重要なお知らせ
自然の神秘を感じながら、らくらく探検。歩きやすい鍾乳洞はココ!

自然の神秘を感じながら、らくらく探検。歩きやすい鍾乳洞はココ!

夏でも涼しく過ごせるスポット、鍾乳洞。火山活動などによって生まれた洞窟内に広がる光景は、まさに非日常です。一方で人里離れた場所も多く、ゴツゴツした岩肌や低い天井などで移動もひと苦労。それも洞窟探検の醍醐味ですが「やっぱり大変!」と足が遠のいてしまう方へ、歩きやすい洞窟を集めてみました。観光用に歩道やエレベーターが用意されていたり、なかには船に乗って入れる洞窟も!お子様でもハードル低く観光できるため、夏休みの旅行にもおすすめです。

龍泉洞(岩手県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141414j:plain

龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつで、洞内総延長は知られているだけでも3,600m。そのうち700mが一般公開されています。透明度が高く真っ青な地底湖は、一度見たら忘れられない美しさ。観光地として整備されているため洞窟内には歩きやすい歩道があり、案内所では車椅子や杖の貸出も行っています。ただし天井から落ちる雫などで床は濡れており、急傾斜の階段もあるため、訪れるときには歩きやすい靴を履いていきましょう。

[龍泉洞]付近の宿を見る

所在地 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
交通アクセス
(1)岩泉駅よりバスで約15分
(2)東北自動車道盛岡ICより車で約120分
<料金>
小・中学生 500 円
大人(高校生以上) 1000 円

 

富岳風穴(山梨県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141436j:plain

富士山麓の代表的な洞窟・富岳風穴。内部の気温は平均3℃ほどしかなく、夏でもひんやりとしています。古くは天然の冷蔵庫として貯蔵や保存用に使われており、現在でも当時の様子を再現した展示が見られます。入るまでには階段を降りる必要がありますが、富岳風穴は横に長い構造になっているため天井が高く、歩きやすい点が特徴です。洞窟内は大きな氷が残っているほど冷えているので、上着をお忘れなく。

[富岳風穴]付近の宿を見る

所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町精進
交通アクセス
(1)河口湖駅から西湖周遊レトロバスで約25分
(2)河口湖ICから車で約20分
<料金>
子ども(小学生) 200 円
大人(中学生以上) 350 円

 

面不動鍾乳洞(奈良県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141507j:plain

面不動(めんふどう)鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇る鍾乳洞で、国の天然記念物にも指定されています。洞窟内は一年中8~10℃という涼しさ。つららのように伸びた鍾乳石や石筍を見ることができ、最深部には不動尊の石仏が安置されています。

入口は830mという高い標高に位置していますが、面不動モノレール「どろっこ」に乗って移動できるようになっています。ふもとには洞川(どろがわ)温泉があり、温泉客が訪れる観光地としても人気。

[面不動鍾乳洞]付近の宿を見る

所在地 奈良県吉野郡天川村洞川
交通アクセス
(1)近鉄下市口駅からバスで約78分
(2)阪奈道葛城ICより車で約70分
<料金>
子ども(4歳〜小学生) 200円
大人 400円

 

秋芳洞(山口県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141537j:plain

秋芳洞(あきよしどう)は、日本屈指の大鍾乳洞。全長は8,700mといわれ、見学できる部分だけで約1,000mもあります。「洞内富士」と呼ばれる巨大な石柱や、「百枚皿」と呼ばれる石灰華の段丘など自然が作り上げた神秘的な光景が広がります。

秋芳洞には3つの入口があり、秋吉台案内所からはエレベーターで入洞できます。スロープあり歩きやすく整備されていますが、洞窟内は少々湿っていて滑りやすく、また約1,000mという少々長めのコースになっていることもご注意ください。

[秋芳洞]付近の宿を見る

所在地 山口県美祢市秋芳町秋吉
交通アクセス
(1)JR新山口駅からバスで約45分
(2)中国道 美祢ICから車で約15分
<料金>
小学生 600円
中学生 950円
高校生以上 1,200円

 

七ツ釜(佐賀県)

f:id:yukoyukofumufumu:20170911141559j:plain

海に面した岸壁に穴が空き、まるで7つの“かまど”を並べたような姿から「七ツ釜」と呼ばれています。洞窟内へは「遊覧船イカ丸」で入ることができ、玄界灘の荒波に乗って洞窟に入っていく体験はここでしかできないかもしれません。

洞窟を形作る岩石は五角形や六角形の柱状に固まる特徴を持ち、船から見る岩肌はまるで巨大な彫刻のよう。美しい形状の岩石に真っ青な波がぶつかる様子は大迫力です!

[七ツ釜]付近の宿を見る

所在地 佐賀県唐津市屋形石
交通アクセス
(1)JR唐津駅からバスで約40分
(2)長崎自動車道 多久ICから車で約60分
<料金>
小人(小学生) 800円
大人(中学生以上) 1,600円

 

歩きやすい洞窟をご紹介しましたが、どこも洞窟内は湿っていて滑りやすいため、歩行には充分な注意が必要です。また、長く洞窟にいると身体が冷えてきてしまうおそれもあるため、羽織りも準備しておきましょう。日焼けや暑さとは無縁の洞窟観光、この夏にいかがでしょうか?