
目次
- 1 北海道阿寒湖温泉 ニュー阿寒ホテルの「自分で作れるジンギスカンと季節の料理」
- 2 岩手県八幡平温泉郷 八幡平ライジングサンホテルの「岩手の地酒飲み放題」
- 3 群馬県妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラスの「こしね汁」
- 4 長野県大町市 ぽかぽかランド美麻の「林檎丸ごとグラタン」
- 5 長野県湯田中温泉 せせらぎの宿 ホテル星川館の「信州プレミアム牛すき焼き」
- 6 兵庫県淡路島・洲本温泉 淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザの「鱧」
- 7 高知県あしずり温泉郷 足摺サニーサイドホテルの「皿鉢(さわち)料理と地酒」
- 8 島根県玉造温泉 玉造温泉 松乃湯の「のどぐろ天麩羅と島根和牛ローストビーフ」
- 9 熊本県玉名温泉 玉響 TAMAYURAの「焼酎BAR」
- 10 熊本県菊池温泉 菊池観光ホテルの「からし蓮根とだご汁」
現地でしか知ることのできない通な情報や季節のトピックス、ゆこゆこだから知っているおすすめの過ごし方などを随時ご紹介しております。
今回は「旅行ブログ ~ゆこっと旅日和~」の投稿の中から「地元食材・郷土料理」をテーマに、宿のおすすめ情報をピックアップしました!
北海道阿寒湖温泉 ニュー阿寒ホテルの「自分で作れるジンギスカンと季節の料理」


ニュー阿寒ホテル
和洋中と常時約80品のメニューが並ぶ夕食ビュッフェは、季節ごとのメニューも登場します!
お席で楽しめるジンギスカンも名物ですが、釜飯もお席で炊き立てでお召し上がりいただけます。
「訪問時は知床鶏と鶏のつみれと山菜の釜飯」でした。ふっくら美味しく炊けたご飯をご賞味ください。
●投稿者:ひつじ
●撮影日:2024年5月28日
●ほかの写真をもっと見る
岩手県八幡平温泉郷 八幡平ライジングサンホテルの「岩手の地酒飲み放題」

八幡平ライジングサンホテル
岩手の地酒15種類がなんと飲み放題!せっかくなんでと全種類頂きました(当日は20種類近くありました)。
どの地酒もそれぞれの特徴があり飲み比べ甲斐があるラインナップでほろ酔い気分で楽しみました
●投稿者:p
●撮影日:2021年7月28日
●ほかの投稿をもっと見る
群馬県妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラスの「こしね汁」

妙義グリーンホテル&テラス
ホテル最上階「スカイレストラン 飛行船」にて、妙義山を眺めながら優雅に朝食をいただきました。
地元の特産品も用意されていて、特に私は「こしね汁」がお気に入りでした♪
こしね汁は群馬の地元特産品の「こんにゃく・しいたけ・ねぎ」の頭文字を取って名付けられた汁物だそうです!おすすめ!
●投稿者:シノ
●撮影日:2024年5月29日
●ほかの写真をもっと見る
長野県大町市 ぽかぽかランド美麻の「林檎丸ごとグラタン」

ぽかぽかランド美麻
夕食時にはりんごの中にグラタンが!見たことない個性と、味のおいしさに驚きました。
りんごの甘味とグラタンの相性がばっちりで目で見ても楽しめて味も満足でした◎
●投稿者:いわほり
●撮影日:2024年6月3日
●投稿をもっと見る
長野県湯田中温泉 せせらぎの宿 ホテル星川館の「信州プレミアム牛すき焼き」

せせらぎの宿 ホテル星川館
夕食時は贅沢に信州プレミアム牛をすき焼きで堪能!
すき焼き以外のお出汁も選べましたがやっぱり信州りんごを使ったすき焼きがおすすめ!
おかわりは牛ではなく豚ロースや野菜を自由にお召し上がりいただけます♪
また蟹やお刺身など豪華なラインナップ!
●投稿者:いわほり
●撮影日:2024年6月3日
●投稿をもっと見る
兵庫県淡路島・洲本温泉 淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザの「鱧」

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
夏の淡路島といえば「鱧」。人生で初めていただきました!
湯引きや薄造り、鱧すき鍋など大満足!淡路島のビールもよく合いました^^
●投稿者:Y
●撮影日:2024年6月17日
●ほかの写真をもっと見る
高知県あしずり温泉郷 足摺サニーサイドホテルの「皿鉢(さわち)料理と地酒」


足摺サニーサイドホテル
宴会での風習も多い酒どころ高知、せっかくなら地酒も楽しみたい。
こちらでは18種ものお酒の中から3種を選んで試せる「地酒飲み比べセット」が人気。様々な地酒の味わいを少しずつ楽しめてお得感あり。飲み比べセットでおかわりされる方もいるみたい。
皿鉢料理をアテについつい杯が進みます!
●投稿者:なみへい
●撮影日:2024年6月3日
●ほかの投稿をもっと見る
島根県玉造温泉 玉造温泉 松乃湯の「のどぐろ天麩羅と島根和牛ローストビーフ」


玉造温泉 松乃湯
山陰まるごと「ごっつお」バイキング とってもワクワクする名前に惹かれて宿泊。
泊まって納得!特に、新鮮なお刺身は種類も豊富で嬉しい!のどぐろ天麩羅と島根和牛ローストビーフも美味しすぎて食べまくり。
あと外せないのが特製デザート。まるでケーキ屋さんのレベルで大感動。また泊まりたい♪
●投稿者:せみ
●撮影日:2024年5月30日
●ほかの写真をもっと見る
熊本県玉名温泉 玉響 TAMAYURAの「焼酎BAR」

玉響 TAMAYURA
夜の時間のおともに、好きなドリンクを自由に楽しめる玉響さんのセルフBAR。
九州の焼酎も並び、飲み比べも出来ちゃいます!
夕食後、お風呂の後、とことん夜までゆっくりとした時間が過ごせる宿泊でした♪
●投稿者:トモエ
●撮影日:2024年5月27日
●ほかの投稿をもっと見る
熊本県菊池温泉 菊池観光ホテルの「からし蓮根とだご汁」


菊池観光ホテル
熊本の美味しい食べものはたくさんありますが…菊池観光ホテルのバイキングでも熊本名物が!
ピリっとまろやかな辛みとシャキシャキの歯ごたえがクセになるからし蓮根や、だご(お団子)が入ったほっこり温かいだご汁など…他にも様々な熊本名物が並んでいました♪
※メニューは変更の可能性あり
●投稿者:ずみん
●撮影日:2024年5月31日
●投稿をもっと見る
いかがでしたか?
地元ならではの料理や食材を、飲食店に行かずホテルで食べられるなんて贅沢ですよね♪
今後も定期的にゆこっと旅日和のピックアップをまとめていきますので、ぜひ参考にお出かけしてみてください!
>【ゆこっと旅日和】自慢の食材・名物料理がある宿6選はこちら
>【ゆこっと旅日和】地元ならではのグルメを楽しめるスポット7選はこちら
※掲載情報は投稿日時点のものとなり、メニューは変更になる場合があります。事前に各施設のプラン情報、お品書きなどをご確認の上ご予約ください。
