には雪道や路面凍結が予想されるエリアもありますので、道路状況をご確認のうえ、安全にお出かけください