目次
今回ご紹介するゆこゆこに新しく登場した「注目の宿」は、熊本県・牛深温泉にある「やすらぎ荘」です!
田畑が広がるのどかな牛深温泉。穏やかな空気が流れる宿

「やすらぎ荘」の外観
牛深温泉は、天草市街から車で約45分。天草と言えば島や海のイメージが強いかもしれませんが、牛深温泉は熊本県天草市の南に位置し、内陸に入るため木々に囲まれたのどかなエリア。「やすらぎ荘」の周りは、田畑が広がります。

木が使われた和やかな雰囲気のロビー
「やすらぎ荘」は天草市の宿泊施設。館内は木がふんだんに使われており、雰囲気はとても穏やか。売店や農産物直売展示コーナーもあり、土産物だけでなく地元産の野菜なども販売されており、地元の人が談笑している姿も見られます。
山々が見える露天風呂と多彩な4つの内湯で温泉を満喫

周りの緑が眺められる露天風呂

ジェット湯(手前)やバイブラ湯(奥)が楽しめる大浴場
お風呂は、日帰り温泉も実施していることもあって広々。露天風呂が1つ、内風呂が4つあります。露天風呂では山々が見え、気持ちよく入ることができます。また、内湯は源泉湯のほか、細かい気泡が湧き上がるバイブラ湯、ジェット湯、サウナもありますので、いろいろな湯浴みが楽しめそうですね。
落ち着いた和室で、田畑を眺めてゆっくりと

窓から田畑が見える和室(イメージ)
お部屋は落ち着いた和室です。窓からは田畑が見えますので、ゆっくりと穏やかな時間をお過ごしください。
天草の食が楽しめる「美味少量会席」

天草産の食材が盛り込まれた「美味少量会席」(イメージ)
夕食は、天草の魅力が詰まった「美味少量会席」をご用意。「天草産季節の鮮魚三種盛」では鯛が入り、焼き物では天草産の車海老が塩焼きで1尾付きます。また、天草名産の地鶏「天草大王」がステーキで食べられます!「天草大王」は、日本で一番大きな鶏と言われ、風味が豊かでジューシーと好評です。
朝食は和定食です。こちらでも牛深で作られたかまぼこやお米、魚のみりん干しなどがお膳に並びますよ。
ゆこゆこなら市場最安値!「【美味少量】お気軽会席」プランがおすすめ!
ゆこゆこでご予約いただくなら、
のプランがおすすめです!市場最安値(2024年10月時点)で、ゆこゆこ独自のお得なプランになっています。
海の幸をもっと楽しみたい!という方は
のプランもおすすめ!天草産のあわびのバター焼きが付きますよ。
ゆっくりと穏やかな時間をぜひ「やすらぎ荘」で、お過ごしくださいね。ご予約お待ちしております。
※上記の特集「新登場の宿」に「やすらぎ荘」が掲載されるのは、2024年11月中旬までです。
※本記事は、2024年10月の情報をもとにしております。最新の情報は宿ページよりご確認ください。