2日目の朝、宿の朝食バイキングの品数の多さに驚きました!
カウンターでおばちゃんが餅をこねて、威勢のいい掛け声とともに供してくれたりと、とても活気のある朝食会場でした。
朝風呂もしっかり堪能してチェックアウトしたら、宿から車で約10分の鳴子峡へ紅葉狩りです。
一番の見どころはだいぶ落葉していましたが、近くの大深沢遊歩道はまだ紅葉が残っているところも多く、遊歩道に散ったモミジの彩りがきれいでした。空は少し曇っていましたが、昨日の雨で紅葉が余計に色鮮やかに見えた気がします。
その後は、松島方面へ車を走らせること約90分、塩釜の「すし哲」で贅沢ランチです。
つやつやの新鮮なネタと、舌の上でほどけるシャリ…。
昨日もバイキングで寿司を食べましたが、別格・別物です(鳴子ホテルさんごめんなさい!)。
写真ではなかなか伝わりませんが、本当に美味しくて幸せでした!
【詳細情報】名称:塩釜すし哲 本店
住所:宮城県塩釜市海岸通2-22
アクセス:(1)JR仙石線本塩釜駅徒歩約2分(2)三陸自動車道利府塩釜ICより一般道で約7分
幸せの余韻を噛みしめつつ、次は隣町の松島へ。
約10年振りに来ましたが、おしゃれなカフェや食べ歩きできるお店が増え、賑やかで楽しい雰囲気になったなぁという印象です。
さすがに昨日から食べてばかりなので買い食いは我慢して、海沿いをぶらぶら歩いたり、寺社仏閣を訪れたりしました。たまたま近くのお寺で紅葉ライトアップをしていることを知り、急遽「円通院」へ行くことに。
17時半からライトアップなのに、16時頃から長蛇の列!その上、陽が落ちてから冷え込むこと…。でも並んだ甲斐あって庭園はちょうど紅葉の見ごろで、鮮やかな錦がライトの明かりに浮かび、池に映る幽玄さには見惚れてしまいました。
【詳細情報】名称:円通院霊屋
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内67
アクセス:(1)仙石線松島海岸駅徒歩約5分(2)三陸自動車道松島海岸ICより国道45号線経由で約5分
今回の"紅葉・温泉・グルメの欲張り旅行"は外れなしの大満足旅行でした