さるがきょう
群馬県
猿ヶ京温泉の基本情報
多くの民話や伝統が残る上杉謙信ゆかりの温泉地
赤谷湖を見下ろすように宿が立ち並ぶ、緑に囲まれた静かな雰囲気が人気の温泉地。その昔、腹を空かせていたところを若夫婦に助けられたテジロ猿が、大火傷を負った夫婦の子供を治癒した温泉が始まりと言い伝えられている。 上杉謙信が関東出陣中の申(さる)年、申(さる)の日にこの地で「関八州を治める」という夢を見て、上機嫌で「申(さる)が今日」と名付けたことから「猿ヶ京」になったとか。赤谷湖畔には今に伝わる民話と紙芝居が楽しめる「でんでこ座」があり、様々な手作り体験が楽しめる「たくみの里」も近い。 古い歴史を持つこの地だからこそ、受け継がれてきた民話や伝統に触れてみるのもまた、味わい深い。
猿ヶ京温泉の口コミ
総合満足度
4.6点
(全13件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お風呂も広くて気持ちよく入れました。食事も品数豊富で満足でした。建物の古い割には、部屋もきれいに清掃されていて気持ちよく過ごせました。ただ、建物の周りは田んぼばっかりで、温泉街を散策するこはできません
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
猿ヶ京温泉の特徴
江戸と新潟を結んだ旧三国街道。その最大の難所・三国峠の麓の宿場で、江戸初期から名湯として賑わった「笹の湯・湯島温泉」が前身の群馬でも有数の温泉地だ。1958年にダムが建設されると同時に、赤谷湖畔に移動し「猿ヶ京温泉」に改名。湯量は豊富で、露天風呂や源泉かけ流しを提供する宿もある。無色透明のさらっと軽い感触のお湯は、今も変わらず人々を癒し続けている。
- 泉質
- 硫酸塩泉
- 効能
- リウマチ、婦人病、動脈硬化、皮膚病など
猿ヶ京温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 練馬ICから車で約110分
- 電車でお越しの方
- 上毛高原駅からバスで約30分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。
※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
20秒10円の通話料金がかかります。※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は050-3851-0165をご利用ください。