重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 指令!本州最南端で大トロ・中トロ・赤身まぐろを食べ尽くせ!夢のまぐろづくし!
指令!本州最南端で大トロ・中トロ・赤身まぐろを食べ尽くせ!夢のまぐろづくし!

指令!本州最南端で大トロ・中トロ・赤身まぐろを食べ尽くせ!夢のまぐろづくし!

本州最南端に位置する和歌山県串本町は黒潮の恵みを受け、全国でも有数の「漁業の町」です。マグロ、カツオ、サンマ、トビウオなどの魚の種類、漁獲量が豊富な町です。「サンゴの町」としても有名で、日本が誇る美しい海を求めて多くのダイバーが全国より集まる「日本屈指の南国リゾート」。パンダが人気の「白浜アドベンチャーワールド」からも車で約60分。海沿いのドライブが楽しみながら国の天然記念物でもあるインパクトのある奇岩が海上に並ぶ「橋杭岩」も串本町の押さえておきたいビューポイントの1つです。現在、日本人にとても人気の天然「クロマグロ」の水揚げ量が減少する中、串本町では育てるマグロ(養殖まぐろ)を「育成マグロ」とし、2002年に世界ではじめて完全養殖することに成功しました。この育成まぐろの一番の特徴は「トロの部分が多い」ということ。

そんな育成まぐろの本場で「鮮度×安全性」を大切にこの串本町でしか食べられないメニュー【串本マグロしゃぶしゃぶ御膳】が2014年にデビューしました。(愛称「串しゃぶ御膳」)

串しゃぶ御膳の最大の特徴はまぐろの赤身・中トロ・大トロがそれぞれお重に4切れずつあり、これを刺身&しゃぶしゃぶで味わう夢のマグロ尽くしの贅沢御膳であること。そのまま刺身で食べるもよし、昆布ダシにくぐらせて油を軽く抜いて”しゃぶしゃぶ”で食べるのもよし。また各店舗で創意工夫が詰まった副菜やお寿司(巻寿司や押寿司)デザートも楽しめます。「大トロは絶対刺身で!」と思っている方もぜひジャブしゃぶも試して頂きたいです。

★商品は以下の3種類(税込)

・昼御膳(夜の注文も可)2800円

・生ビール御膳3000円

・ノンアル御膳2800円

◯提供店舗は4店◯

<潮岬観光タワー>

■TEL 0735-62 -0810

◎水平線が見える絶景の店◎

太平洋を一望できるオーシャンビューのレストラン。広い店内では水平線を眺めながら、充実した地元名産のメニューが楽しめる。“串しゃぶ御膳”が誕生したことによって串本町をドンドンアピールしていきたいと意気込む料理長。趣味の釣りで獲れた魚をメニューに使うという嬉しいサービスも。

<精乃門>

■TEL 0735-62-5077

◎地元の人が通う人気店◎

串本町で獲れた魚介類を中心とした料理が味わえる人気店。関西の料理店で修業した店主が作る本格的な日本料理の技術と繊細な味が固定客の胃を掴むのも納得。メニューにはレディースセットや会席、おまかせコースなど、食材の持ち味を活かしたものが多く人気です。

<ぼたん荘 >

■ TEL 0735-72-0376

◎自然の恵みに満ちた料理に舌鼓◎

目の前にはきれいな古座川、少し行けば串本町の雄大な海、夜になれば満天の星空が広がる場所に位置するぼたん荘。自然に囲まれた特別な土地だからこそ食材も豊富で、訪れる人には四季折々の料理を味わってほしいと語る副料理長。こだわり抜かれた味に出会えるはずです。

<串本ロイヤルホテル >

■TEL 0735-62-7771

◎高台に建つ大型のリゾートホテル◎

海側の客室や露天風呂からは太平洋が一望できる大型リゾートホテル。ランチタイムは窓一面に海が見える『ソレイユ』で、または落ち着いた雰囲気の和空間『熊野灘』で提供。お食事後は日帰り入浴や海を見ながらティータイムも楽しめます。(※数量限定の為、要予約)

また3月31日まで「串しゃぶ御膳誕生4周年記念キャンペーン」を実施中です。こちらは期間中に串しゃぶ御膳をご注文の皆様に抽選で「育成本まぐろ1キロ」「串しゃぶ御膳ペアチケット」などが当たるというものです。

※詳しくはこちらからご確認くださいませ※
こちらをポチット!

美味しいものでお腹がいっぱいになった後は!の~びり海を眺めるのもおススメです!穏やかな串本の海は見ているだけでも癒されます。温泉や熊野古道だけじゃない!!魅力あふれるグルメな南紀もぜひ満喫してください。

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!