熊本県の黒川温泉で、10月6日(土)・7日(日)の2日間、年に一度の「黒川温泉感謝祭」が開催されます。
黒川温泉は、熊本県の阿蘇の奥地、大分県との県境にある温泉郷です。江戸時代、肥後細川藩士が参勤交代で立ち寄り、旅の疲れを癒したといわれています。
「感謝祭」初日には、バザーや屋台、ステージイベントなどがあり、夜遅くまで賑わいます。ふれあい広場を中心に多数出店される「うまいもん屋台」には、南小国が誇る「うまいもん」が勢揃い。2日目には、地元有志による参勤交代を模した大名行列が温泉街の川端通りを練り歩きます。
温泉街での大名行列は、江戸時代へタイムスリップしたかのような圧巻の光景。この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
【イベント概要】
●日程:2018年10月6日(土)・10月7日(日)
●場所:黒川温泉 ふれあい広場など
●お問い合わせ:黒川温泉観光旅館協同組合(TEL:0967-44-0076)
イベント情報元:黒川温泉観光旅館協同組合