旅先での一番の楽しみといってもいいくらい、地元グルメは重要なポイントですよね。その土地ならではの食事をするのが旅の醍醐味でもあります。
ということで、群馬にお越しの観光客の方に、自信を持っておすすめする、地元で愛される「ソウルフード弁当」を3つご紹介します!
全国的に有名なお弁当から地元密着のものまで、冷めても美味しい群馬の「ソウルフード弁当」、ぜひご賞味あれ!
全国的に有名な駅弁〈おぎのや「峠の釜めし」1080円〉

本物の益子焼の土釜に入った〈おぎのやの「峠の釜めし」〉は、かつて信越線「横川駅」の構内で手売りされていたという名物駅弁です。
現在は、「横川駅」以外でも県内各地で購入することができ、販売から60年経っても変わらぬ味は、群馬県民のみならず駅弁ファンから根強い人気を得ています。

その中身は、ご飯の上に鶏肉やごぼう、しいたけ、たけのこ、うずらのたまご、杏など、所狭しとたっぷりおかずが乗っています。
コシヒカリの醤油の炊き込みご飯とおかずの相性が抜群で、どこか懐かしい味が広がります。
添えられているお漬物容器には、梅干しや茄子漬、わさび漬けなどが入っています。子どもの頃は辛くて食べられなかった「峠の釜めし」のわさび漬けですが、大人になると病みつきになってしまうから不思議です。
この益子焼の土釜は持ち帰ることができ、実際にご飯を炊いたりすることもできます。我が家では、1人前のおかゆを作るときに重宝しています。
現在は、本店の他にも群馬県内の7カ所で販売しており、軽井沢など長野県でも取り扱いがあります。
【おぎのや 横川店】
住所 | 群馬県安中市松井田町横川297-1 |
電話番号 | 027-395-2431 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 【電車】JR信越本線「横川駅」より徒歩約8分 【車】上信越自動車道「松井田妙義IC」より約5分 |
駐車場 | 普通車100台 |
URL | http://www.oginoya.co.jp/index.html |
日常的に頂くソウルフード〈登利平「鳥めし竹弁当」710円〉

長方形の箱に入った〈登利平(とりへい)の「鳥めし竹弁当」〉は、子供の運動会などの家庭行事がある度に頂くので、小さな子どもでも知っている人気かつ定番のお弁当です。
群馬県民なら誰もが食べたことのある味といっても過言ではないでしょう。
秘伝のたれをまとった薄切りの鶏肉は、冷めても美味しく、毎日食べても飽きない味付けが絶妙なのです。
実は、この登利平の鳥めしにはランクがあり、薄くスライスしたムネ肉だけが乗っているのが「鳥めし竹弁当」。薄切りムネ肉に加えて、プリプリした歯ごたえのあるモモ肉も乗っているのが「鳥めし松弁当」です。
2種類の部位を堪能できる「松」を味わっていただきたいですが、まずは「群馬県優良物産推奨品」に選ばれている「竹」からいただくことをおすすめします。
「登利平」は、群馬県内にたくさん販売店舗がありますが、販売店舗にレストランが併設されていて、イートインできる店舗が数店あります(店舗一覧)。
レストランでは、鳥めし弁当の他にも様々な定食があり、個人的には鶏むね肉のチキンカツが3枚乗った「鳥追い定食」(980円)も、ぜひ味わっていただきたいメニューです。
【登利平 本店】
住所 | 群馬県前橋市六供町1-18-6 |
電話番号 | 027-223-5454 |
営業時間 | 【お食事】11:00~21:30(L.O21:00) 【テイクアウト】10:00~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 【電車】JR「前橋駅」より徒歩約15分 【車】関越自動車道「高崎IC」より約15分 |
駐車場 | 70台 |
URL | www.torihei.co.jp/ |
フタが閉まらない!大迫力の〈ベイコック「のりから弁当」450円〉

大きな鶏のから揚げが乗った〈ベイコックの「のりから弁当」〉は、子供も大人も大好きなお弁当。
女性や子供は食べきれず、時間をおいてから残りを食べたりするほど、とにかくボリューミ―なのが特徴です。
中身は、おかかこんぶが乗った白ご飯の上に大きなのりが一枚敷かれ、ちくわの天ぷら、きんぴら、つけものと共に、スーパービッグな鶏のから揚げが3つも乗っています。
通常のサイズの3倍はあると思われるから揚げが3つも乗っているので、フタが閉まらない!なんてことにもなります。
小さいお子様なら、ママと一緒に食べて丁度良いサイズかもしれませんね。このボリュームで450円とは、コスパ最高ですよね。
その上、味も自信を持って太鼓判を押します!醤油味でしっかりと下味が付いているから揚げは、美味しすぎて一気にパクパク食べちゃう!っていう声もよく耳にします。
余談ですが、映画『そして父になる』で、真木よう子さんが演じていた「ゆかり」のパート先という設定で登場していたのが、「ベイコック 東部バイパス店」でした。
【ベイコック 高崎店】
住所 | 群馬県高崎市棟高町1868-144 |
電話番号 | 027-373-3300 |
営業時間 | 8:30~24:00、日祝8:00~24:00 |
定休日 | なし ※年末年始(12/31 17:00~1/5)休業 |
アクセス | 【電車】JR「高崎駅」よりバスで約20分、「棟高東」下車、徒歩約1分 【車】関越自動車道「前橋IC」より約10分 |
駐車場 | 6台 |
URL | https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=2097 |
いかがでしたか?群馬観光にお越しの際は、ぜひ群馬のソウルフード弁当をお試しくださいね。