本州の最西橋に位置する山口県でおすすめする絶景スポットには、橋があります。 狭く流れが速い関門海峡大橋と、岩国市を瀬戸内海へ流れる錦川にかかる錦帯橋です。どちらも山口県で人気の観光スポットで、写真におさめればいつまでも思い出したくなる絶景です。
「火の山展望台」で関門海峡を行き交う船の絶景を堪能

山口県下関と福岡県門司を結ぶ関門海峡を、山口県側から眺められる絶景スポットが「火の山展望台」です。3階にある展望室からは、狭い海峡に架かる橋と、両岸に広がる港町を眺めることができます。日中はもちろんのこと、夜景も見ごたえのある景色が広がっています。展望台の2階はレストランになっていますので、お料理とともに楽しむのもおすすめです。
火の山展望台 (ヒノヤマテンボウダイ)所在地 山口県下関市みもすそ川町火の山山頂
交通アクセス
(1)JR山陽本線 下関駅よりバスで約15分「火の山ロープウェイ」バス停下車徒歩約30分
(2)中国自動車道 下関ICより約15分
木組みのアーチが連なる「錦帯橋」で四季折々の絶景を堪能


春は桜、夏は屋形船と鵜飼、秋は紅葉、冬は雪景色とともに、風情ある錦帯橋を写真におさめませんか。幾度も水害で流されながらも、木組みで再建を果たしてきたその威風堂々たる錦帯橋は、山口県の人気観光スポットのひとつです。夏に開催される花火大会やライトアップは、また一段と魅力的な美しさとなります。
錦帯橋 (キンタイキョウ)所在地 山口県岩国市岩国1丁目
交通アクセス
(1)JR山陽本線 岩国駅よりバスで約20分/山陽新幹線 新岩国駅よりバスで約12分
(2)山陽自動車道 岩国ICより10分
いかがでしたか?季節や時間を変えれば、光の具合が変化し、またその表情が変わります。そんな魅力がいっぱいで、何度も訪れたくなる関門海峡と錦帯橋をご紹介しました。お気に入りの瞬間を、ぜひカメラにおさめて楽しんでください。